名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

スイカちゃんってどうですか?

コメント:6

アクセス:644

0

コメント受付中

1. パパ👨

2024-11-27 17:09:13

[違反報告]

女の子です。翠花、翠香、という漢字にしようと思っています!すいちゃん、で響きは気に入っているのですが、果物のすいか🍉を連想させますかね?迷っています。

この質問に関連する名前・読み

名前
翠花
読み
すいか

2人が「共感」しています

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(6件)

2. 芽依

2024-11-27 18:29:54

[違反報告]

可愛らしい響きだけど、私もスイカがでてきます^^;
将来いじめとまではいかなくとも、本人が傷つく可能性もありますね。

「すい◯」ちゃんだと、
翠菜、翠那、翠奈(すいな)
翠羽、翠葉(すいは)
翠音(すいね)
あたりでも可愛いかもしれないです!

「◯いか」ちゃんだったら、
初花、初香(ういか) 
結花、唯香(ゆいか)
瑠衣花(るいか)
などでもいいと思います!母音がすいかちゃんと一緒なので、結構似た響きだと思います!

4人が「共感」しています

3. 匿名さん

2024-11-27 22:32:42

[違反報告]

私も果物のスイカを連想しますね。
私はそれを含めて可愛いと思いましたが、賛否はあるかもしれないです。
果物のスイカを連想されるのが嫌であれば、「すい」だけの方が無難かなーと思います。もしくはすいなちゃんも可愛いと思います。

3人が「共感」しています

4. 匿名さん

2024-11-28 01:23:39

[違反報告]

私は良いと思います!読めますし、字面が爽やかです。
西瓜を連想しますが、それもかわいいと思います。来海(くるみ)ちゃんが流行りだと聞きますし、私は希琳(きりん)ちゃんにも会ったことがあります。日本人は昔から言葉遊び?駄洒落?が好きですし(松と待つとか)、常識外れとは思いません。
ただ、「カワセミ色の花って何?」「カワセミ色の香りって何?」とは思うので、由来は考えておいた方が良いと思います。

4人が「共感」しています

5. 匿名さん

2024-11-28 09:44:38

[違反報告]

かわいいと思いました!

読み方だけを見ると確かに果物の西瓜をイメージしちゃいますね

それをマイナスに取るかどうかですよね

私はかわいいいと思いましたが…

受け止め方は人それぞれなので例え親子でも考えが違うこともありますし難しいですよね

引っかかるならやめておくのも手だと思いますが、翠(すい)の響きや漢字はとっても素敵なので、翠を生かせる名前を他にも考えてみてはどうでしょうか?

もう出てますが、すいなちゃんなら、すいちゃんという愛称も使えるし可愛いですよ

それでもやっぱり、すいかちゃんが一番しっくりくるな~と思ったらすいかちゃんで良いのでは、と思います

4人が「共感」しています

6. 望月星 MochizukiSei

2024-11-28 13:52:38

[違反報告]

イントネーション的にはSuicaが思い浮かびます。

でも可愛い響きだと思います。

2人が「共感」しています

7. パパ👨

2024-11-28 15:19:05

[違反報告]

皆様、率直なご意見ありがとうございます!

4人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧