コメント受付中
1. 11月生まれママ
2023-07-16 19:36:30
夫婦揃って、「うた」という名前が気に入っているのですが、出来れば漢字二文字が理想と思っています。
「た」の女の子ぽい漢字が中々見つからないので、特殊な読み方でも読めれば、、と思っているのですが、どう思いますか?
候補①羽音(うた)
「音」は「音り(たより)」という読み方があります。
見た目も可愛らしい漢字で気に入っています。
候補②羽葵(うた)
「葵」は「日向葵(ひなた)」や「陽葵(ひなた)」など
人気のお名前に使われていますが、
辞書では「た」と読める記載はありません。
ただし、「葵」という漢字がかなり気に入っています。
こちらの2つを諦めて一文字で「詩」にしようか。とも考えていますが、出来れば二文字で可愛い名前がいいなと思っています。
ご意見ください。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 羽音、羽葵、詩
- 読み
- うた
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(25件)
2. 匿名さん
2023-07-16 20:38:44
①羽音の方が「うた」と読みやすいかな?
羽音は単語としてもありますし、覚えやすいかも
でもどうしても漢字二文字じゃなきゃだめと言うのでなければ詩が一番良いかなと思います
多くの人に受け入れられやすい名前の方が、今後この名前と共に成長するお子さんにとって一番いいんじゃないかな、と…
21人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-07-16 22:06:17
13人が「共感」しています
4. 匿名さん
2023-07-17 00:50:43
二つの内なら個人的に①羽音(うた)の方が良いかなと思います。
音は「おと、と」とも読みますから「た」と読んでもそこまで外れてない気がします。
葵は音的に離れすぎてる感じがしますね。
「うた」と言う名前にこだわるなら、読みやすさは二の次でもいいかなーとも思いますが。
11人が「共感」しています
5. 11月生まれママ
2023-07-17 01:21:01
7人が「共感」しています
6. 11月生まれママ
2023-07-17 01:24:25
7人が「共感」しています
7. 11月生まれママ
2023-07-17 01:28:17
コメントありがとうございます^^
2つとも可愛いとのことありがとうございます!!読みが特殊ということを気にしなければ、とっても可愛い漢字ですよね^^
私自身、読みやすさはそこまで重視していないのですが、やはり、多くの方が「ありえない」と思う名前は避けたいなぁとも思ったりします、、
もう少し考えてみます!
6人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-07-17 07:14:46
羽歌とか羽詩などのうたと読めるじを後ろに合わせるのはどうでしょうか?
①や②よりはまだ読みやすいかなと思います。
13人が「共感」しています
9. 匿名さん
2023-07-17 09:57:47
詩ちゃんがやっぱり一番読みやすいと思いますが、漢字二文字で考えるなら、読みやすさか、可愛らしい漢字をあきらめるかしないと難しそう
多も男の子っぽいですかね
優多ちゃんとか可愛いと思いますよ
13人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-07-17 12:11:10
両方とも「うた」と読みますが、一音ずつ使っている感じです。
8人が「共感」しています
PR
11. 匿名さん
2023-07-17 16:36:00
当て字でも良いなら「羽碧」はどうでしょう。
碧は(たま)とも読むみたいなので、最初の「た」を取ってみました。
読みにくい点はかわらないですが…。
たまと読む漢字は珠、玲、瑶などもあるみたいです。
どれも美しい意味を持つ漢字なので、羽の優雅さに合うかなと思いまして。
7人が「共感」しています
12. 匿名さん
2023-07-17 20:10:22
羽も音も、うたという響きもおしゃれ♥
葵もステキですけど、音よりも少し当て字感が強いかな~…って思いました
8人が「共感」しています
15. ☆
2023-07-23 20:50:41
候補としては…、
・雨珠
・唄
・歌瑶
・愛玲
・雨音
・羽瑶
などですかね…。
個人的には雨音か雨珠、羽音がいいと思います!
5人が「共感」しています
16. Cheese🧀
2023-07-30 11:53:34
私的には、羽音ちゃんが良いと思ってます。
他にも・・↓
・優音(うた)
・兎咲(うた)
・優咲(うた)
・兎音(うた)
とかどうですかね?
参考にしてくださいね(*´ω`)
6人が「共感」しています
17. さわわん.
2023-08-03 09:00:54
優歌、羽歌とか?あとは、運勢も大事かと。
5人が「共感」しています
18. 匿名さん
2023-08-08 19:01:34
でも「た」ってなかなかないんですよね~
これまでお会いしてきた「うたちゃん」
「◯向ちゃん」「◯詩ちゃん」でした。
「うたのちゃん」「うたはちゃん」
も実際いらっしゃいました。
①はごめんなさい、音って書いて歌?と感じてしまいました。
「羽詩(うた)ちゃん」
いかがでしょうか。
「うーたん」のニックネームで呼びたいので「う」から始まる名前にしました、というエピソードも聞いたことがあります。
納得のいくお名前が見つかると良いですね。
4人が「共感」しています
21. 匿名さん
2023-08-13 09:05:02
説明されたら読めますが、されないと自力では読めないと思います。
羽音は、「はのん」という呼び名の方が先に来ちゃいます。
1人が「共感」しています
PR
22. 匿名さん
2023-08-13 09:23:10
23. さっちゃん
2023-08-17 21:02:22
候補にある中だったら、
候補①羽音(うた) がいいと思います。
他は、
優楽(うた)
とか…?
けど、優楽は、ゆうたとも読めちゃいますかね…
2人が「共感」しています
24. 睦月
2023-10-30 22:16:30
可愛い名前だなぁ。
確かに、女の子の名前で『た』ってあんまり無いですね。
羽殊と書いて『うた』とも読みますよ。
あとは、胡音とか?
25. 匿名さん
2023-10-31 14:45:22
羽音は熟語があるので「はおと」と読みました。
「うた」と読むなら、詩、歌、唄、詠とするのが良いと思います。もしくはひらがなか。
理屈はよく分かりませんが、ひらがなの場合は画数占いは気にしなくて良いと聞いたことがあります。ひらがなはしゅるしゅると一筆書きするもので、画数という概念は当てはまらないからと。
詩歌は「しいか」という熟語がありますね。しいかと読むのならかわいいお名前だと思います。
1人が「共感」しています
26. コンチャ!!!
2023-11-01 12:30:05
私のいとこの名前は「唄」でしょうと読みます。うたとも読みますがどうですか。
1人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1時間前
姉妹の次女の名前迷い中 呼び名が2文字で可愛い名前ないですか?!
第二子の女の子を妊娠中です。 長女が 依采(いと) なのでそれに合わせて 呼び名が2文字で名付けたいのですが こんなの可愛いよ〜というのがあればコメント頂けると嬉しいです(*^^*) 現在の候補としては うた こと きい つき おと ゆい ですが… 長女と繋がりはもたせたいのですが、なかなか思い浮かばず… ↓ ちなみに長女はこのような思いで名付けました! 依采(いと) 依・・・誰からも頼よられる存在に。 采・・・これから歩む人生が美しく、彩りのあるものになってほしい。
- 5コメント
- 344アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
漢字で悩んでいます
はじめまして。初投稿失礼致します。 4月に女の子出産予定の者です。 名前の響きは決まっており、「そよ」ちゃんにしようと思っていますが、漢字が決まりません。 候補としては 想葉、想代、想世 の3つです。 ご意見やアドバイスなどあればいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 16コメント
- 585アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
8時間前
練習トピ🔰コメントを投稿してみよう
サイトリニューアルしました!使い方はこちら↓ https://pon-navi.net/channel/howto 名前候補の感想や意見を聞いてみたい、キラキラネーム診断をしてほしい、名前に良くない漢字は?など、名付けの相談、質問をしてみましょう! 匿名&会員登録なしで利用できます。 はじめての方はこちらでコメントなど、自由に投稿をしてみてください。 投稿内容は定期的に初期化されますので、ご遠慮なくどうぞ😄 運営より
- 39コメント
- 2585アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女の子に翠珠(すず)って名前をつけたいのですが、一発で読めないのはやはり可哀想なのでしょうか?
最近はぶった切りの名前が多いと思うのですが、翠を(す)と読むのはやはり変でしょうか?初見の人に見てもらうと一発で読めないことが多いのですが、読み方を伝えると確かに!と納得してくれる方もいます。
- 6コメント
- 438アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
どっちがいい?
いつきとかいりで迷っています。 どっちがいいと思いますか? 今どきっぽいのはどっちと思いますか?
- 8コメント
- 341アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
女子で「ゆうき」って少し変ですか?
自分の名前で少し思うことがあったので質問しました。 私の名前は「優希」と書いて「ゆうき」です。 男子に命名するならまだしも、女子は少しおかしいと思っています。今は多様性の時代ということで中性的な名前が取り入れられることが多くなっていますが、やはり女の子らしい名前に憧れを持っています。 小さい頃はズボン&ショートカットだったため、男の子に間違われることが多々ありました。そのせいか、「優希」という名前にコンプレックスみたいなものを抱いています。 「ゆき」と呼ぶこともでき、学生になった今でも、先生に「ゆきさん」と呼ばれたり、「(苗字)くん」と呼ばれることがあります。 長々と自分語りすみません。皆さんはどう思いますか? できれば自分の名前を好きになりたいです。
- 19コメント
- 5105アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2日前
兄弟、姉妹の名前は関連性を持たせていますか?バラバラですか?
第二子妊娠中です。一人目と同じ女の子です。 姉妹、兄弟がいる皆さま、名前に関連性を持たせていますか?それともバラバラに付けていますか? うちは関連性を持たせたくて、上の子の最後の一文字を同じにしようと思っていましたが、ネットで「個性がない」「適当感がある」「姓名判断的に良くない」と言った意見を見つけ、迷っています。 いろんな意見を聞かせてください。
- 97コメント
- 50361アクセス
- 23お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「珠莉」と書いて、「みまり」と読めますか?
8月に女の子を出産予定です。 莉 を まり と読む名前をつけたくて みまり が候補に出ました! 珠莉 と書いて みまり と読めますか?
- 5コメント
- 144アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 65コメント
- 3338アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
4日前
愛桜 あいら ちゃんはキラキラですか?
よろしくお願いします。 タイトル通りですが、 愛桜 で あいら はキラキラでしょうか? さくら→「ら」を取るのは、キラキラ認定ですかね…。 よろしくお願いします( ; ; )
- 9コメント
- 516アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧