コメント受付中
1. 嘔人と名付けたい人
2025-05-26 17:31:16
キラキラネームですか?
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 嘔人
- 読み
- おうと
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
4. まりな
2025-05-27 01:46:22
名前はまだしも漢字を変えた方がいいのかなぁと思います!
7人が「共感」しています
5. 匿名さん
2025-05-27 06:47:37
4人が「共感」しています
7. 匿名さん
2025-05-27 16:47:30
子供可哀想!!www
嘔人くんなんてDQNな名前つけたら嘔吐くん
って呼ばれていじめの原因になりますよ??
まあ、あなたの子供なんで、
好きにしたら良いですけど!
11人が「共感」しています
8. 5児ママ
2025-05-27 20:05:59
読み方はとっても素敵です✨
でも「嘔」を入れると、「嘔吐」と感じる方が多いかもですね💦
漢字を変えてみたらどうでしょうか?
きっと素敵になりますよ~!
2人が「共感」しています
9. 5児ママ
2025-05-27 20:08:12
7.の方、質問者の気持ちを考えて投稿してください。
変な名前などの悪口は質問者様が悲しみます。
せっかく頑張って考えた名前なのに否定なんて失礼です。
優しく教えてあげてください。
2人が「共感」しています
10. 嘔人と名付けたい人
2025-05-27 22:41:43
PR
11. 匿名さん
2025-05-28 16:24:31
頑張って考えた名前に失礼なのですが、
「嘔」という漢字は名付けに使えません。
また、「くゎぷと」、「ゔぁんた」は、
その漢字では読めない読みとなっていますので、
出生届を出す際に受理されない可能性があります。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12176-4143681/
ご覧になってみてください。
「おうと」という読みは素敵です。
前の方々もおっしゃっているように、「嘔吐」
に感じてしまいました。
「嘔」という漢字を変えてみてくたさい。
(「嘔」は名付けに使えないので変えざるを得ませんが。)
10人が「共感」しています
12. 匿名さん
2025-05-29 16:54:43
「嘔吐」って呼ばれていじめられそうとか。
あなたはキラキラネームをつけたいんですか?
嫌だから質問しているとかではなく?
>>10の別の候補もキラキラネームなのでは?
って思いました。
もう少し調べたりとかして考えてください。
10人が「共感」しています
13. 匿名さん
2025-06-06 19:13:56
どうする方針なのか聞きたいんですけど…
どうなったんですか?
1人が「共感」しています
15. 匿名さん
2025-06-06 20:16:01
桜翔、凰利、烏兎翔、桜説、桜斗、凰斗、欧斗、欧人、欧都、皇翔、王翔、煌翔
とかがいいんじゃないですか?
6人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
天、結絃、依絃、唯絃という名前について
上記の名前を考えています。それぞれそら、ゆづる、いづる、いづる(ゆづる)と読もうと思うのですが読めますか?(あと、できれば弦ではなく絃を使いたいのですがどうでしょうか)また、キラキラネームではなく、男の子でも女の子でも通じる名前にしたいのですがどうでしょうか。どれが好きかもあわせて教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。 補足 名付けの由来はそれぞれ、天のような視野の広い、いろいろなところへはばたける人に育ってほしい、結った絃のように周りから必要とされる人になってほしい、依然という熟語があるようにそのままの姿で楽器の絃のように必要とされる人になってほしい、唯一の存在となって絃のように必要とされる人になってほしいという感じです。 絃の周りから必要とされるようになってほしいという由来が素敵だったのでつけてます。あと天も個人的に気に入ったので入れました。
- 10コメント
- 1601アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2239アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 13コメント
- 2894アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 2コメント
- 200アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
かなた、読めますか?キラキラネームですか?
かなたと名前付けたいのですが、いくつか漢字の候補があり決まりません。 遥哉 空哉 かなたと読めますか?
- 4コメント
- 340アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
5日前
碧流ってキラキラですか?
自分の名前が碧流です。 自分では気に入ってるし、友達からの愛称も「へき」で呼びやすいしかわいいから、そこまで変だなって思ったり嫌だなと思ったことはないのですが、就職活動や受験でキラキラネームは苦戦すると聞き、不安になりました。 名付けてくれた由来も好きだし、初対面では読み方がわからないと言われますが、そこはちょっとおもしろいなと思っています。この名前が、自分でもキラキラネームだとわかっています。 私が気に入っている、気に入っていない抜きに、一般的に見て碧流は就職活動や受験で不利な名前でしょうか?もしくは、おかしいと思ったりキラキラネームすぎだなと思いますか?
- 4コメント
- 322アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
17日前
「芳」って読めますか?
感じとしての一般的な読みは「よし」や「ほう」ですが、「かおる」として名付けたいと考えています。 人名読みとして候補に出てはくるし、奇抜ではないものの、パッと見で読めないよな〜というのが悩みです。 ちなみに男の子の名前です。
- 2コメント
- 229アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
蒼結ってどう思いますか?
画数の関係で結は置き字になるのですが、そう と読みます。キラキラネームになりますか?
- 3コメント
- 268アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
なんて読む?
友己名って名前なんて読むのでしょうか?男の子です。
- 4コメント
- 911アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 5コメント
- 304アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧