コメント受付中
1. 七世
2024-02-20 16:39:09
旦那は名前にあまりこだわりがないようで、意見は言うけどほとんど私に任せると言ってくれました。そこで私が考えたのが
沙也加(さやか) と 未加沙(みかさ) という名前です。
さやかはかねてから旦那と可愛いよねと言っていた名前で、定番ですがあまり被らないという面で気に入っています。
ですが問題はみかさです。旦那が読んでいる進撃の巨人という漫画のヒロインの名前だそうで、悪いキャラでは無いけどどこが引っかかるようで乗り気ではありません。由来は特になく。正直さやかと並ぶと綺麗な名前という点で選びました。呼ぶ時に似過ぎた名前だとこんがらがるかもしれないし、あまり聞かないがキラキラじゃないことなどです。
皆さんはみかさちゃんいたらどう思いますか?
また沙也加と並ぶと綺麗な名前は他にあるでしょうか?
また母にも相談したところ漢字をもっと可愛くしたらと言われました。(花、香、夏などを使う)
私はスタイリッシュであること、3文字の名前だが画数がおさえられることなどの点で気に入ってます。皆さんはどう思いますか?
長文ですみません。回答お待ちしております。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 沙也加、未加沙
- 読み
- さやか、みかさ
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(18件)
2. 匿名さん
2024-02-20 18:03:36
私も進撃の巨人を思い浮かべましたが、ヒロイン的立ち位置の良いキャラだと思うのでネガティブな印象はまったくないです。
キラキラネームとも思わないですね。
ただ、ふたごでもう一人がさやかちゃんだと、確かに響きが似ている印象になりますね。
でも最初の一音が違う響きですし、愛称も似なさそうなので気にしなくてもいいんじゃないかなと思います。
漢字はもスタイリッシュでかっこいいですし、響きの雰囲気にも合ってると思いますよ。
未花沙、未香沙、未夏沙、と書いてみると、未加沙ちゃんが一番まとまりがあるように見えました。
ほかには、実加沙、美加沙もありかなと思いますが、少し可愛らしすぎる感じになりますね。
漢字はご自身でしっくりくる漢字が正解だと思います。
10人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-02-20 23:16:11
沙也加と未加沙の並びも良いと思います。
未加沙以外の候補だと、
杏里沙(ありさ)←沙がお揃い
加奈子(かなこ)←加がお揃い
明香里(あかり)
日花里(ひかり)
などどうでしょうか?
私もさやかという名前を候補にしていたことがあるのですが、「さやか」は「清か/明か(さやか)」が元になっているそうです。さえて明るいとかはっきりしているといった意味です。
あかりとひかりはそこから考えてみました。
お好みでなかったらすみません。
8人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-02-21 09:41:09
でも、双子ちゃん揃って進撃の巨人のキャラではないなら気にしなくても良いと思いますよ
旦那さんが引っかかってるならさやかちゃんに合う響きも候補にあるといいかもですね
りいさ 理衣沙
ひかり 灯加梨
つかさ 都加沙
そよか 想世加
れいか 玲衣加
きよか 希世加
あたりが私の中で沙也加(さやか) ちゃんと合うかな?と思う名前です
なぎさ、すみれ、ふうか、いぶき、も響き的に合いそうと思いましたが漢字三文字でしっくりくるのがなかったです…
いろいろ出してみたら、やっぱりさやかちゃん&みかさちゃんがピッタリ合うと思うかもしれないですよ
7人が「共感」しています
7. 匿名さん
2024-02-24 20:08:33
未加沙ちゃんがピッタリだと思うけど、一応いくつか考えてみました。
未和加(みわか)加奈未(かなみ)日加奈(ひかな)未沙央(みさお)
里沙加(りさか)千奈津(ちなつ)有沙未(あさみ)由加里(ゆかり)
未里加(みりか)万里沙(まりさ)未日路(みひろ)加奈芽(かなめ)
ぜひ参考にしてください(*^^*)
10人が「共感」しています
9. sora
2024-02-28 18:03:44
あえてひらがなでミカサっていうのもいいと思います。
感じで例えるとしたら,
美香咲
とかですかね。
参考になれば嬉しいです!
5人が「共感」しています
10. 美桜
2024-03-07 16:28:34
2人が「共感」しています
PR
11. 愛
2024-03-09 17:11:25
・美愛紗
かなぁ。可愛すぎるよね…愛をかって読むのが難しいと思うし。でも、みかさちゃんの名前を変えるのも、悪くはないと思うよ?
【オマケ】友達がふざけて出した案
・礼葉奈 みかさ
れよなにしか読めないw
・愛愛愛 みかさ
同じ漢字三連続はキツいよねぇ♡
2人が「共感」しています
12. 匿名さん
2024-05-12 18:54:22
17人が「共感」しています
13. さな
2024-08-01 19:09:16
私は部活でバレーボールをしてたのでそのボールの「Mikasa 」っぽいなと
悪くはないと思いますがさやかと並ぶならな、、
さやかとあいか、さやかとののか、さやかとりりか、さやかとひなか、さやかとるるか、さやかとももか などどうでしょうか?
1人が「共感」しています
14. 彩菜
2024-08-23 10:17:44
さやかちゃんと並ぶなら、他に
あいか 愛華,藍花
あやか 彩夏 綾花
みおか 澪華 美桜花
めいさ 明沙 芽衣沙
さな 沙菜 沙奈
さら 沙来 沙蘭がかわいいと思います。
1人が「共感」しています
15. つきみ
2024-09-08 15:17:06
進撃の巨人はあまりハッピーエンドとは言えない話なので、少しかわいそうな気もします。
でも、名前自体は可愛いと思います!
17. 匿名さん
2024-09-10 12:37:01
響き自体はかわいいので「親が進撃好きなんだな」と思われても大丈夫ならいいと思います。
3人が「共感」しています
18. 匿名さん
2024-12-26 09:23:19
他の案↓
加を揃える
明日加あすか
真菜加まなか
美結加みゆか
珠莉加じゅりか
沙を揃える
沙由希さゆき
沙菜絵さなえ
沙千穂さちほ
沙希乃さきの
ぜひ参考にしてください!
4人が「共感」しています
19. よすぇ
2025-01-09 14:31:13
その次が戦艦三笠。
どちらも人をあやめたという点で、個人的には子への名付けとして賛同できかねます。
また、知り合いの20代に剣心と言う名前の男性がいますが、やはり「親がるろうに剣心好きなのかな」と思ってしまうので、ヒット作品の漫画に出てくる珍しい名前のキャラクターと名前が被ると、そのように思われる可能性が高いと思います。
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
9時間前
女の子の名前
光結 みゆって読めますか?
- 6コメント
- 245アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
女の子で【理】が入った名前
現在臨月の妊婦です。 長男の2文字目の漢字を次男の1文字目に使い、音と漢字をしりとりのように繋げました。 今回女の子の予定なのですが、次男の2文字目に使った【理り】という漢字を使いたいと思っています。 しかし、夫婦ともにこれだ!と決定打になる名前が見つかりません…。 できれば【理り】を最初の字と音に持っていきたかったですが、今は2文字目もしくは3文字目か、音も【り】にこだわらなくてもいいかなと思っています。 一応私から出した案として 理瀬、理世 りせ 理都 りつ 理茉 りま 理智、理怜 りさと 笑理、咲理 えみり 望理 みさと りこ、りとは旦那の周りと被りやすいと却下されました。 他に何か候補やヒント、アドバイスがあればお願いします。
- 16コメント
- 2738アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
9時間前
陽○のお名前教えてください!!
春に3つ子が産まれる予定のパパです👨🏻 私の名前は陽向(ひなた) 妻の名前は陽咲(ひさき)です。 3つ子(女の子)も陽○で読みは三文字にしたいです。(できれば) でも陽葵など、可愛いけど多い名前は避けたいと思っています。 今の案は、、 陽愛(ひあい) 陽菜乃(ひなの) 陽依(ひより) 陽織(ひおり) 陽彩(ひいろ) 陽来莉(ひらり) これ以外の名前の案教えてください。あとそれぞれの感想も待ってます。
- 15コメント
- 677アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
4日前
できれば「縁」を使った名前
5月に女の子を出産予定です。 妊娠がわかった年はご縁を感じることだらけだったので、なんとなく"縁"を使いたいなと思っています。 一文字で"ゆかり""えん"も考えたのですが、なるべく漢字2文字、可能なら3文字の名前がいいなと思っています。 古風だけど古すぎない、人と被りにくく、ナチュラルな雰囲気が理想です。 "縁"がつかない名前でも構いません。 ご提案お願いいたします。
- 21コメント
- 6602アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
4日前
帆奏(ほのか)ってどうでしょうか?
もうすぐ女の子が産まれるのですが、名前で困っています。 自分で考えた名前なので先入観もあり、簡単に読める気がしてしまうのですが、皆さんの印象はいかがでしょうか? どんな風に吹かれても力強く進みつつ(帆)、周りとの調和を大切にして欲しい(奏)という想いを込めたのですが、、、 キラキラネームと言われないか気にしています。
- 5コメント
- 304アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
5日前
日縁って名前
ひよりって、私の名前なんですけど 古っぽい! 東京のせいもあるのかな、周りがキラキラネームとまでいかずとも葵だったり結愛とか奇抜な名前が多くて 周りに古い名前ってあんまいないので凄い嫌です。 自分の名前じゃなかったら私バカなので読めないです。 うちの家自体古っぽいですね。京、雅と両親の名前に入っているので。 今までのは愚痴だったんですけど, ひよりって名前の印象と 漢字の印象教えてください。 今年高校に進学して見た目と名前が合わないねって言われてめっちゃそうだなって感じました。茶髪?金…にはあんま似合わない名前ですね。
- 12コメント
- 2442アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
5日前
もうすぐ生まれるんです!!
ただのキッズです!4月5月に妹弟が産まれます!私ミセス様がだいすきで、ミセス様関係の名前を付けたいです! 私は4月9日生まれで実桜(みお)と言います!自分の名前が気にっているので、妹弟にも名前を気に入って欲しいです!今の案は、 女の子 愛灯(いと)「灯火」から。 瀬良(せら)「ケセラセラ」から。 被らなくて、中性的?で気に入ってます!感想など送ってください!
- 21コメント
- 992アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
兄との繋がりある、り止めネーム
兄は「かいり」です。妹に「ういり」と名付けようと思っていますがマイナスなイメージはありますか? 漢字は「羽衣莉」「羽依莉」「羽唯莉」等で考えています。 夫婦共に教師の為、被りにくい名前で検討しています。
- 9コメント
- 452アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
7日前
彩萌って名前どう思いますか?
彩萌と書いてあやめと読みます。 今まで同じ名前の人にあったことはありません。 よくあやねと勘違いされます。 お弁当の名前と同じで謎に嬉しかったです。 被らないしかわいいっちゃかわいいんですけど個人的にぱっとしないと言うか… 他の人の名前を見てると名字と名前の画数がバランス取れている気がします。名字か名前、片方が簡単な漢字でもう片方が難しい漢字です。 私の名前は名字も名前も難しくはないけど簡単でもない、バランスが取れてないように思います。名付けた父はバランスが取れていると言っています。よくわかりません。 他には、母がカッチカチな名前と言っていました。 名字の終わりが べ でしまっていて、名前の め もしまっているから堅苦しいそうです。これもよくわかりません。 名前を決めたとき祖父に変な名前だなあと言われたそうです。 初見で読めますか?変な名前ではないですか?バランスは取れてますか?堅苦しいですか? どういうイメージかも教えてほしいです!
- 2コメント
- 178アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
7日前
鈴凜 莉奈 女の子の名前でどう思いますか?
苗字にリンをつけたいですがどう言う名前が良いですか。
- 3コメント
- 262アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



