コメント受付中
1. すいか
2025-05-08 15:42:12
春道と道春だったら、どちらを付けたいですか?
背景は以下の通りです。
春道(はるみち)
・一番最初に夫婦ともにビビッときた名前
・名前の響きが最高
・姓名判断の結果がとにかく最悪
道春(みちはる)
・春道の姓名判断が悪かったことで、思いついた名前
・姓名判断の結果は良い
・響きも悪くはないけれど、はるみちには適わない…とやや感じている
もちろん姓名判断が全てではない事はわかっているのですが、
私自身の姓名判断がとても悪く、確かに結果通りの苦労の多い人生だったなぁと感じることが多かったので、子どもが同じ気持ちになるのは避けたいなと思っていることもあり、私は「道春(みちはる)」を推しています。
旦那も、あえて悪い画数の名前を付けようとは思えない、と言っているのですが
いかんせん響きをかなり気に入っており、いまいち踏み込めずにいます。
皆様の感覚で構いませんので、ご意見頂戴できれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 春道、道春
- 読み
- はるみち、みちはる
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(10件)
2. 匿名さん
2025-05-08 20:42:35
響きを取るか、画数を取るかで考えたら私自身は画数よりも響きを優先させます。
でも、ご夫婦とも悪い画数を避けたいと思っているのなら、そこを妥協して付けてもモヤモヤが残りそうですよね。
姓名判断がどうしても気になるなら、道春(みちはる)君でも良いのではないでしょうか。
道春(みちはる)君で仮決定してしばらく過ごして、やっぱりしっくりこないと思うなら春道(はるみち)君の方があってるのだと思います。
姓名判断結果を超越した愛称の良い名前なのではないでしょうか。
あと、姓名判断はサイトや本によって結果が違うことも多いので、いろいろな本やサイトで調べてもいいかもしれないですね。
結果がバラバラなら、姓名判断はあてにならないと割り切れるかもしれないですよ。
7人が「共感」しています
3. hitomiii
2025-05-08 22:01:11
でも、画数が良くないんですね
私も画数を気にして付けたので、お気持ちわかります
道春(みちはる)君の方もとても良い名前です
画数を含めて考えるなら、私ならこちらにしてしまうかも…
はるみちという響きが特にお気に入りであれば、違う漢字を検討してみるのはどうでしょうか?
みちは、路(13画)もかっこいいと思いますよ
道は12画なので、運勢も変わるのでは?
あと少し読みにくいですが、通も「みち」と読めるみたいです
はるは、春の9画以外なら、陽、晴、暖、治などがありますよ
もしくは、似た響きの「はるみつ」などどうでしょう
見当違いでしたらすみません
6人が「共感」しています
4. 匿名さん
2025-05-08 22:26:13
お悩みの理由もとても共感します。
総合的に考えると、自分なら道春にするかなと思います。響きも字面も充分素敵ですし、はるくんは沢山いそうですがみちくんはあまりいないと思うので、個性的だし便利で良いかなと思うからです。
でもどちらのお名前でも、素敵だと思いますよー!
5人が「共感」しています
5. すいか
2025-05-09 17:47:35
やはりパッとみた感覚は「春道」の方が惹かれるのだなと感じました。
しかし、「道春」はちょっと…という意見もあるかもと構えていたので、肯定的に捉えてくださって安心しました。ありがとうございます。
また、他の漢字や読み方を提案してくださった方もご親切にありがとうございました!
実は他の「みち」の漢字は、どこに置いても苗字との相性が悪く
あとは読みやすさを重視して「道」の字がいいなと思っている次第です。
(そもそも苗字だけでも「大凶」のため、苗字がいけないんだと思い始めています…笑)
「はる」もたくさん良い漢字がありますね。
陽、晴、なども候補にあがっておりますが
中でも一番良いのが「道春」でした。
サイトによって異なるというご意見も参考になります。
しかし「春道」は大凶まっしぐらでした。
本当に苗字との相性が悪いのだと思います。
名前だけだと「大吉」なので…泣
いろいろな人のお話が聞けてとても参考になっています。
改めてありがとうございます!
3人が「共感」しています
6. 匿名さん
2025-05-13 11:12:13
5人が「共感」しています
7. 海月
2025-05-16 16:53:26
妙名診断の結果が悪いと、ちょっと悩みますよね。
わかります。
私は道春より、春道の方が好きです。
前の方が言っているように、サイトによって変わったりします。
晴道は夫婦共に初めにビビッときた名前なんですよね。
妙名診断の結果だけで別の名前にするのはとてももったいないです。
あなたのお子さんがあなたと同じように
苦労の多い人生になるとは限りませんし、お子さん次第だと思います。
(失礼ですよね。すみません)
また、誰だってそう思っているのではないでしょうか?
大丈夫です。サイトの結果は気にせずに、2人で1番いいなと思った
名前にしてあげるのが一番です。
名前は一生物です。パパとママからの初めのプレゼントなのではないでしょうか?
サイトの結果は、参考程度で大丈夫です。
それも踏まえて、「春道」より「道春」がいいと思うならそれが1番です。
よく考えてみてください。
あなたが、お子さんにとって最高の名前をつけられますように。
祈っています。
10人が「共感」しています
8. 海月
2025-05-17 06:19:41
https://zexybaby.zexy.net/pages/namingweb/
https://kosazukari.com/baby-naming/
https://b-name.jp/%E5%A7%93%E5%90%8D%E5%88%A4%E6%96%AD/
こんな感じで色々ありますよ!
試してみてはいかがですか?
4人が「共感」しています
9. 月姫
2025-05-17 10:23:07
5人が「共感」しています
10. 海月
2025-05-19 07:10:48
5人が「共感」しています
PR
11. すいか
2025-06-03 17:26:25
ありがとうございました!
画数にとらわれすぎもよくないですよね。
大谷翔平さんのお名前、調べてみて納得です。
春道も道春も、良い名前と言って頂けて嬉しいです。
私個人としても、「本当は別の名前がよかったんだけど」と言うのは子に失礼かなと思っています。
それに、私の人生と子どもの人生は異なりますので、
私に似ないよう、反面教師で子には頑張って生きてほしいです(笑)
あれから旦那とも時々この話題になっておりますが
つくづく幸せな悩みだなぁと穏やかな気持ちです。
あたたかいお言葉の数々、ありがとうございました!
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
27分前
どちらの名前がいいと思いますか?
女の子出産予定なんですけど、 星輝 きらら 愛 まな の二つの名前で迷ってます。 夫が「可愛らしい名前がいい」と言い、私は「今時のおしゃれな名前がいい」と言い、候補の中からこの二つになりました。 どちらがいいと思いますか?また読めますか?
- 14コメント
- 863アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
五つ子の名前はどう考えたら良いのでしょうか
昨日、お腹に男の子3人、女の子2人の五つ子ちゃんがいることがわかりました。 ただ、私自身名前にあまりこだわりがなく、付けたい名前などもありません。 さらに五つ子だとさらに名前を考えるのが難しいので協力してくれたら嬉しいです! みなさんは五つ子にどんな名前をつけますか? 冬生まれです。
- 47コメント
- 5031アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 1コメント
- 61アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
みあと名付けたいのですが漢字がどれもしっくり来なくて、、、
みあと名付けたいのですが漢字がなかなか決まりません。 いろいろ調べてはいて、みあのあは娃にしたら意味も可愛らしくてあまり被ることもないかなと思うのですが、蛙に似てるのが気がかりで、、 なにか参考にさせていただきたいです。
- 9コメント
- 301アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「心羽」で“みわ”は読みずらいですか?
女の子の名前で、心羽でみわと読めますか? 心羽だとこはね、ここは、ここわ、みはねなどたくさんの読みがあって本人が苦労するかも…と心配で… 心羽で最初に思い浮かんだ読みを教えてください。 他の候補で「心彩」で“こころ”と言う名前についても読めるかどうかとその名前に対するイメージを教えていただけると嬉しいです。
- 20コメント
- 1535アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
3日前
羽音で「はな」は読めますか?
女の子出産予定です。 「はな」の響きが可愛くて夫婦で漢字を調べていたところ「羽音」が出てきました。 妻の名前の一字である「音」を入れたいと思ってたのと、 姓名診断、名前の由来、漢字のふわふわした雰囲気で 「羽音」で「はな」が気に入ったのですが、当て字になりますか⁇
- 5コメント
- 339アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
名前が決まらない
主人と上の子の名前に明が入ってるので揃えようとしてます。今のところ 明菜(あきな)明乃(あきの)明穂(あきほ) 明紗(あきさ)明咲(あきさ)明葉(あきは) 明凛(あかり)明里(あかり)明梨(あかり) の中で悩んでいるのですが参考までにどれが良いと思いますか?また、明がつく名前で可愛い名前があったら教えて欲しいです。
- 6コメント
- 659アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男の子で色葉(いろは)ってどう思いますか?
10月に男の子を出産予定です。 夫の激推しネームが「色葉(いろは)」で、 意味も聞いて個人的は響きも好きだしいいと思ったのですが、女の子の名前っぽいのが気になってしまい…… ご意見いただけると嬉しいです。
- 3コメント
- 239アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
真(まこと)ってどう思いますか?
今月出産予定です。 男の子で真(まこと)にすると心を決めていたのですが 最近会う人に「名前どうするの?」と聞かれて答えると 皆いい反応がありません… むしろなんか引いてるみたいな表情が多いので なんだか自信がなくなってきました… 古臭いとか、ありきたりとか?とにかく反応が悪いです。 そして「誠」の方?も100%言われます。 真って変なんでしょうか… ちなみに2人目で、上の子は女の子で同じ名前の子に会った事ないという様な少し捻った名前なので、きょうだい間のテイスト違いみたいなのもあるのでしょうか… 旦那がどうしても「真」という漢字を使いたいらしく、真を使った他の名前も検討しましたが、どうも私がしっくりこなかったので、最終的に一文字だけ使おうとなりました。 率直に「真(まこと)」という名前の印象教えてください。 ちなみに苗字は2文字です。 よろしくお願いします。
- 14コメント
- 307アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
6日前
女の子の名前!4つの中で選ぶなら?なぎさ、ふうか、ももか、るな
9月生まれ女の子の名付けに悩んでいます! この中ならどれをつけますか? 名前のイメージやこれはちょっと...などあれば 教えてください(´・‿・`)! ①凪沙 ◎姓名判断は最高、爽やかなイメージ △あまり意味はない? (凪咲が好きだか姓名判断に凶あり) ②楓花 ◎優しい感じ、花の漢字がすき。 △楓の花? 姓名判断に凶あり ③瑠那 ◎呼びやすい △あまり意味がない、ちょっと字面が固い? 姓名判断が凶あり ④百花 ◎姓名判断が最高、百花繚乱のイメージ 漢字が好き △苗字が◯本(〇〇もと)だから、"も"が多い 姓名判断にこだわるわけではないのですが、 凶があるとちょっと気になります。 よろしくお願いします!!
- 0コメント
- 155アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧