コメント受付終了
1. ラッコママ
2023-04-16 21:06:04
慧郁か圭郁にしたいのですが、これはキラキラネームだと思いますか?一字だと画数がよくなく、、、。悩んでいます。
10人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(18件)
2. 匿名さん
2023-04-16 21:35:17
キラキラネームじゃないと思いますけど、慧、圭、それぞれ単独でケイと読むから「ケイ〇」と言う名前と思われちゃうかもしれないですね
9人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-04-16 22:55:57
5人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-04-16 23:20:44
私も画数気にすると気になって沼にハマってしまいました。
なので時間置いてみたら、別の名前が浮かんできて結局そっちに決めてしまったので、質問者さんも時間置けるなら一旦おいてみるのもアリかも
6人が「共感」しています
6. 匿名さん
2023-04-16 23:59:33
慧生、圭衣、なら「けい」と読みやすいと思いますが、9画の郁が画数的に良いのかな。
同じ9画なら泉も「い」と読めそうですが…
慧泉くん
圭泉くん
泉は好みが分かれそうですね💦
5人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-04-17 09:04:46
「けい」は漢字一文字の名前が多いですが、だからこそ漢字二文字にしてるのが珍しくてかっこいいな~と
5人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-04-17 16:38:26
何にしろ、慧郁、圭郁が気に入ってるなら良いと思います
漢字はイマイチだけど画数が良いから…と言う理由だけなら一旦考え直した方が良いかも
画数悪くても順風満帆な人は山ほどいますもんね
私も画数で悩みましたが結局画数優先の名前にしました
でも、画数以外の面を妥協した感があって少し後悔した時期がありました
(今はこれで良かったんだと納得してます)
画数を優先するも良し、しないのも良し、だと思います
良い名前が見つかると良いですね!
5人が「共感」しています
10. ラッコママ
2023-04-17 21:06:59
5人が「共感」しています
PR
13. ラッコママ
2023-04-17 21:11:39
漢字は意味をもってつけているので画数も漢字の意味も気に入ってはいます。けどふとキラキラだったら親の自己満かしらと思ってしまい質問してみました。
もう少し検討して後悔しないように決めたいと思います。
5人が「共感」しています
14. 匿名さん
2023-04-18 01:19:58
2人が「共感」しています
15. 匿名さん
2023-04-18 09:31:46
私はキラキラネームなんて全然思いません
少し読みにくいだけ
そういう名前の人たくさんいますよ☺️
4人が「共感」しています
16. ラッコママ
2023-04-18 21:09:23
3人が「共感」しています
17. ラッコママ
2023-04-18 21:11:44
読みやすいと他と被ってしまうんじゃないかと思い、読みにくいと浮かないか心配になる、、、。沼です。とりあえずキラキラではないと言ってもらえると安心します。
3人が「共感」しています
18. 匿名
2023-04-19 06:04:32
そして、慧という漢字を「けい」ではなくて「け」と読む的な?
読めない場合もあるかもしれませんが、全然キラキラネームではないと思います。
2人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
-
コメント募集中
8時間前
当て字感ある?
聖絆と書いてせなと読む名前にしようと思っています。 画数を気にするとこの漢字に行き着いたんですが、当て字感があります?キラキラですか?
- 9コメント
- 1190アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 6コメント
- 438アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 341アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
栄希読めるでしょうか。
栄希という名前は、「はるき」と読めるでしょうか。 未来への希望を感じさせる名前で、苗字との画数が良い名前で考えています。 栄は名前では、はると読める感じではありますが、やはり「えいき」と読んでしまうでしょうか。 ご意見をお聞かせください。
- 5コメント
- 173アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
3日前
稜央と吏生、どっちがいい??
男の子の名前で、稜央と吏生 どちらがいいでしょうか?? 読み方はどちらも「りお」です。
- 3コメント
- 153アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
男女の双子についての命名相談
今年の春頃に生まれる予定の男女の双子ですが、 女の子は、[白華]と書いて[はくは]と命名する予定ですがキラキラネームに入るのでしょうか? 男の子は、まだ決まっていないのですが、女の子と関連性を持たせたいです。もし案が浮かび上がれば、教えていただけないでしょうか?
- 10コメント
- 562アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
4日前
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 9コメント
- 516アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
【名付けの参考】芸能人の子供の名前☆彡【なる?ならない?】
芸能人のお子さんの名前で印象に残った名前を教えてください! 私は、たけし軍団のダンカンさんの息子「甲子園君」です! 無類の阪神好きが高じて、という理由らしいですが、、、、せめてもう少しひねって!と思いました。 調べたら息子さんはもう20歳を超えてるとの事。 20年以上前だと相当な珍名さんですよね。 ビックリした名前以外にも、素敵だなと思った名前でもいいです!
- 142コメント
- 61547アクセス
- 40お気に入り
-
コメント募集中
5日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 4コメント
- 247アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月22日
どの漢字が良いと思いますか?
男の子の名前で「あお」と名付けようと思っているのですが、漢字を迷っています。 ①碧 字画数は良いが、人気の漢字なので被りやすい。 ②蒼 字画数は①よりは悪く、顔面蒼白の蒼なのであまり良いイメージではない。 ③蒼央 字画数は良いが、一発で読めない。 ④蒼生 字画数は良いが、一発で読めない。あおいと間違われる可能性がある。 皆さんは①~④の中でどの漢字が良いと思いますか?また、他にも良い漢字があったら教えて頂けるとと嬉しいです!
- 8コメント
- 1198アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧