名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

彩也夏 さやかとつけたいですが、あやかとも読めるので悩んでます。

コメント:9

アクセス:872

0

コメント受付中

1. 夏生まれ

2024-07-11 17:59:03

[違反報告]

こんにちは。
三女に彩也夏(さやか)とつけたいのですが、半分の方に「あやか」と読まれてしまうだろうなと思います。
姓名判断から、漢字を先行して考えているので、漢字は変えられません。
みなさんなら、気にされますか?
あやか読みが、大半ならあやかもいいなと思っています。

3人が「共感」しています

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(9件)

2. 夏生まれ

2024-07-11 18:05:31

[違反報告]

忘れてましたが、近い親戚にあやのちゃんがいました。
やはり読みはさやかでいきたいです。

1人が「共感」しています

3. 匿名さん

2024-07-11 18:35:39

[違反報告]

どちらかというと「あやか」と読んでしまいますね
彩(あや)の読み方の印象が強いので

でも、「さやか」が無理な読み方というわけでもないので、私なら気にしないで彩也夏(さやか)にします

漢字も読み方もとても素敵な名前だと思いますよ

6人が「共感」しています

4. 匿名さん

2024-07-11 19:11:51

[違反報告]

最初は間違えられることもあるかもしれませんが、聞けば納得出来るし、爽やかで素敵なお名前だと思いますよ!

5人が「共感」しています

5. 夏生まれ

2024-07-11 20:32:57

[違反報告]

コメントありがとうございます!
やはりぱっと見あやかに読まれてしまうと思いますが、さやかで紹介すれば馴染んでくるかなと思いました。
ご意見頂けて助かりました。

1人が「共感」しています

6. 夏生まれ

2024-07-11 20:36:08

[違反報告]

>>5
3の匿名さんへ

7. 夏生まれ

2024-07-11 20:38:42

[違反報告]

>>4
4の匿名さんへ

コメントありがとうございます!
そう言って頂けて嬉しいです。Yahoo知恵袋等をのぞくと、名付けに対して辛辣な意見も多いのでドキドキしていました。

8. 匿名さん

2024-07-11 21:48:12

[違反報告]

彩也夏(さやか)ちゃん、かわいいです!

私も近い親戚と似た名前は避けたいですし、逆に親戚が似た名前を付けたらちょっとモヤっとします…。

読み間違えはあるかもしれないですが、自分や周りが気に入ってて姓名判断もばっちりなら私は気にせずそのまま(さやか)にしちゃいますね。

2人が「共感」しています

9. つむぎ

2024-07-12 02:34:50

[違反報告]

私の古くからの友人にも「彩」で「さ」と読む名前の人もいますし、身近な人ですと彼氏の甥にあたる子もパッと見だと読み間違えられるような名前ですが普通に「さやかで〜す♪」とお母さんがみんなに紹介する時に言えば後から漢字はこうやって書くんだ〜って教える形だといいんじゃないかな〜と思ってます!(いっその事もう読み間違えられやすいんだよね〜とネタにするとか…??)
長文失礼しましたm(*_ _)m
さやかちゃん、とても素敵な名前だと思いますよ〜(*´ω`*)

3人が「共感」しています

10. 匿名さん

2024-07-12 17:28:42

[違反報告]

彩夏なら、あやかちゃんと読まれることがほとんどだと思いますが、彩也夏なら、さやかちゃんと読めますよ。なんなら、彩夏ちゃんでさやかちゃんでも良いとは思います。

さやかちゃんという名前自体、すごく可愛いですし、自身もって名付けたら良いと思います!

4人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧