名付けポン質問箱

  • 名付けポン
  • 新着
  • お気に入り

女の子で遥來

コメント:3

アクセス:576

0

コメント受付中

1. あかさ

2024-12-08 00:19:00

[違反報告]

1人目男の子に『來』を使って女の子っぽい名前をつけました。
2人目が女の子と分かったので『來』を使って男の子っぽい名前をつけようかと思ってます。

『遥來』はるき
と読めますか?
また、女の子で『はるき』は男の子っぽすぎるでしょうか?

この質問に関連する名前・読み

名前
遥來
読み
はるき

回答・コメントする

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

回答・コメント一覧(3件)

2. 匿名さん🎶

2024-12-08 07:59:40

[違反報告]

「來」という漢字は日常生活では見慣れない漢字なので、読めませんでした。
「来」という漢字の旧字なので少し古いという印象を受けてしまいました。
あと、遥來(はるき)はさすがに男の子っぽいと思いました。
女の子だけど男の子っぽい名前で來という漢字を使いたいなら、
https://pon-navi.net/nazuke/name/kanji/m/%E4%BE%86?nd=start
上のURLが参考になれば良いなと思います。
素敵なお名前を付けてあげてください。

1人が「共感」しています

3. 匿名さん

2024-12-08 15:35:53

[違反報告]

倖田來未のイメージが強いので、習性でハルクと読んでしまいました。でも読めないわけではありません。あと、來の字はややヤンキー感があると思います。
はるきは基本的には男性名だと思いますが、女の子でも私は抵抗ありません。いないいないばあのお姉さんがはるきちゃんだったのもあると思います。

4. 匿名さん

2024-12-09 10:18:13

[違反報告]

女の子ではるきちゃんでも全然違和感ないですよ。
ただ、遥來は少し読みにくい印象です。

希や季などが読みやすいと思いますが、上のお子さんの「來」を使いたいんですよね。
さらに男の子っぽい名前となるとけっこう限られてきますね。

遥來(はるき)は少し読みにくいですが、全然読めないこともないので、多少の読みにくさは許容できるのであれば良いのではないかなと思います。

來を使った名前なら

未來(みらい、みく、みき)
奏來(そら)

も中性的かなと思いました。
中性的ではないですが、咲來(さら)も。

この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)

コメントを書く

質問者の再認証はこちら

タグ一覧