『古風・和風な名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年12月25日
三文字の名前
みから始まる読み三文字で漢字一文字の名前を沢山教えて欲しいです。 イメージとしては少し和風?古風?な名前(尊みことや都みやこみたいな)で上二文字であだ名のように使えたら良いなと思っています。 性別はどちらでも構いませんが出来れば中性的な名前を教えて貰えるとありがたいです。 注文が多くてすみませんよろしくお願い致します🙇
- 8コメント
- 1162アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年11月28日
粋
粋ちゃんか 粋衣ちゃんで迷ってます。 よめますか? またどちらの方がいいと思いますか?
- 2コメント
- 618アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月23日
【里寧】【初寧】という名前
初めまして、2月に女の子を出産予定です。 丁寧の「寧」の字が素敵だなと思っていて名前につけたいと思っています。 今の所は「里寧(さとね)」「初寧(はつね)」が候補に上がっているのですが、スムーズに読める名前でしょうか?自分はすぐに読めたのですが…。 また、響きなどは独特すぎではないでしょうか?キラキラ感はありますか? 色々なご意見お聞かせいただけますと幸いです。
- 13コメント
- 1647アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月23日
唯代という名前、どう思いますか?
女の子です。 『唯代』と書いてあったらぱっとみて『いよ』と読めますかね?(私がなかなか出会ったことがない名前なので知らないだけです) あと、『唯代』のイメージを教えて貰えると助かります! 私は松本伊代が思い浮かんでしまいますが、もう思い浮かべる人も少なくなっていくだろうしいいかな!と思うお気に入りの名前です!
- 5コメント
- 1268アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年11月16日
古風な名前
2月末予定日の女の子の名前です 候補にあがっているのが5つあります。 穂佳(ほのか) 優季(ゆき) 一葉(かずは) 清葉(きよは) 彩乃(あやの) いずれも字画やバランスが名字と合うもの、読みやすく漢字の説明がしやすいもので考えています。 両親共に日本人顔なので古風で呼びやすいのを希望しています。 古風すぎるかとシワシワネームになるのか悩んでいるので、 どの名前がいい印象をもつかご意見いただけると嬉しいです!
- 12コメント
- 1406アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月2日
かっこいい名前おしえてください!
こんにちは! 妊娠発覚前から名前を決めていたつもりでしたが、ここにきて夫がゴネだして名前を決めるのが振り出しに戻ってしまいました、、。 色々と案を出すものの「やだ」と言われて、ほぼ私の名前をつけられそうになっています。 夫が最終的に決めるのはいいのですが適当に私に似た名前をつけることは絶対にいやなので、夫を納得させられそうな素敵な名前を考えております、、。 いまの私の候補は 「世那」「然」「岳」「誠」「新」です。 ・11月出産予定 ・男の子 ・父も母も素朴な顔なのでキラキラしてない素朴な名前希望 ・苗字に星とか月とか入っているので名前には入れたくない ・「ゆ」「優」は入れたくない ・できれば母音「a」が入るとうれしい 必死に探しておりますがなかなか見つからず、、 なにかいい名前の案があれば教えてください! よろしくお願いします!!
- 9コメント
- 2044アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年10月29日
『小蒔』って名前読めますか??
女の子で小蒔(こまき)が候補にあがっています。 あだ名が『こまちゃん』というのは可愛いと思うのですが、 小蒔って初見では読めないよなぁと思います… 『蒔』は種を蒔く→生命力のあるイメージ 色んなところに種を蒔いて(経験して)自分らしい花を咲かせてほしいという感じです 『小』は可愛らしいという意味があるようです 読めなくて何度も読み仮名を尋ねられたり、漢字の説明で『くさかんむり+時』といってもわかってもらえないと本人が煩わしいかなと心配です。 あと女の子にしてはちょっと渋すぎ?と思ったり… 最初は良い!と思っていましたがだんだんわからなくなってきました。笑 ご意見いただけると幸いです
- 6コメント
- 1742アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年10月20日
「都」がつく女の子の名前
都という字が好きで上の子とのつながりもあり名前に入れたいのですがなかなか思いつきません 名字が漢字1文字なので、都1字よりも2字以上の方が良い気がしています 候補 央都 おと(ちょっと男の子っぽすぎる?) 依都 いと(良いのですが上の子のお友達に同じ名前の子がいます) 愛都 いと あまりキラキラしすぎてない名前が好みなのですが、ほどよく女の子らしく華のあるお名前にしてあげたいなとも思います ちなみに秋生まれ予定です 何か良い候補があればよろしくお願いします
- 11コメント
- 1843アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年10月17日
名前の候補を教えて欲しいです。
おの段から始まる名前がいいなと思っています。 候補は 凰真(おうしん) 凰介(おうすけ) 旺志郎(おうしろう) ほかにこの読み方でこう言う漢字の方がいいって あれば教えて頂きたいです。
- 5コメント
- 1348アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年9月25日
男の子の名前で悩んでいます。
苗字がタカハシで、男の子の名前を以外候補から悩んでいます。 漢字は慧という字を使いたいと考えています。 ご意見頂けると嬉しいです。 ・慧道 あきみち ・慧成 けいせい ・千慧 ちさと ・一慧 ひさと よろしくお願いいいたします!!
- 5コメント
- 1149アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月31日
「いまり」という長女の下の子の名前
長女が「いまり」です。 2人目が産まれるので下記をポイントに名前を検討しています。(性別は不明ですので男女どちらも候補あげてほしいです。)兄弟で差がありすぎない近しいイメージ ・「いまり」同様3音 ・長女と同じくらいのレア感 ・気持ち古風でもいい ・「い」から始まらない名前(イニシャルは変えたい)
- 26コメント
- 1535アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月10日
子がつく、いいなーと思った名前
子がつく女の子の名前にしたいです。 古臭くなくて、素敵な名前て感じたもの教えてください。
- 33コメント
- 5397アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集終了
2024年8月5日
弦祿と瑛崇という名前に意見が欲しいです。
先日性別が男児とわかり旦那と名前会議中です。 漢字2文字、読みは3〜4文字にするつもりです。 現在気に入っている名前候補は以下の2つです。 旦那案→弦祿(げんろく) ・弦:強く靭やかな心を持てるように ・祿:神から与えられた幸せという意味から 幸福に恵まれますように 私の案→瑛崇(てるたか) ・瑛:透明な宝石という意味から 濁りない真っ直ぐな心を持てるように ・崇:物事を最後までやり通すという意味が好き お互いにどちらも気に入っていて平行線なのですが 第三者の意見を聞いてみたいと思いました。
- 5コメント
- 917アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月29日
画数多すぎ?
女の子を妊娠中です。 子どもの名前を琴都葉(ことは)と付けようと考えています。 少し変わった珍しい漢字で特別感があって良いなと思いますが、画数が多くて将来教科書やテストの度にこの名前を書くの大変かなと思ったりもします…。 みなさん琴都葉という名前、どう思われますか??
- 6コメント
- 1873アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月15日
仁奈(にいな)って読めますか?
にいなという名前を女の子に付けようと考えており 漢字の意味から仁奈と決めたのですが みなさま読めますでしょうか?
- 18コメント
- 3053アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月5日
はれのくんって名前どんな印象ですか?キラキラですか?現在妊娠中です。
響きに違和感ありますか?すんなり受け入れられますか? 晴は、きまっていて のは、考え中です。響きを聞いた時に 爽やかでかっこいいと思いました。
- 8コメント
- 1481アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月18日
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 5コメント
- 2067アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月1日
宗祐
宗祐 皆さんはなんと読みますか…? 古風な響きと画数、漢字の意味も気に入っているのですが パッと出てこないのではないかと悩んでいます。 夫婦の間では「そうすけ」に漢字を当てたので「そうすけ」としか読めず、皆さんのご意見を頂けたらと思っています。
- 3コメント
- 1361アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月17日
茉乃と書いて(まの)と読む女の子の名前について
茉乃と書いて"まの"と読む女の子名前についてどう思われますでしょうか? 家風で可愛く愛らしい二音二文字の名前にしたいと思っております。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 3コメント
- 1083アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月5日
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 12コメント
- 5249アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧