名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

名前に使ってはいけない漢字

コメント:244

アクセス:228734

107

コメント受付中

1. 匿名さん

2019-12-17 11:13:54

[違反報告]


花は散ってしまうから、花の名前は良くないと聞いたことがあります。
他に名付けに使ってはいけないとされる漢字はどんなものがありますか?

81人が「共感」しています

回答・コメントする

質問をとじる(回答受付を終了する)

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(244件)

201. 匿名さん

2022-11-02 16:06:17

[違反報告]

>>186
それは嫌

4人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(244件)

202. 匿名さん

2022-12-03 16:12:24

[違反報告]

>>100
清廉潔白って言葉もありますもんね

4人が「共感」しています

203. 匿名さん

2022-12-15 23:42:52

[違反報告]

亜 貴い方の墓の意、また見目の悪さも指す。
七 縦や横に体を切り刻まれる様子。
空 空へ上る、亡くなる。
天 昇天、亡くなる。
眞(まこと) 「ㇶ」の部分は躯、「県」の部分は頭蓋骨から伸びる髪の毛を表す。
潔 凶作用が強い。
白 頭蓋骨を連想させる色。
泪 涙や悲しみを表す。
魅 「おにへん」を含む凶文字。化け物を表す四字熟語にも使われる。

4人が「共感」しています

204. 匿名さん

2022-12-20 12:17:29

[違反報告]

どんな意味でも、あなたが良いと思うなら問題ないと思いますけど…

5人が「共感」しています

205. 匿名さん

2023-02-19 18:30:07

[違反報告]

私は…死期を悟らせる名前は好きじゃないですが、天や空は別に悪い気は、しません。南総里見八犬伝という小説に「犬塚信乃」という男の子が居るのですが、ネットで「信は悪い」という記事がありました。信じなくて結構だと思います~。迷信だし!

4人が「共感」しています

206. ぐわー

2023-02-21 21:50:17

[違反報告]

死と亡はつけない方がいい。その他はもう何も思いつきません

5人が「共感」しています

207. 桜月。

2023-03-19 17:46:16

[違反報告]

私、名前に花が入っていますが。
別に漢字そのものに悪い意味が無かったらいいのではないでしょうか。

5人が「共感」しています

208. くま

2023-04-01 19:16:07

[違反報告]

>>1

209. せにょーる

2023-04-20 08:23:26

[違反報告]

「真」のつく名前かな。
自分は男でこの感じが入るけれど、もともと「真」には恐ろしい意味があったと言われているし。

3人が「共感」しています

210. 匿名さん

2023-05-12 10:48:38

[違反報告]

>>73
親戚のハーフのお子さんが 【英語の名前・葵(Aoi)・FamilyName】ですが、とても気に入っておられるようです。他の名前と比べて発音しにくいかどうかまでは聞きませんでしたが、そもそも日本語発音は難しそうでした。が、本当に一生懸命噛みしめるように嬉しそうに呼んでいるように見えました。

日本文化が好みじゃない人とかでなければ、日本ぽさ、を魅力的に目新しく捉えてくれそう…?

何を何処まで気にしていいかわからないですよね〜
プラスもマイナスも思わぬところ思わぬ形で…

後悔することもあるかもしれないけれど、結局!
納得する理由が残る名前にするしかないですよね?自分が、夫婦が、家族が、(どこまで拡げよう…?)

5人が「共感」しています

PR

211. 匿名さん

2023-05-12 12:03:48

[違反報告]

>>4
>>209

[真/眞 成り立ち] で検索すると、例えば、漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 だと、 匕‥匙、下の部分は、鼎(かなえ)という土器。土器にものを詰めて中身が一杯になるからだそうです。 「さじ」と打つと変換欄に"匙"の他に【匕】が出てきて何故かご丁寧に[ひ さじ さじのひ]と、読み方まで書いてあってビックリしました(Gboard)

5人が「共感」しています

212. 匿名さん

2023-05-12 13:44:14

[違反報告]

>>1
美は良くないとYouTuberの方が言ってて、きりがないと思いました。
自分は、気にしません。

8人が「共感」しています

213. 18さんへ

2023-06-12 16:18:21

[違反報告]

18さんの言ってる意味があんまりわかりません…

3人が「共感」しています

214. かずま

2023-06-13 20:52:35

[違反報告]

あの僕の名前が希真なんですけどそのよみかたが
(かずま)なんですけど何かこの読み方の人がいたら教えてくださいまた、何人いるかを教えてください!
よろしくお願いします。

1人が「共感」しています

215. 匿名さん

2023-06-18 15:51:42

[違反報告]

シンメトリー(左右対称)なのが良いって聞いたことあります!
私の名前が「果林」なのでこの名前をつけてくれた親に感謝しかないですね…

まあ名前なんてものよりもその子がその後どう生きていくかが大切だと思うので、余程変なキラキラネーム等さえ付けなければ私は良いと思いますよ

8人が「共感」しています

216. 匿名さん

2023-07-04 21:42:38

[違反報告]

>>1
悪い意味を引っ張り出して人様の名前にケチをつけるのが1番いけないと思います。
散ってしまうから花の名前をつけようという親がいますか?

7人が「共感」しています

217. 冬雪

2023-07-11 21:15:59

[違反報告]

雪って溶けるからあんま…って言われてた気がする!自分は使ってるけど

5人が「共感」しています

218. イチゴマシュマロ

2023-07-17 11:38:36

[違反報告]

悪 魔 死 消 地 獄
は絶対使っちゃダメ🙅😣

6人が「共感」しています

219. 匿名さん

2023-07-23 16:36:23

[違反報告]

彼氏が陽ついてるんだけどよくないのかな、、
でもその人の親がつけてくれた名前に漢字の意味であれこれ言うのは良くないと思います!

8人が「共感」しています

220. 匿名さん

2023-09-08 16:28:20

[違反報告]

汰って漢字最近使う人多いけど
死体が川を流れていく様が語源よね
だから狂気の沙汰とか警察沙汰とか悪い意味で使う

5人が「共感」しています

221. 匿名さん

2023-09-18 12:34:10

[違反報告]

子供が名前のせいで不便を被らないことが第一かと。なので日常的に手間が増える複雑な漢字や、就活で不利になるキラキラネーム系は絶対に避けるべき。

3人が「共感」しています

PR

222. 匿名さん

2023-09-27 04:47:23

[違反報告]

夜は嫌だという人がいました。淫靡、暗い、ネガティブというイメージらしいです。
でも小夜子さんとか紗夜さんとか淫靡なんでとんでもない綺麗な名前だと思うのですが。

3人が「共感」しています

223. 匿名さん

2023-11-15 14:09:51

[違反報告]

>>215

「果林」という名前で良かったとのことですが、
どんな良いことがあったか教えほしいです。

1人が「共感」しています

224. 匿名

2023-11-16 17:07:24

[違反報告]

漢字のちっちゃな善悪なんて気にしていたら、名前なんてつけられないですよね。

5人が「共感」しています

225. 匿名さん

2023-11-22 20:12:06

[違反報告]

「斗」ってかっこいいけど、あまり良い意味ではないみたいですね

2人が「共感」しています

226. 匿名さん

2023-12-06 13:54:45

[違反報告]

陽は良くないという意見もありましたが 月 はどうなんですかね?

1人が「共感」しています

227.

2024-02-09 20:49:10

[違反報告]

>>1
花は、一年中咲いています。
その愛らしさや美しさゆえに、皆から愛されます。
たとえ一時は散ったとしても、枯れたとしても、強く根をはっていれば、何度でも咲きます。
そして、やがては実をつけます。
子どもの人生がそのようにあってほしいと願って名づけました。本人も気に入ってくれています。
名づけは子どもの人生への想いの強さ、深さじゃないでしょうか。
おばあちゃんになってもかわいい名前だと思います。
「花さーん」
「はーい」

10人が「共感」しています

228. りん

2024-03-12 02:30:49

[違反報告]

月は変化する物なので名前に入れるのは良くないと聞いた事があります。「嘘」と云う意味もあるそうです。

229. はげ

2024-08-02 10:22:46

[違反報告]

普通の親は意味を持たせて名付けする(こうなってほしいとか)から、漢字元々の意味よりプラスになるから気にしすぎない方がいい。
漢字の見た目だけで名付けするあほは知らん。
うちでは蒼士あおと とした。

230. ラプラ

2024-08-03 15:47:44

[違反報告]

悪、弱、強かな?強そう弱そうと言われそうだよね!あと悪は、いい子なのになんだか悪い子に思ってしまうから!

1人が「共感」しています

231. ハユ

2024-08-06 17:09:17

[違反報告]

名前に使わない方がいい漢字...?涼しいって漢字は氵だから、良くないってことですか?

1人が「共感」しています

232. 匿名さん

2024-08-07 10:02:00

[違反報告]

女の子にさんずいの名前つけると流産するって聞いたことある

PR

233. 匿名さん

2024-08-08 21:19:03

[違反報告]

空に関する名前良くないって聞いたけど、
良い意味に例えれば良くね?って思う。
もちろん、良くないのは、
死、凶、弱、悪だと思うよ。
平仮名が1番良いよ。
片仮名はどうなんだろう。

234. Sia

2024-08-10 10:57:08

[違反報告]

私は「哀」や「陰」などに使うのは暗い意味を持つのであまり名前にするのは良くないと聞いたことがあります。

235. さく

2024-09-11 12:39:57

[違反報告]

名前に入れたものを追い求めるよう運命付けられるという考え方もありますね。なので、愛を入れると、愛を求める子になる、愛に飢える人生になる、と言われています。

236. 匿名

2024-11-12 13:08:37

[違反報告]

名前は、結局付けるんだから気にしなくてもいいんじゃないかな?

237. 躑躅森璃碧翔

2024-11-19 11:50:35

[違反報告]

玻…「玻璃」(はり)という水晶を意味する仏教用語です。
   なお「璃」は常用漢字に含まれます。
籐…「とう」と読むヤシ科植物です。草かんむりの「藤」とは異なります。
齋…名字の「齋藤」や明治時代以前の男性名で見られる漢字です。
  異体字(新字体)の斎は名前にできます。
珪…現代では「珪藻土」(けいそうど)などに使われますが、
  身分が高い人が部下に与える宝玉を意味します。
綵…「さい」「あや」と読み、意味は「5色の絹」です。
厦…「か」と読み、「大きな家」を意味します。
繪…「絵」の異体字(旧字体)です。
檸…「ねい」と読みます。「檸檬」(れもん)は名前にできません。
薺…花の「なずな」です。
薇…単独では「び」「ぜんまい」と読み、「薔薇」(ばら)にも使われます。

ここらへんですかね??

238. とくめー

2024-11-19 16:43:21

[違反報告]

車のナンバーで使われてない文字は縁起が悪そうだから何となくつかいたくない・・・

239. 結美

2024-11-22 16:42:43

[違反報告]

さんずいの漢字ってよくないって聞いたことあります!流れるから?だとか!

240. あいちゃん

2024-12-25 18:36:28

[違反報告]

「悪」これはダメじゃないすか?
少し関係ないんですけどコメントにコメント(?)ってどうやってするんですか?

2人が「共感」しています

241. あったん

2024-12-25 21:11:57

[違反報告]

生まれる前につけた名前であれば、さんずいをつけると流産と縁起が悪いですが、
生まれたあとにつければ問題ないはずです!

242. 匿名さん

2025-01-12 11:23:24

[違反報告]

全く関係ない
思いと願いを込めて付ければいい

1人が「共感」しています

243. 匿名さん

2025-03-02 09:37:30

[違反報告]

>>240
iPhoneやiPadの場合?は…

質問のところの「回答・コメントをする」
で矢印が出せるので、1を消してコメントしたいコメントの番号に変える。
ですかね。

又は、iPadだけになるかと思いますが、
ABCを押す。
大文字にする⇧
>を2回押す。
コメントしたい番号を入力する。

こんな感じです♪
説明下手ですみません。
使えるようになったら幸いですが…
パソコンでやってないのでパソコンはわかりません。

一つ目のやり方は簡単です。
多分iPhoneでも出来ると思います。
二つ目のやり方は一つのコメントにもう一つ
コメントにコメントしたいときに使ってください。
(本当に説明下手ですみません💦)

長文すみませんでした。

5人が「共感」しています

PR

244. 匿名さん

2025-03-12 07:05:56

[違反報告]

あまりにも嫌なの以外はしょうがないよ。
例えば、
悪、血、死、魔、獄、影、衰、嘘、嫌、苦…
誰が見ても嫌よね。

4人が「共感」しています

245.

2025-03-31 14:03:32

[違反報告]

月は聞いたことあります!満ち欠けするから良くないだとか…。

1人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧