名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

名前に使ってはいけない漢字

コメント:244

アクセス:228731

107

コメント受付中

1. 匿名さん

2019-12-17 11:13:54

[違反報告]


花は散ってしまうから、花の名前は良くないと聞いたことがあります。
他に名付けに使ってはいけないとされる漢字はどんなものがありますか?

81人が「共感」しています

回答・コメントする

質問をとじる(回答受付を終了する)

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(244件)

101. 匿名さん

2019-12-25 22:21:05

[違反報告]

>>55
爽は何かの読みもので見たことある。
よくそんな成り立ちでさわやかって意味になったな

22人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(244件)

102. 匿名さん

2019-12-26 00:11:38

[違反報告]

使ってはいけないと言うのとは違うけど、
確かデスノートの主人公は非道な人間だから世の中に同名はいないであろうと言う理由で「月(ライト)」って言う名前にしたらしいけど、漫画の影響で月(ライト)君が微増したとか…
親はどんな願いを込めてこの名前にしたんだろう

26人が「共感」しています

103. 匿名さん

2019-12-26 03:33:13

[違反報告]

デスノートファンだから♪と言う単純明快な理由かと

12人が「共感」しています

104. 匿名さん

2019-12-26 05:25:29

[違反報告]

>>65
「どんな漢字を使いますか?」
「・・・憂鬱の憂です・・・」

13人が「共感」しています

105. 匿名さん

2019-12-26 10:24:17

[違反報告]

>>62
え、逆じゃない?

10人が「共感」しています

106. 匿名さん

2019-12-26 12:40:22

[違反報告]

例えば拓哉にしたくて、拓と間違えて妬と言う字で役所に提出したら受理されるんだろうか…

12人が「共感」しています

107. 匿名さん

2019-12-26 14:59:02

[違反報告]

謙を嫌とか?ないわw

5人が「共感」しています

108. 匿名さん

2019-12-26 17:43:34

[違反報告]

>>62
在日韓国人が好むと聞いたことがある

6人が「共感」しています

109. 匿名さん

2019-12-26 19:54:41

[違反報告]

「未」も未完成、未熟、とか「いまだに」「まだ」と言う意味があるから良くないらしい。
未来、未希とかよく見るけど、、、未希は「希望が未だかなわない」みたいなイメージに感じちゃうね。

12人が「共感」しています

110. 匿名さん

2019-12-26 22:52:12

[違反報告]

「真」は思いがけない事故に巻き込まれて亡くなった人って意味があるそうです

12人が「共感」しています

PR

111. 匿名さん

2019-12-26 23:01:47

[違反報告]

>>63
蒼も「顔面蒼白」が浮かぶ。
けど人気だよね

16人が「共感」しています

112. 匿名さん

2019-12-27 01:54:05

[違反報告]

名前にあまり使われない漢字は意味を調べた方がいいかもね。
でも、「実はこんな意味があります」みたいのは、ちょっと信じたくないな。広く知られた意味だけでいいでしょ。

21人が「共感」しています

113. 匿名さん

2019-12-27 10:22:04

[違反報告]

すべての流派の意見を聞いてたら漢字全滅するね

30人が「共感」しています

114. 匿名さん

2019-12-27 10:23:22

[違反報告]

名前におすすめの漢字でも姓名判断結果が良くなかったらどうなるん?

24人が「共感」しています

115. 匿名さん

2019-12-27 11:00:09

[違反報告]

意味が良くない漢字を避けるのはわからなくはないけど、そもそも漢字って複数の意味があるものって多いよね?

22人が「共感」しています

116. 匿名さん

2019-12-27 17:44:38

[違反報告]

>>63
漢字の説明する時「顔面蒼白」が一番わかりやすいよねw

11人が「共感」しています

117. 匿名さん

2019-12-28 04:19:16

[違反報告]

>>106
うっかり、本来付けたかった漢字と違う漢字で出生届を出してしまって、計らずも当て字になった、という友達はいる。
変な漢字じゃなかったからそのままにしたみたいだけど、拓→妬みたいな間違えなら訂正できるよねきっと

11人が「共感」しています

118. 匿名さん

2019-12-28 15:40:46

[違反報告]

確か、亀田和毅(トモキ)の名前は、「知」と「和」を間違えたと聞いたことある。
和はトモって読まないよね?

4人が「共感」しています

119. 匿名さん

2019-12-28 21:23:17

[違反報告]

未は未完成とか、未だに、とか良くない意味の方が先に浮かぶな

9人が「共感」しています

120. 匿名さん

2019-12-28 23:40:46

[違反報告]

>>52
男なら貴史、佑貴
女なら恵、友映
でどうだい

16人が「共感」しています

121. 匿名さん

2019-12-29 15:04:32

[違反報告]

友達の子に悠仁君がいる。
使ってはいけないわけじゃないけど、皇室とまったく同じ名前は避けたいと思ってしまう。
一文字ならいいんだけどね。

20人が「共感」しています

PR

122. 匿名さん

2019-12-29 17:56:00

[違反報告]

読み方も同じなの?
珍しい漢字じゃない(むしろ悠は人気)から、他意なく同じって人は結構いるかもね。
読みも同じならちょっと、、、って思う。

17人が「共感」しています

123. 匿名さん

2019-12-29 18:37:45

[違反報告]

あえて旧字を使った眞子ちゃんとかね

12人が「共感」しています

124. 匿名さん

2019-12-30 11:21:18

[違反報告]

悪い意味や由来じゃないのに縁起が悪い漢字ってあるんだね
何をもってそうなったんだろうね

13人が「共感」しています

125. 匿名さん

2019-12-30 21:54:27

[違反報告]

意味が良すぎる漢字は反対になるってこと?
幸→薄幸
恵→恵まれない
愛→愛に飢える

13人が「共感」しています

126. 匿名さん

2019-12-31 01:37:44

[違反報告]

>>52
やった!私の名前「紀子」!

と思ったら、名前の最初に使っちゃダメなんか~~~~~~~い!

18人が「共感」しています

127. 匿名さん

2019-12-31 13:19:58

[違反報告]

まとめたよ~(/・ω・)/

花の名前⇒散るから
春夏秋冬⇒移り変わるから
サンズイの名前⇒水難
空⇒空に帰る、空っぽ
皇、妃、聖⇒恐れ多い
信⇒戒名に多い

凶作用の強い漢字
綾 繁 冬 照 稔 信 重 亜 克 浄 豊 君 儀 勝 阿 滋 法 悦 毅 彗 徳 尚 慧 潔 崇 秀 鬼 騎 慈 寿 兵 我 正 好 梅 忍 覚 煕 妙 桜 虎 勲 隆 経 馬 光 嘉 鶴 政 為 鉄 茂 亀 充 義 剛 一 貞 袈 宗 邦 展 嵩 聖 龍

良いお年を~°???(???)???°

18人が「共感」しています

128. 匿名さん

2019-12-31 18:44:55

[違反報告]

ありがとうと言いたいところだけど、知らない方が却って幸せな気がする

30人が「共感」しています

129. 匿名さん

2019-12-31 22:29:10

[違反報告]

こんなトピで言うのもなんだけど、みんなよいお年を☆

13人が「共感」しています

130. 匿名さん

2020-01-01 10:03:16

[違反報告]

あけおめ!

11人が「共感」しています

131. 匿名さん

2020-01-01 19:16:16

[違反報告]

あけましておめでとうございます!
凶の漢字が名前に入っていますが、元気に新年を迎えられました!

41人が「共感」しています

132. 匿名さん

2020-01-01 23:24:21

[違反報告]

正月から縁起の悪い漢字について語りたくないやい

15人が「共感」しています

PR

133. 匿名さん

2020-01-02 13:38:33

[違反報告]

引用だけど、

「人」を使うと、性格が両極端になる。一か八かの瀬戸際に追い込まれ、いずれは潰れるという不運を暗示

だって
「一」も似たようなことが書いてある

なんでこんなことに?

17人が「共感」しています

134. 匿名さん

2020-01-02 17:15:29

[違反報告]

昔、誰かがお遊びで適当に作ったとしか思えない

25人が「共感」しています

135. 匿名さん

2020-01-03 20:19:27

[違反報告]

2020年だよ!古い言い伝えなんて気にすんな☆彡

32人が「共感」しています

136. 匿名さん

2020-01-06 22:32:24

[違反報告]

>>84
絋 は、後からできた本来間違ってる漢字だよね?
紘 のことじゃないのかな?

7人が「共感」しています

137. 匿名さん

2020-01-07 14:10:46

[違反報告]

>>136
?よくわからない
鉱 じゃなくて 紘 
ってことかしら

3人が「共感」しています

138. 匿名さん

2020-01-13 14:14:17

[違反報告]

>>29
親の一字を与えるって、それだけその子に愛情を注ごうと思ってるんだろうな、と思ってた……
あと、親を越えられないというより、親のように立派な子に育ちますように、とか
知人にも居たけど気にしたことなかったなあ

31人が「共感」しています

139. 匿名さん

2020-01-15 19:47:25

[違反報告]

>>138
親の愛情と取る人の方が多いと思うんだけど、穿った見方をするとエゴと捉えられるのかも。
子供は自分の一部、みたいな。
もちろんそういうつもりで一字を与えてるんじゃないんだろうけど。

11人が「共感」しています

140. 匿名さん

2020-01-23 10:10:18

[違反報告]

『未』という漢字。
使ってる方多いけど、未だ.未満とかあまりよい意味には感じないな。我が子に付けようとは思わないかも。

20人が「共感」しています

141. 匿名さん

2020-02-11 00:43:57

[違反報告]

旦那の名前から一文字取らなきゃ良かった
離婚してから思い出すわ…
子供はほんとに可愛くて愛してるけどね!

43人が「共感」しています

142. 匿名さん

2020-03-25 11:45:11

[違反報告]

>>1
私○花だよ!花と言っても色々あるし、花は使っていいんじゃないかなぁ?

16人が「共感」しています

143. 匿名さん

2020-03-25 15:05:21

[違反報告]

>>113
確かに!

8人が「共感」しています

PR

144. 匿名さん

2020-03-25 15:11:37

[違反報告]

>>36
友達に美麗さんいる!

4人が「共感」しています

145. 匿名さん

2020-03-25 15:13:23

[違反報告]

>>127
文字化けしてるよ

8人が「共感」しています

146. 匿名さん

2020-03-31 17:55:36

[違反報告]

>>1
夜もダメらしい

7人が「共感」しています

147. 匿名さん

2020-03-31 18:04:10

[違反報告]

>>4
そうなんだ

4人が「共感」しています

148. 匿名さん

2020-04-10 19:48:50

[違反報告]

>>4
私の名前に亜あります。

5人が「共感」しています

149. 匿名さん

2020-04-10 19:51:28

[違反報告]

>>8
昭和生まれで、名前に亜付いてますけど?
お墓とかどうでも良い、それよりきれいに書きにくい(笑)

24人が「共感」しています

150. 匿名さん

2020-04-16 16:48:28

[違反報告]

>>24
私名前に妃入ってるんですけど…変ですかね?

8人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧