新着の質問
-
コメント募集終了
2025年3月15日
子供の名前
女の子です。 9月生まれになります。 りつ という名前は、中性的な名前のイメージですが 男の子に多い名前でしょうか? 漢字も、いくつか候補はありますが、教えていただけると嬉しいです。
- 0コメント
- 745アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月6日
双子の名付けの参考にしたいです
7月に双子の女の子を出産予定です。 「芹」の花言葉がとても好きで、音ともあわせて考えて「芹奈」という名前を考えています。どのようなイメージをもったか教えて欲しいです。 もう1人も花言葉から考えて 杏奈(杏)、桃花(桃)、鈴花(鈴蘭)などを考えています。 芹奈はよほどの批判がない限り確定です。それぞれの名前のイメージや、どの名前がいいと思うかなど意見をいただけたら嬉しいです。
- 10コメント
- 1305アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月6日
春生まれで葵って変ですか?
春に女の子が生まれます。 名前は「葵」でほぼ決まりかけていましたが、旦那が調べたら葵は夏の花だったようで季節が合わない、おかしい、と言い出しました。 私は別にいいんじゃないかと思っているのですが、どう思いますか? 客観的な意見を聞きたくてトピを申請しました。
- 36コメント
- 12635アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月6日
漢字で悩んでいます
女の子を出産予定です。 「せな」と名付けたいのですが漢字がしっくりきません。 可愛いなと思う漢字教えてください!または周りにいる「せな」ちゃんの漢字知りたいです!
- 16コメント
- 3564アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月5日
はれのくんって名前どんな印象ですか?キラキラですか?現在妊娠中です。
響きに違和感ありますか?すんなり受け入れられますか? 晴は、きまっていて のは、考え中です。響きを聞いた時に 爽やかでかっこいいと思いました。
- 8コメント
- 1476アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月15日
果奈(かな)という名前は平凡すぎるでしょうか?
女の子の名前を考えています。 秋生まれなので、秋の果物の様に多くの人達に愛され、実りの多い人生になりますように、という意味で果奈(かな)というのはどうかな、と思っています。かなちゃん、という音も呼びやすくて好きです。 ですが、最近の名付けサイトなんかを見るとそもそも「かな」と読む名前は少なく、あったとしても普通すぎて可もなく不可もなく、みたいな評価が多くてちょっと自信が無くなってきてしまいました。 娘が大きくなった時にもっと可愛い名前が良かった!と言わせてしまうのも可哀想かと思い、もう少し今風の方が良いのかと悩んでいます。皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
- 14コメント
- 4415アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月30日
翠人って読めますか?すいとでは無いです
翠人、すいとでは無い読み方で考えていますが読めますか? キラキラネームになってしまいますか?
- 7コメント
- 2032アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月28日
名付けについて
男の子の名付けで相談です。 ハーフの男の子で両国共通の名前を付けたくて【テオ】と名付ける予定です。 候補が 輝生、天緒、天絃なのですがどれが1番しっくり来るでしょうか? また他にも素敵な漢字があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします🙇♂️
- 2コメント
- 1206アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月24日
名前が決まりません。
8月に女の子が産まれる予定です。 自分の子供の名前なのだから他の方の意見は聞かず、 自分で決める。というのが当初の考えでしたが、いざ決めようと思うと全く絞れません。 現状可愛いからという理由で ひいろちゃん が案に出ていますが、名前に理由をつけたい私からすると、『目まぐるしく変わっていくこの大変な世の中でも、楽しいことに目を向けて明るく笑顔で幸せに生きて欲しい』 と言う想いを込めたいと思っております。 皆様どうか、こんな漢字はどうか?またはこんな名前はどうか?などのアドバイスを頂けると幸いです。 ちなみに苗字は竹内です。 よろしくお願い致します。🙇🏻♂️
- 10コメント
- 1948アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月9日
尊琉って読めますか?
男の子の名前で尊琉(たける)が候補に出ているのですが読めますか?また、キラキラネームですか? 率直な意見を教えてくださると嬉しいです!
- 9コメント
- 1950アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月19日
皆さんなら四つ子で全員女の子、どんな名前にしますか?
双子とか多胎児の名付けで共通性を持たせたり、同じ音、同じ漢字を使ったりあると思うんですけど、 皆さんなら四つ子で全員女の子だとどのように名前をつけますか? 共通性が少なからずある名前にしたいのですが、4人となると難しくて生まれる前に決めておきたいのですが苦戦しています。 数字を生まれた順に使うのや四季を入れるのはあまり前向きではありません。 どのような名前があるでしょうか?4つセットで教えていただきたいです。 ちなみに夏生まれです。
- 20コメント
- 4327アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月18日
海奏で読めますか??
「海奏」と言う名前をつけたいと思っています! ちなみに読み方は「うみか」です! 意見ぜひいただきたいです!
- 3コメント
- 1384アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月13日
2人目名前考え中です。
上が女の子で 乙華 です。(おとは) 産まれてくる子が男の子でそれに連想させた名前にしたいのですが… 最後をはにするか、、どうすべきでしょうか! 臣虎 おみと 臣華 おみは 琥珀 こはく いまでている案です。 他に良いなってゆう漢字があればお願いします!
- 4コメント
- 1184アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月10日
男の子で珀仁って読めますか?
男の子の名前を考えていて、珀仁(はくと)が候補に出ているのですが読めますか? “はくと”という響きと漢字が気に入っているのですが少し読みにくいし、キラキラネームかな?と思っています。 他にも良い漢字があったら、教えて頂けると嬉しいです!
- 15コメント
- 2868アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月8日
漢字に悩んでます
7月に女の子を出産予定です! 名前の候補として「みま」ちゃんがあがっているのですが 漢字に悩んでます! 可愛いらしいまたは美しい雰囲気の漢字にしたいのですが、アドバイス頂けますと幸いです!
- 2コメント
- 1008アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月8日
キラキラですか?
優の漢字を使いたくて、もう一つの漢字は女の子らしい漢字を使いたいなと思い、「優華」と書いてうるはと読むのは あんまりですか??
- 5コメント
- 1226アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月8日
漢字で悩んでいます
数日前に生まれた息子の名前で悩んでいます 旦那がこうきとしたいと言うので 漢字の候補を2つまで絞ったのですが 煌生 もしくは 紘希 なら どちらの方が印象いいでしょうか? 旦那は煌生というのですが 火へんが強そうかつ皇というのがおこがましい気がしております しかし煌生も捨て難くて…… ご回答よろしくお願い致します
- 9コメント
- 3431アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月8日
明澄夏は、キラキラネームでしょうか?
男の子に、明澄夏(あすか)という名前は違和感ありますか? また、画数の多さも気になりますか?苗字は17画です。 無難に飛鳥とした方が良いでしょうか。
- 12コメント
- 1276アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月5日
みんなの意見をコメントでください🙏🙏
あと1ヶ月半で予定日なのですが名前が きまりません😭 アドバイス等あればください🙏 ①蓮太郎 れんたろう ②涼太郎 りょうたろう ③理紬 りつ ④玲紬 れつ ⑤世陽 せお
- 6コメント
- 1152アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月1日
次男の名前
長男が碧人あおとなのですが 次男の名前で悩んでいます。 皆さんならどんな名前にしますか? 止め字を合わせるか何かしら関連付けたいと 思っていますが、 なかなか案が出ません泣
- 11コメント
- 1923アクセス
- 2お気に入り