名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

【桃】を使った名前について

コメント:14

アクセス:612

6

コメント受付中

1. 桃太郎のママ

2023-05-08 23:15:19

[違反報告]

夫は【桃菜】ももな
私は【桃弓】ももみ
と名づけたいと思っています。(性別は女の子)
夫は『名字が武将みたいで堅苦しいから、可愛い名前がいい』と言い、『私は可愛らしさの中にも品のある名前がいい』とお互いが譲りません💧(読み間違いがないのは桃菜の方なのは分かっています。画数などは置いておきます。キリがないので。)
どう決めようか悩んでいます。

①私又は夫が妥協する(ずっと後悔しそうです…)
②顔をみて決める(付けたい名前の顔にお互いが見えそうですね💦)
③どうにかして上の子(2歳児)に決めてもらう(男の子です、文章は話しません。)
④別の名前を探す(ななみ、はおりなど候補として出てきた中から選ぶ)
⑤誰かに決めてもらう(お寺さんへ行ってみるなど)

食い違う意見…どう決めるのがいいのでしょうか…他にありますか⁇
後2週間程で産まれる予定です…

この質問に関連する名前・読み

読み

10人が「共感」しています

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(14件)

2. 匿名さん

2023-05-09 09:45:06

[違反報告]

他の血縁者は二択で迷っていることをご存じなんでしょうか?

どちらの希望かは伏せて、多数決取るかな~
友達に聞いても良いし

10人が「共感」しています

3. 匿名さん

2023-05-09 10:29:00

[違反報告]

あと2週間てことは5月生まれですかね
5月下旬だと春より初夏って感じだから、春っぽい名前の桃菜ちゃんより桃弓ちゃんの方がしっくり来ますね

桃の花、菜の花の見頃は過ぎてるってことを旦那さんに伝えてみたらいかがですか?

あと、弓の方が色々な意味を込められる(上品、強さ、柔軟さ、真っ直ぐ突き進む)とか、プレゼンしてみてはいかがでしょう

それでも譲ってくれなかったら⑤誰かに決めてもらう

見頃を過ぎた花の名前を付けるのはイメージ良くないから、聞かれた人は桃弓ちゃんの方を選んでくれるんじゃないかな~と

↑もし桃菜ちゃんに決まったらごめんなさい
桃も菜も花以外のイメージもありますし、季節は気にせず付けても良い名前だと思いますよ!

9人が「共感」しています

4. 匿名さん

2023-05-09 12:41:19

[違反報告]

③で、くじとかあみだくじを作って上の子に決めてもらう

10人が「共感」しています

5. 匿名さん

2023-05-09 13:34:27

[違反報告]

意外と実際のお顔でイメージが固まったりすると思うので②いいと思います!

6人が「共感」しています

6. 匿名さん

2023-05-09 13:46:36

[違反報告]

旦那さんの響きの「ももな」ちゃんにするなら
ママさんが好きな漢字を決めて
(桃奈、桃那、、桃七、桃南、、百奈など)

ママさんの響きの「ももみ」ちゃんなら
旦那さんが好きな漢字
(桃実、桃未、桃美など)を
決めるのも良いかもしれません💓

いっその事、桃ちゃん・桃々(もも)ちゃんも
可愛いと思います!😍

10人が「共感」しています

7. 匿名さん

2023-05-09 13:55:20

[違反報告]

まったく正反対の名前だったら後悔するかもだけど、両方とも「桃」を使ってて響きも似てるからその内気にならなくなるんじゃないかな~なんて思います。

客観的な意見を色々聞いて、お互い一旦考え直してみたらどうでしょう

『桃菜ちゃん』
読みやすいし可愛い響きで万人受けしそう。でも、先の回答にも出てるように春っぽすぎるかな?あと被るかも

『桃弓ちゃん』
武将みたいな名字と愛称が良さそう。桃の可愛らしさを弓で引き締めてて画数もスッキリしててバランスが良い。でも少し読みにくい&発音しにくい

私は最初、読みやすい桃菜ちゃんの方がいいなと思ったのですが、名前の意味とかいろいろ考えると桃弓ちゃんもいいなと思いました。

相手が考えた名前の良い部分を探してみたらあっさり妥協できるかもですよ。

ご夫婦とも納得いく形で決まると良いですね🙆‍♀️

12人が「共感」しています

8. 匿名さん

2023-05-09 14:27:42

[違反報告]

はじめまして。桃の漢字がとっても可愛いですね。
桃菜ちゃん、桃弓ちゃん、どちらを名付けても「ももちゃん」と呼ぶ方になりそうなのでいっそのこと「桃」の一字で桃ちゃんでもいい気がします。
5月下旬生まれの緑の季節にちなんで桃葉ちゃんも可愛いと思いました。

10人が「共感」しています

9. 匿名さん

2023-05-09 16:08:53

[違反報告]

桃が付く名前はとってもかわいいと思いますけど、選ばれなかった方はずっと後悔しそうとの事なので…夫婦の諍いの元になるなら思い切って

④別の名前を探す

にしたらどうでしょうか…

ななみちゃんは間違いなく可愛い名前だし、はおりちゃんは初めて聞く名前ですけど、桃太郎のママさんが言う『可愛らしさの中にも品のある名前』って感じです。

8人が「共感」しています

10. 匿名さん

2023-05-09 19:30:45

[違反報告]

ご両親のイメージの間をとるなら
上品で可愛いイメージで
桃乃ちゃんも好きです🍑

イメージ違ったらすみません😂

4人が「共感」しています

PR

11. 匿名さん

2023-05-09 20:15:36

[違反報告]

④別の名前を探す
で、お二人の共通の桃を活かして桃音(ももね)はどうでしょうか?

4人が「共感」しています

12. 匿名さん

2023-05-09 20:28:10

[違反報告]

子供の名前、後悔したくないですよね。

そして、夫婦二人とも納得できる名前を探すのも難しい!
うちもそうでした。

でもおそらくお母さんの方が名前に触れる機会が多いと思うので(書類や名前付け等…)お母さんが最終的に決めていいんじゃないかな~と個人的に思ってます(古い考えですかね??)

なので私なら①で旦那さんに妥協してもらいたいですね

旦那さんへは、この名前への自分なりのこだわりを伝えて、自分が妥協したらずっと後悔しそう、子育てに影響しそう、なども言えば納得してくれないでしょうか?

6人が「共感」しています

13. 匿名さん

2023-05-11 15:06:58

[違反報告]

ずっと後悔しそうなら桃弓ちゃんになるように頑張って説得してみましょう。
出産間近で大変化と思いますが…
でも旦那さんが考えた名前にしたとしても呼んでる内に愛着がわいてくると思いますよ♥

2人が「共感」しています

14. 匿名さん

2023-05-12 14:12:58

[違反報告]

個人的には菜の方が読めるし好みです。

人に決めてもらうのは、選ばれなかった方が後悔しそうな気がします。

他の名前にするか、他の方が言われてるように、桃やももね、ももかなど別の読みにするかが良い気もします。

3人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧