コメント受付終了
1. れもん🍋
2024-05-15 02:18:15
皆さんなら四つ子で全員女の子だとどのように名前をつけますか?
共通性が少なからずある名前にしたいのですが、4人となると難しくて生まれる前に決めておきたいのですが苦戦しています。
数字を生まれた順に使うのや四季を入れるのはあまり前向きではありません。
どのような名前があるでしょうか?4つセットで教えていただきたいです。
ちなみに夏生まれです。
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(20件)
2. 匿名さん
2024-05-15 09:43:29
結菜 ゆな
陽菜 ひな
咲菜 さな
瑛菜 えな
莉乃 りの
詩乃 しの
奏乃 かの
悠乃 ゆの
無理に関連性を持たせず、個性を大事にするという意味でそれぞれ別の名前にしても良いと思いますよ
12人が「共感」しています
3. みのん
2024-05-15 09:57:11
夏、海、凪、波、帆、港などの漢字を使うとか
夏帆(かほ)
波留(はる)
海音(みお)
星凪(せな)
11人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-05-15 14:37:10
母音のパターンも被らないようにすると思います。(奈緒と香乃だとaoで被っているから避けるとか)
あと出来れば姉妹であいうえお順になるようにすると思います。私は役所に勤めていたことがあるのですが、双子だとシステムによって兄弟順になったりあいうえお順になって順番が逆になったりして地味にトリッキーでした。
お揃いもかわいいとは思います。あくまで一意見です。
9人が「共感」しています
5. 匿名B
2024-05-15 14:38:56
美花(みか)
美奈(みな)
美羽(みわ)
にしちゃうかなぁ〜(//∇//)
最後の母音と最初の文字を一緒にしちゃった(≧∀≦)
6人が「共感」しています
6. 匿名B
2024-05-15 14:40:29
最初は、
一花(いちか)
二湖(にこ)
三重(みえ)
四葉(よつば)
にしようと思ってました(笑)
4人が「共感」しています
7. 匿名くん
2024-05-15 20:32:35
ニ鳥 にとり
三莉 みれい
四月 しづき
4人とも全部3文字というこだわりで考えました
5人が「共感」しています
8. 匿名さん
2024-05-16 16:56:47
夏生まれということで、夏系で、6月、7月、8月のいずれかと仮定し、それぞれ考えました。
6月 旧暦…水無月 誕生石…真珠 フランス語でジュアン
純夏(じゅんか)珠菜(じゅな)
純蓮(すみれ) 夕珠(ゆうみ、ゆず)
衣純(いずみ) 朱珠(あけみ、みすず)
純奈(あやな) 珠唯(すい、じゅい)
水無月にまつわる名前があまり思いつきませんでした。💦
7月 旧暦…文月 誕生石…ルビー(紅玉 こうぎょく)誕生花…向日葵
文香(あやか)紅里(あかり)葵唯(あおい)
文乃(あやの)紅葉(いろは)日葵(ひまり)
文音(あやね)静紅(しずく)葵奈(きいな)
文美(あやみ)心紅(みいろ)結葵(ゆき、ゆいき、ゆうき)
8月 旧暦…葉月 誕生石…ペリドット(運命の絆、幸福、希望)誕生花…向日葵
海葉(うみは)絆奈(はんな) 誕生花は7月と一緒です。
涼葉(すずは)幸羽(さちは)
玲葉(れいは)希月(きづき)
凪葉(なぎは)望琴(みこと) ←石言葉由来は分かりにくいですね。
・最初の文字を同じにする
・どこかに同じ文字を入れる
・系統を同じにする
・イニシャルを一緒にしない(最初の文字を同じにする場合を除く)
のどれかをとりますかね。
9人が「共感」しています
9. 8で回答したものです。
2024-05-16 20:11:15
6人が「共感」しています
10. 匿名さん
2024-05-17 12:03:05
夏澄 かすみ
実涼 みすず
淑乃 よしの
夏生まれとのことなので、さんずいで緩やかなお揃いにしてみました^ - ^
あと、学校で 加藤(沙) とか 加藤(さ) とか書かれることがあるかもなと思ったので、最初の漢字と読みは被らないようにしました!
10人が「共感」しています
PR
12. ニコ(*^^*)
2024-05-19 21:04:44
凪咲(なぎさ)
栞凪(かんな)
星凪(せな)
笑凪(えな)
紫月(しづき)
紫織(しおり)
紫陽(しはる)
紫依(しより)
花蓮(かれん)
蓮音(はすね)
純蓮(すみれ)
蓮夏(れんか)
彩晴(いろは)
心晴(こはる)
千晴(ちはる)
美晴(みはる)
架穂(かほ)
実穂(みほ)
奈穂(なほ)
栞穂(しほ)
莉帆(りほ)
美帆(みほ)
花帆(かほ)
咲帆(さほ)
夏葵(なつき)
水葵(みずき)
葵夏(あおか)
葵音(あおね)
芹夏(せりか)
芹希(せりの)
芹凪(せりな)
芹音(せりね)
朱葉(あやは)
琴葉(ことは)
彩葉(いろは)
紅葉(くれは)
かな?
最後の方,若干秋っぽくなってしまったかも
5人が「共感」しています
13. 匿名さん
2024-05-20 00:46:25
来海 くるみ 綾海 あやみ 杏凪 あんな 佳波 かなみ
輝海 てるみ 心海 ここみ 海凪 かいな 知波 ちなみ
成海 なるみ 希海 のぞみ 凉凪 すずな 那波 ななみ
遥海 はるみ 仁海 ひとみ 凛凪 りんな 歩波 ほなみ
↑一応、2つの漢字同士は画数大吉になるようにしています!(凉凪は「涼」ではなく「凉」を使っているのですが、「涼」だと吉のようです。)
あと、生まれた順に、五十音になるようにするのが良いと思います!学校で、クラスは分かれても、仮に、1〜3クラスで、誰かと誰かが被る場合、出席番号順が、姉、妹の関係と違うと、違和感覚えます。(些細なことですけどね。)
それに、イニシャルも違うほうが良いと思います。
1つ目のは「○るみ」なので、関連性は結構ありますが、母音が一緒の「なるみ」「はるみ」は間違えそうかも?
「歩波」は「帆波」のほうが夏っぽいですが、吉でした。(′▽`〃)それでも良いのなら。細かいこと気にしててすみません。
5人が「共感」しています
14. 匿名さん
2024-05-23 10:17:37
ふたば(ふた葉)
みつき(美月)
よつば(世羽)
私も数字を入れるのはなんとなく抵抗があるのですが、
響きや統一感を重視して、字は数字を避ける形はどうでしょう?
自然にまつわる文字をみんなに入れてみました。
2人が「共感」しています
15. 13で回答させて頂いた者です。
2024-05-26 11:27:36
6人が「共感」しています
16. ルナ
2024-06-15 22:12:25
一葉(かずは)
二葉(ふたば)
三葉(みつば)
四葉(よつば)
千春(ちはる)
千夏(ちなつ)
千秋(ちあき)
千冬(ちふゆ)
美月(みづき)
柚月(ゆづき)
葉月(はづき)
香月(かづき)
花乃(はなの)
小鳥(ことり)
風莉(ふうり)
彩月(さつき)
とかですかね。最後の奴は、「花鳥風月」になるようにしました!
1人が「共感」しています
18. 甘ミレ
2024-06-16 16:38:40
なるほどなるほど…私なりに頑張って考えてみたのがこちらです。
・めぐみ、じゅん、えり、えいみ(若草物語から)
・それぞれの子に「ひ」「ま」「わ」「り」など、繋げると単語になる文字を入れる
・始めや終わりを夏らしい字で統一する
あまりお役に立てなかったのなら申し訳ございません、個人的には最初の若草物語がめちゃくちゃ気に入ってます。
1人が「共感」しています
19. あお
2024-06-17 19:45:47
私は、春に生まれたなら、
呼春(こはる)
実春(みはる)
春菜(はるな)
春(はる)
夏に生まれたのなら
呼夏(こなつ)
海夏(うみか)
夏喜(なつき)
沙月(さつき)
秋に生まれたのなら
秋菜(あきな)
秋葉(あきは)
千秋(ちあき)
暖心(あたみ)
冬に生まれたのなら
小雪(こゆき)
結菜(ゆうな)
雪(ゆき)
雪葉(ゆきは)
にします!
2人が「共感」しています
20. ポムポム
2024-06-18 20:10:00
菜花(なのか)
穂花(ほのか)
萌花(もえか)
柚花(ゆずか)
あと、統一感を出すなら、こういうのはいかがでしょう?よくないと思う方もいるので、あくまで参考程度です。
奈々(なな)
寧々(ねね)
暖々(のの)
萌々(もも)
瑚々(ここ)
寿々(すず)
莉々(りり)
ここから、ちょいキラキラ?です。
楽々(らら)
姫々(きき)
瑠々(るる)
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
2時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 1コメント
- 64アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3時間前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 98コメント
- 50386アクセス
- 23お気に入り
-
コメント募集中
10時間前
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 5コメント
- 377アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
漢字で悩んでいます
はじめまして。初投稿失礼致します。 4月に女の子出産予定の者です。 名前の響きは決まっており、「そよ」ちゃんにしようと思っていますが、漢字が決まりません。 候補としては 想葉、想代、想世 の3つです。 ご意見やアドバイスなどあればいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 16コメント
- 597アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
17時間前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 39コメント
- 2586アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 6コメント
- 450アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 19コメント
- 5113アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 65コメント
- 3363アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
4日前
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 9コメント
- 519アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧