『女の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2023年9月14日
光喜 という名前
「光喜」という名前が候補にあります。 読みと性別の印象を教えてほしいです。 1.こうき、みつき、それ以外 2.男、女 男の子の予定です。 夫はみつきがいいと言いますが、私はこうきと呼ぶ人が多いのでは思っています。 読みの訂正ばかりなら本人が可哀想かなとも。。 また最近では「みつき」は女の子の名前にもあるので、 性別を間違われる可能性もあるかと悩みます。 ご意見お待ちしています。
- 14コメント
- 1510アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年9月10日
女の子の名前で悩んでます。
旦那が、名付けで悩んでいます。 いくつかの候補のなかで、千藍が目にとまりました。 読み方を聞くと(せら)だそうです。 初見で読みにくいと思いますし、切り文字だと思います。 皆さんは、どう思いますか?キラキラよりになりますか? 宜しくお願いします。
- 16コメント
- 5357アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
2023年9月6日
ひらがなの名前ってどうですか?
女の子が生まれます。 名前を考えていますが、ひらがなの名前ってかわいいな、と思い夫に言ったところ、「漢字を使った方がいいんじゃない?」と言われました。 さくらちゃん、すみれちゃん、可愛いと思ったのですが…。 みなさん、ひらがなの名前ってどう思いますか?
- 50コメント
- 23431アクセス
- 13お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月30日
女の子で「ひび」なちゃんという名前は良くないですか?
現在女の子を妊娠中で、名前を考えています。 夫が若くして大病を患って闘病・回復の後に授かった子で、夫婦ともに明日がくること、平和に過ごせることが何より幸せだと感じていることから、我が子には毎日を穏やかに和やかに過ごしていってほしいと思っています。 そこで考えた名前が日々和(ひびな)ちゃんなのですが、名前に「ひび」が入るのは良くないでしょうか? 響(ひびき)ちゃんとかはそれで一つの言葉なので「ひび」で区切ったりはしないと思いますが、「ひび」なちゃんはいかがでしょうか? まだまだ検討段階で別の名前も候補でありますが、皆様のご意見を伺いたいと思って質問されていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 21コメント
- 3436アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月29日
どれがいいと思いますか??
名前の候補3つまで絞りましたが、どれも気に入っていて迷ってます。 それぞれの名前の印象とか、読みやすさを教えて欲しいです。 優衣乃(ゆいの) 侑衣花(ゆいか) 茉衣李(まいり)
- 8コメント
- 2051アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月29日
女性名で「瑛貴:たまき」という名前のイメージは?
「瑛貴:たまき」という名前からどのような女性をイメージされるかお伺いしたいです。 また、知性/透明感/オシャレさはありますか? よろしくお願いします。
- 17コメント
- 2704アクセス
- 7お気に入り
-
コメント募集終了
2023年8月29日
純日本人で『ニコ』ちゃん
純日本人で『ニコ』ちゃんはやめた方がいいですかね? 笑顔で幸せ溢れる子になって欲しいという思いがあって、「にこ」って名前がかわいいなと思っていろいろ漢字を調べたのですが、あまりピンとくるものがなくて、、 どんな漢字がありますか? それとも「えみ」ちゃんとかの方がいいですかね?
- 2コメント
- 2373アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
くーちゃんと呼べる名前
くーちゃんと呼べる女の子の名前どんなものがありますか?2文字で考えてます。 思いついたのはりくちゃん、みくちゃんなどほかにどんなものがありますか?
- 0コメント
- 1526アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月25日
名前に青を入れるのは変でしょうか
7月生まれの女の子の名づけで悩んでいます。 今のところ、候補は茉青(まお)、青依(あおい)、蒼生(あおい)です。 色を入れると女の子なので、青木さんとか青戸さんと結婚したら、名前が変になるかなとか色々考えてしまっています。
- 7コメント
- 3116アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月25日
女の子「紫月」はDQN?3人目だけ上の子と関連なしの名前は?
現在第3子妊娠中で、9月末に女の子が産まれる予定です。 上の二人は、娘と息子で、それぞれ娘は私の、息子は主人の名前から1字とっています。 たまたま第1子の名付け時に字画の問題で私の名前を使ったため、第2子もつけといた方が良いかなーとなって、男の子だったので主人の名前から1字とりました。 そして、これもたまたまなのですが、第1子、第2子共に、名前の始まりが「し」から始まる名前です。 第3子を妊娠した今、もう名付けで優先するのは字画と、海外生活があるので海外でも通用する名前にしようと思って、上の二人とも、私たち夫婦とも全然関連のない名前を検討していました。(ちなみに、「えま」という名前です。) それを友人達に話したところ、色んな人から「上の子と関連がないね?」と指摘され、やはり少なくとも他人はそう思うのか、と知ると、生まれた子自身が自分だけ全然違う名前なことに寂しい思いをしないか不安になってきました。 そこで、関連を持たせるために考えたのが「紫月(しづき)」なのですが、この名前はネットで調べると「キラキラだ」とか「名前に月を入れるのは今風だ」とか少し否定的な意見もあり、悩んでいます。 皆様どう思われるでしょうか? 出産までもう少し時間があるのでご意見参考にさせて頂きたく思います。 生まれる子の将来のために率直なご意見をよろしくお願いします。
- 19コメント
- 4272アクセス
- 10お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月22日
どちらの名前にしようか迷います。。
ご相談です。 希歩ちゃん(きほ)、結暖(ゆいの)で迷っています。 決めきれず、コメント頂けたら。。 希→唯一無二の存在。 歩→出会う人に支えてもらったり、支えながら人生を歩んでほしい。 結→色々な人との出会いを大切に結びながら成長してほしい。 暖→いるだけで暖かい雰囲気にしてくれる存在。 と意味づけしています。 第一候補で、苗字が3文字なので、2文字がよく きほちゃんでした。しかし、実母に気が強そうと言われてしまい少し気になってしまいました。 終わりが、(ほ)なので優しいイメージかなぁと考えていたのですが、、 字画は良かったので、みなさんはイメージどうでしょうか。
- 12コメント
- 2528アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月20日
名前の由来について
6月に女の子を出産予定なのですが「かのん」「りおん」という名前で迷っています。 画数からして「かのん」は華暖・華望。「りおん」は梨桜を候補にしています。 どれがいいのか理由も加えて教えて頂ければと思います。 また1人目も女の子で梨の漢字が入っているので出来れば 梨桜を名付けたいのですが由来が思いつきません。 是非よろしくお願いします。
- 12コメント
- 2315アクセス
- 7お気に入り
-
コメント募集終了
2025年3月15日
澄珠って読めますか?
画数、好きな漢字の両方満たしているのですが、 (すず)と読めるか不安です。 ご意見よろしくお願いいたします。
- 0コメント
- 1820アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2023年7月25日
珠鶴という名前の印象を教えてください!
珠鶴(すず)という名前をつけたいのですが、やはり読みづらいでしょうか? また、名前の画数だけで31画になるのですが、多すぎる印象でしょうか。。 (苗字の画数は多くありません) 珠のように輝いて、鶴のように凛としているイメージを気に入っているのですが、 読みづらさと画数の多さが気になっています。
- 9コメント
- 1599アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年7月25日
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 9コメント
- 2589アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集終了
2023年6月28日
私の名前ってキラキラネームですか?
私の名前は音と書いて(のん)と読みます。 キラキラネームだと最近言われ始めまして... 皆さんはどう思いますか?
- 9コメント
- 2444アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年6月25日
「詠万」どう思いますか?読めますか?
女の子です。読みを「えま」に決めています。 字画も気にしていて、姓との相性も合わせて「詠万」がとても良いです。 「万」を止め字に使う女の子の名前をみかけたこともないので変な感じがしているのですがみなさんはどう思いますか? また、「えま」と読めますか? 率直なご意見をお願いします。
- 7コメント
- 4629アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2023年6月16日
ほのりちゃん
女の子出産予定なのですが、 ひらがなで「ほのり」にしたいと思っています。 率直にどのような印象でしょうか。。。
- 6コメント
- 3173アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月21日
皐月をメイと呼ぶのはどう思いますか?キラキラでしょうか?
字画の相性がよく、かつ、被らない漢字として候補中でしてご意見いただけますと幸いですm(_ _)m キラキラ、競馬、さつき、と色々な解釈できるなかで、皆さんの意見もお聞きしたい次第です
- 8コメント
- 2865アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集終了
2023年5月14日
純蓮読めますか?
純蓮(すみれ)は読みにくいでしょうか? どちらも音訓読みではなく、人名訓みたいです。 呼び名も漢字も気に入っており、候補のひとつです。 いかがでしょう?
- 16コメント
- 2594アクセス
- 5お気に入り
タグ一覧