『古風・和風な名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
6日前
子がつく、いいなーと思った名前
子がつく女の子の名前にしたいです。 古臭くなくて、素敵な名前て感じたもの教えてください。
- 14コメント
- 1737アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
7日前
【里寧】【初寧】という名前
初めまして、2月に女の子を出産予定です。 丁寧の「寧」の字が素敵だなと思っていて名前につけたいと思っています。 今の所は「里寧(さとね)」「初寧(はつね)」が候補に上がっているのですが、スムーズに読める名前でしょうか?自分はすぐに読めたのですが…。 また、響きなどは独特すぎではないでしょうか?キラキラ感はありますか? 色々なご意見お聞かせいただけますと幸いです。
- 12コメント
- 352アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
19日前
千と書いてちかと読むのは特殊でしょうか?
先日、妊婦検診にて子供の性別が男の子であることがわかりました。 夫も私も俗に言うキラキラネームが苦手で、できれば戦国武将のような渋くてかっこいい名前をつけてあげたいなと思っています。 その中で2人とも「慶」という字を使って「よし」または「ちか」と読む字をつけたいと考えております。 その中の候補として 大慶...ひろちか 千慶...ちかよし が二大候補に上がっており、特に苗字と合わせた時に千慶はカッコいいな〜と気に入っておりますが、初見では中々読まれにくく千と書いてちかと読むのはもしかして特殊?と悩んでおります。 あまり特殊すぎる名前も考えものかなと思っているのですが、不自然ですかね?
- 14コメント
- 564アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
24日前
そよ という名前にあてる漢字について
奏・想 世・代・詠・依 あたりの組み合わせで迷っています! 想は 愛想の「そ」ですけど、奏は「そう」を切っているのでぶった切りだ!と言われるかな・・・ 苗字が29画あるので、なるべく少なめになるように調節したいです。 依は依茉(えま)ちゃんとかが最近多いので、「そえ?」と読まれることが多いかなと、候補から外そうとも思っています。 私自身がひらがなの名前で、今は慣れましたが幼少期ずっと「なんでお友達はみんな漢字のお名前があるのに私にはないの」と悲しい?思いをしていたので、ひらがなで名付けることはまず考えていません。
- 15コメント
- 938アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月1日
仁奈(にいな)って読めますか?
にいなという名前を女の子に付けようと考えており 漢字の意味から仁奈と決めたのですが みなさま読めますでしょうか?
- 7コメント
- 377アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年10月26日
男の子に「子」をつけたい。
はじめまして、来年出産予定の赤ちゃんの名前なんですが、男の子なのですが、名前に「子」をつけたくて、ちなみに「真子」と書いて「まこ」って名前にしたいのですが、どうでしょうか?もともと「子」のつく名前は男子ですから、そんなに可笑しくはないと思いますが。
- 12コメント
- 1287アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2023年10月14日
彩陽(いろは)は変な名前でしょうか??
夫が陽の字を使いたいと熱い思いがあり秋生まれで、いろはとつけようと思っているのですが、変でしょうか??
- 6コメント
- 897アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2023年7月12日
漢字一文字、男の子の名前!!教えてください!
漢字一文字で男の子の名前教えてください! 漢字一文字に拘っているのは、長女が漢字一文字だからです💦 旦那さんは灼(あらた)くん押しなのですが 読めますか?
- 0コメント
- 716アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2023年4月10日
大敦(たつる)どう思いますか?
第一子男児の名前を検討中です。大敦(たつる)について印象を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
- 6コメント
- 873アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年3月7日
丈慈(じょうじ)、率直にどう思いますか?
ジョウジという名前の響きはどうか? 昭和感があるが、どう思うか? 漢字のチョイスはどうか? おさるのジョージと同じ名前だけど、揶揄われたりしないか? など、考えても堂々巡りです。 丈偉(ジョウイ)も考えましたが、 バカアホマヌケや売春婦という意味があるようで断念。 丈喜(ジョウキ)も考えましたが、 旦那と実母があまり気に入らない様子。 考え過ぎて、迷子になってしまいました。 印象や、良い悪いだけでもいいので、ご意見いただけると嬉しいです。
- 6コメント
- 1521アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧