コメント受付中
1. しんまいパパになる人
2024-07-15 09:59:01
いと、こと、の名前を付けたのですが、アドバイスいただけないでしょうか。
苗字は2文字の漢字で上が3画、下が6画です。
よろしくお願い申し上げます。
漢字についても色々と訓読み、音読み調べた上で良い選択肢がなく質問させていただいた次第です。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- いと、こと
- 読み
- いと、こと
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(8件)
2. ゆり
2024-07-15 13:26:03
画数を気にされているようですが、地格をまず考えてみては?
私の娘は、付けたい名前を何となく姓名判断したら、良い結果だったので、そのまま付けました。なので、あまり良いアドバイスができるかはわかりませんが…。
「こと」と読むもので、良い結果(このサイト調べ)だった物を挙げておきますね😊
・来采
・湖斗 ←ちょっと男の子っぽいですかね?
「いと」と読むもので、すごく良いものが中々見つからなかったので、地格だけでも良いものを挙げますね。だけど他の運勢も最悪ではないものです。
・一都 ・泉富 ・唯登 ・衣留
中性的なのも多いのでお子さんが気に入るかどうかはわかりませんね…。
でも、古風で可愛いので、参考にしていただければ嬉しいです!
5人が「共感」しています
3. ゆりですが、付け足しします💦
2024-07-15 13:29:19
名前の決め方なんですけど、最悪でなければ良いと思いますよ。
なんなら、地格も気にしない人もいますし。
でも、主さんは気にされているようなので、先程は、画数がまあまあ良いものを挙げましたが、気に入った漢字(もしくは平仮名)があれば、それにしても良いと思います。後悔はなくなると思いますよ。
4人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-07-15 13:39:43
個人的には糸ちゃんとか衣都ちゃんより良い名前だと思います。ひらがなには本来画数という考え方が当てはまらないと聞いたことがあります。姓名判断から離れられるのではないでしょうか?
ひらがなのお名前は柔らかで、様々な意味を込められるところが良い点だと思います。
ことちゃんに関しては何かしら漢字があった方が素敵な気がします。
個人的には、付けたい音があるのなら、姓名判断は完璧を目指すのではなくて、外格か地格が凶でも総格か地格のどちらかが大吉ならOKとかある程度緩めに考えた方が良いと思います。あくまで占いなので…
4人が「共感」しています
6. 匿名さん
2024-07-15 14:00:38
ずっと名前を使っていくお子さんにとって大事なのは漢字と響きかなぁと思います
私なら画数にこだわって漢字が今一つになるより、その逆の方が良いかなぁと思います
どうしても画数にこだわるなら、すでにご意見で出ていますが地格だけにするのが良さそうです
それか違うサイトでは姓名判断結果が違うかもしれないので、都合が良さそうなサイトを探してみるのもいいかもしれませんね
3人が「共感」しています
7. るか😈
2024-07-16 20:29:34
私はまだ高校生なのですが、もし将来、子供を生むとなったら、苗字のことはあまり考えないと思います‼️
もちろん少しは考えますが、自分が思う、可愛いなって名前にすると思います‼️あくまでこれは私の感想です
2人が「共感」しています
9. 匿名さん
2024-07-18 23:37:47
こちらのサイトでは大凶、あちらのサイトでは大吉…なんてザラにありますので、好きな漢字やひらがなでよろしいかと思いますよ(^^)
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
15時間前
朔耶(さくや)ってキラキラネームでしょうか
来月女の子を出産予定です。 いつも強くて優しい、見えないものを大切にできる子になりますようにという思いを込め、朔耶(さくや)という名前を考えました。 ですが友人にキラキラネームではないかと言われてしまいました。 漢字を変えることも考えたのですが弥という字は私の名前に含まれているので避けたいと思い、良い漢字が思いつきません。 女の子で朔耶ちゃんは変だと思いますか? 長文失礼しました。
- 9コメント
- 2845アクセス
- 22お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
姉妹で凛音【りんね】・⚪︎音【⚪︎んね】はおかしいですか?
現在、2歳の女の子を育てていて女の子を妊娠中です。 その2歳の娘の名前が 凛音 りんね なのですが、次女の名前も「⚪︎んね」だと同じすぎますかね、? 長女を皆「りんりん」「りんちゃん」などと愛称で呼んでいます。 次女も愛称で呼びたいので、シリーズ化したいです。 個人的には 【帆音】はんね 【杏音】あんね とかがかわいくていいなと思っています。
- 5コメント
- 1544アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
名前
瑠士(るいと)煌士(きらと) 美璃(みつり)美琶(みつは)美珂(みちか) 上記の名前はどう思われますか? キラキラネームじゃないか、難読になっているか、その他名前のイメージ等教えて下さい🙇♀️
- 4コメント
- 246アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
姉妹 漢字一文字で可愛い名前
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 絃(いと) なのでそれに合わせて漢字一文字で名付けたいのですがこんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) ちなみに現在の候補は ①詩 うた ②楓 ふう の二つです。
- 36コメント
- 4732アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
16時間前
女の子で上品な印象のある名前を募集したいです。
上品だけどあまり被らなそうな名前がいいなぁと思っています。今のところは下記の候補がありますが上品なの、、か??と分からなくなってきました。皆様の印象や上品イメージの漢字や言葉などがありましたら教えていただきたいです! 月寧「つきね」 咲由「さゆ」 綾「りょう」 美丘「みおか」
- 15コメント
- 1293アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
漢字一文字で読み三音の女の子の名前
考えれば考えるほど名前が決まりません… 秋生まれの女の子で、 ・栞 しおり ・碧 あおい ・椛 もみじ (女の子で濁音はあまり良くない?) ・菫 すみれ ・皐 さつき が今のところ候補に考えていました。 名字との繋がりとかもあるとは思いますが、パッと見でどれが良いと思いますか…? また調べたつもりですが、良くない意味があったら教えていただけたら嬉しいです。 他にも漢字一文字で読み三音のオススメがありましたら教えてください!
- 2コメント
- 139アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年5月23日
理絵の名前の由来を教えてください!
理絵という名前の友人がいるのですが、その由来は、友人は母に聞いてみても、「由来はない」と言われたそうで。 この理絵という名前にはどんな願いがこもっているのでしょうか?
- 4コメント
- 364アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
琴海はどう思いますか?
8月出産の長女に琴海(ことみ)という名前を検討しています。 どう感じますか? また、すこし不安な点として下記を考えております。 ①「琴海」で「ことみ」と読んでもらえるか。 ②漢字を見て強そうな印象を受けないか。 ③名前から変な意味が考えられたりしないか。
- 3コメント
- 197アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
[翠珠]はどう読みますか?印象を教えてください!
翠珠という名前を検討しています。 初見でどう読まれるのか気になり、読みを推測してもらえないでしょうか? また、漢字からの印象を教えてください!
- 19コメント
- 4128アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2日前
ひなたで良い字を考えてます。
長男がはるくんで次男にひなたと付けたいと思うのですが 字で悩んでます。 暖大か日和大で悩んでいますが他に良さそうな字があれば検討したいです。 また暖大でひなたと読めるのかなという懸念もあります。 日和大の和はなごみと読み方もあるのでたぶん読めるかなとは思うのですが何か他に読みやすい字があるでしょうか?
- 20コメント
- 4391アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧