新着の質問
-
コメント募集終了
2024年8月14日
縦割れについて質問です。
横山の「山」っていう漢字は縦割れの漢字に入りますか??
- 6コメント
- 1054アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月10日
子がつく、いいなーと思った名前
子がつく女の子の名前にしたいです。 古臭くなくて、素敵な名前て感じたもの教えてください。
- 33コメント
- 5388アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月8日
ぱっと見読めない漢字の名前
いわゆる、人名訓と言う漢字って読めたり読めなかったり色々ありますがみなさんは気にしますか? 名前に、「つぐみ」とつけたいなと思っていたんですが。 ちょうど名字との画数の相性も良くいいなぁと思ったんです。 「依未」とかいてつぐみと読みます。 依で調べると、人名訓でつぐと出てくるので当て字ではないのですが…。 実は、私も夫も人名訓での名前なんです。 まだ夫の方は結構ある名前なので、間違えられたりはするけど、読めてくれる人もいれば読めない人も居ます。(郵便の配達員さんとか半々で読めます) 私の方はかなり漢字は一般的ですが読みが珍しく、読みが難しいよと伝えた上で一発で正解を呼んでくれた人は人生でまだ一度だけです。 最近はオリンピック選手で同じ名前の選手が出てきたので知名度あがるといいなぁ~って思ってます。 私も、主人も名前を間違えられ続けてきた人生ですが、ちょっと特殊な読みの名前が嬉しくて、私は親に感謝しています。 でもみんながんなそうじゃないしなぁ~と思って。 私、昔コールセンターで仕事をしていたので人名漢字に強い方なんですが、実は依未でツグミは読めませんでした…笑 名前の響き、漢字の画数、漢字の意味も大変気に入ってるのでつけたいなぁと思う反面…。 依は依存の依でもあるのでちょっとネガティブなイメージもあったり。 でも依を使う名前も最近は人気ですよね。 みなさんこの名前どう感じますか? 人名訓…あんまり使わない方がいいのかなぁ…。
- 22コメント
- 10342アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月7日
悠煌、晨典、読めますか?
それぞれ、悠煌(はるあき)晨典(しんすけ)です。 もうすぐ生まれる子にどちらか名付けようと思います。 最終的にはお顔を見て決めますが、 無意識にマタニティハイやらで舞い上がってしまって 読めない名前をつけてしまったら子供が可哀想なので😅
- 9コメント
- 883アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
へんですか?
名前を、あいな、そらな、せりな、で迷っています。旦那は第一候補はそらなですが、なんかもっと普通が良いのかなと 因みに蒼を、そらとは呼べないでしょうか? 大丈夫でしょうか?
- 11コメント
- 2273アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年8月5日
弦祿と瑛崇という名前に意見が欲しいです。
先日性別が男児とわかり旦那と名前会議中です。 漢字2文字、読みは3〜4文字にするつもりです。 現在気に入っている名前候補は以下の2つです。 旦那案→弦祿(げんろく) ・弦:強く靭やかな心を持てるように ・祿:神から与えられた幸せという意味から 幸福に恵まれますように 私の案→瑛崇(てるたか) ・瑛:透明な宝石という意味から 濁りない真っ直ぐな心を持てるように ・崇:物事を最後までやり通すという意味が好き お互いにどちらも気に入っていて平行線なのですが 第三者の意見を聞いてみたいと思いました。
- 5コメント
- 910アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
男女の双子について
一回目の出産で男女の双子と分かりました。 二人とも共通した漢字をつけたいと思っています。 何か良い案ください!
- 14コメント
- 2130アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
樺澤潤はどう思いますか?
私は樺澤潤って名前は、台湾だとなぜだか笑われます。 しかし中国では特段、そんなことありません。 もしかして日本でも樺澤潤って名前は変かと思いました。 皆さんはどう思いますか?
- 8コメント
- 2569アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
「つむか」という名前について
出産予定の女の子に「つむか」と名付けたいと思っています。漢字は未定です。(紬夏、紬香、紬楓など) ですが名前は一生物ですし、歳を重ねておばあちゃんになった時に「つむか」という名前は可愛すぎるかなと思っています。 皆さんならどうしますか?
- 7コメント
- 1449アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
おとのイメージが良くないでしょうか?
女の子で、千結と書いて「ちゆ」と読ませようと思っています。 かわいいと思っているのですが、親から、チュー(キス)のイメージや、チューチュー(ねずみ)のイメージで、男の子から、からかわれたりしないか少し心配と言われました。 想像しておらず、ほぼ確定していたのですが、だんだん心配になってきました。 結という漢字を使いたいのですが、字画的に一文字目だとよくないので、二文字目にくる名前で、一番素敵だと感じたのが、千結でした。 同じように感じる方が多ければ、「ちゆ」ではなく、「ちゆい」と読ませてもいいかなと思っています。 音のイメージでからかわれそうか、ご意見ください。
- 14コメント
- 2289アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年8月3日
「朔世」で「さくや」と読めますか?
男の子の名前を迷っています。 中性的な名前にしたい 「世」の漢字を使いたい 苗字とのバランスで「3文字」の名前がいい ただ、音読み・訓読み・名乗り読み、どれを探しても「世」を「や」とは読まないので、第三者の意見が欲しいです。
- 5コメント
- 835アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月4日
旦桧(あさひ)はキラキラネームですか?
漢字の意味が好きなのと、画数が良いのと、男の子ながら柔らかい感じがして気に入ったのですが、 パッと見読みずらいのでキラキラネームなのでしょうか? また名前のイメージとしてどうですか? 教えてください!
- 4コメント
- 1429アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月4日
フルネームの漢字バランスについて
名付けで悩んでいます。 双葉、という名前が可愛いなと思っているのですが、名字が落部で落部双葉と表記した場合、落ち葉って言われるんじゃないかと旦那に言われました。 私は全く気にならなかったのですが、ずっとこの名字でいる旦那は気になると。。 みなさんはこの名前を見てどう思いますか?
- 4コメント
- 918アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月3日
彩渡 読めますか?
彩渡 (あやと)と読みます。読めますか?また、変ではないでしょうかどんなイメージをもつか教えていただけると嬉しいです。私自身珍しい名前を付けてもらっていて苦労することもあったので子供には普通の名前をと思っています。
- 9コメント
- 1888アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月1日
雅空って読めますか?
男の子の名前で雅空(がく)が候補に出ているのですが読めますか?「空」を「く」と読ませるのはやはりキラキラネームになってしまうでしょうか? 空は一応名のり人名訓で「く」と読めるらしいですが、読めない方が多いイメージです。 皆さんはどう思いますか?
- 4コメント
- 2214アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年7月28日
「逸尋」という名前について
子ども(男の子)に「逸尋(いつひろ)」という名前を付けようと思っているんですが、これってキラキラネームになりますかね?
- 2コメント
- 800アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月30日
違う読み方にしたいんですが、皆さんはどう思いますか?
赤ちゃんが女の子と決定しました。 質問のタイトルの意味わからない人のために例です。 例)結実→ゆい ・基本的には、「ゆみ」と読む。 って感じです。 候補に上がっているのが 1.日葵、陽葵→ひより ・基本的に「ひまり」、「ひなた」と読む。 ・気に入ってるところは、漢字です。 2.梨央→りおん ・基本的に「りお」と読む。 ・名前の候補にりおんが入りましたが、漢字があまり思いつかないので。 3.侑愛→うい ・基本的に、「ゆあ」と読む。 ・私はちょっと無理やりかな?と思いましたが、夫が気に入ったので候補に。 です。 どれが一番良いでしょうか?漢字や名前、他にもあったら教えてほしいです。 長くなってしまいましたが、回答してくれると嬉しいです(*^^*)
- 11コメント
- 2141アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月30日
想乃(その)は読めますか?
もうすぐ女の子を出産予定です。 第一希望で想乃(その)と名付けしようかと思っていますが、読めるのか、キラキラネームか悩んでます。 ぜひアドバイスください🙏
- 8コメント
- 3163アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月30日
男女の双子で男の子の名前考えてます。
男女の双子、6月中旬に出産予定で、 女の子を想七(そな)で考えてます。 男の子の名前はまだ検討中で、 双子なのでなにか関連性があったほうがいいかなと 考えていますが、2音でなにかいい名前がありましたら アイディアいただけたら嬉しいです。 中性的な名前だとなおありがたいです。
- 13コメント
- 1622アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月29日
画数多すぎ?
女の子を妊娠中です。 子どもの名前を琴都葉(ことは)と付けようと考えています。 少し変わった珍しい漢字で特別感があって良いなと思いますが、画数が多くて将来教科書やテストの度にこの名前を書くの大変かなと思ったりもします…。 みなさん琴都葉という名前、どう思われますか??
- 6コメント
- 1870アクセス
- 0お気に入り