名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

信を使った名前

コメント:3

アクセス:651

0

コメント受付中

1. お悩みママ

2024-05-13 08:35:05

[違反報告]

夏に出産予定です。

女の子が生まれるのですが、名前に「信」を使いたいです。

こと、あきとも読めるそうなので、「信○(こ○、あ○)」 などの読み方に充てることが出来ればと思っているのですが、変でしょうか?

また、信を使った名前の方が周りにいらっしゃる方がいましたら教えていただきたいです。

1人が「共感」しています

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(3件)

2. 匿名さん

2024-05-13 11:02:19

[違反報告]

「こと」「あき」といったマイナーな名乗り読みをぶった切って使うことはお勧めしません。
せいぜい「信(し)」と読ませることができる程度だと思います。

「志信(しのぶ)」「信乃(しの)」「信(まこと)」はお見かけしたことがあります。

6人が「共感」しています

3. 匿名さん

2024-05-13 13:41:53

[違反報告]

信を使った名前は〇信(〇のぶ)」という男の子の名前はよく見かけましたが、女の子では信子さんくらいしか見かけないですね。
でも、良い意味の漢字なので女の子に使うこと自体は全然変ではないと思いますよ。

こと、あき、なら信音(ことね、あきね)、信実(ことみ、あきみ)、信葉(ことは、あきは)、が可愛いと思いました。

ただ、「信○(こ○、あ○)」 の読み方は一般的ではないので読みにくいと思います。

2人が「共感」しています

4. 匿名さん

2024-05-13 16:43:27

[違反報告]

信がつく女の子の名前は難しいですね!
私もマイナーな読みをぶった切りにするのはやめた方が良いと思います。
しん、のぶ 以外だとまこと、あき、あきら、こと、ちか などと読むようなので、私ならこれをそのまま使うと思います。(ちあき、みこと など)
ストレートに
信 まこと
信 あきら
も良いと思いますよ!かっこよくてかわいいです。

あと、少し無理矢理感あるかもしれませんが
信織 しおり
も読めなくはないと思います。

2人が「共感」しています

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧