コメント受付中
1. もう産まれそうです
2024-06-13 00:07:09
産まれてくる子が男の子でそれに連想させた名前にしたいのですが…
最後をはにするか、、どうすべきでしょうか!
臣虎 おみと
臣華 おみは
琥珀 こはく いまでている案です。
他に良いなってゆう漢字があればお願いします!
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(4件)
2. 匿名さん
2024-06-13 02:09:41
乙に関連付けて、粋とかどうです?乙で調べたら、ちょっとしゃれがきいていること。と、でたのでそれに似たのは粋(いき)かなーと。粋だね、とか言いますし。純粋のスイです。
そのまま 粋(いき)でも、粋(スイ)でもかっこよくていいかも!名乗り読みに、きよ とかもあるみたいですよー!
5人が「共感」しています
3. 匿名さん
2024-06-13 09:41:22
乙葉ちゃんの漢字も「は」で終わるところもとても女の子らしいなと思うので、無理に姉弟で合わせなくて良いと思いますよ。
我が家は息子と娘なのですが、息子の名前が漢字も響きも男の子にしか使われないものだったので、お揃いにしようとは考えませんでした。
あえてやるなら、「は」から始まる名前にするくらいでしょうか?
隼人 はやと
遥人 はると
晴樹 はるき
など?
(例)おとはるき みたいなかんじで仲良しっぽい?
8人が「共感」しています
4. 匿名さん
2024-06-13 10:07:32
ハート型の葉をもつ樹はどんなものがあるだろうと調べたところ、桂(かつら)の木が出てきました。
桂吾 けいご
桂太郎 けいたろう
桂佑 けいすけ
などどうでしょう?
5人が「共感」しています
5. 匿名さん
2024-06-13 12:22:01
おみと君、おみは君は、名前として聞きなれない響きなのでおぼえにくそうです。
他の子と絶対に被りたくないのであれば良いかもしれませんね。
「は(ば)」で終わる名前なら
和葉(かずは)
蒼晴(あおは)
碧羽(あおば)
華でもいいですが、華は女の子の名前に使われることの方が多いので、姉の名前に無理に合わせた感じになるかもしれないので同じ漢字じゃなくても良いと思いますよ
3人が「共感」しています
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
2時間前
せなくん
男の子出産予定です! せなくんと付けたいのですが いい漢字や、見かけたことある漢字を 教えてほしいです☺︎
- 4コメント
- 271アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 17コメント
- 4063アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
23時間前
夏生まれの次女の名前について
7月出産予定の次女の名前が決まりません。 長女は七楓(ななか)といいます。 かで終わる名前、可愛らしく、あだ名で呼べる名前 夏っぽい名前、なるべく聞き取りやすい名前…などなど色んな方面から 漢字2文字/読み3音で探しています。 親戚の名前と被ってしまったり 親友の子と似てしまったり 画数を気にしたりと、調べれば調べるほど決まらない沼にハマっています(´;ω;`) 1度気持ちをリセットしたいので 皆さんが良いと思う名前を教えてください* よろしくお願いします。
- 12コメント
- 947アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 4コメント
- 445アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
1日前
まさひって名前変ですか??
男の子の名前を誠陽か正陽で考えています 響きは「まさひ」です 変ですか??
- 5コメント
- 558アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
1日前
陽夏乃(ひなの)はDQNネーム、キラキラネームでしょうか。
【夏】という漢字が【な】と読まないのは理解しており、所謂、ぶった切りとなってしまうとは思うのですが、 意味合いや字画も気に入っており、もうすぐ生まれる長女の名前にしようと思っております。 パッと見て読むことは難しいでしょうか。 DQNネームだな、頭が悪い親なのだろうな、といったような印象を持たれるかどうか、客観的なご意見頂戴したく、よろしくお願いいたします。
- 30コメント
- 4646アクセス
- 25お気に入り
-
コメント募集中
1日前
莉緒夏って名前
実は、韓国人の友達がいます。この友達に日本の名前をつけたいのですが、(莉緒夏)リオカって名前はどうですか?年齢は23歳です。
- 7コメント
- 1368アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
幸のつく名前
男の子に夫の名前から一文字とって「幸」のつく名前をつけたいのですが、良いアイディアはありますでしょうか。 (ちなみに夫の名前は幸生なのでこの組み合わせはつかえません) 個人的な条件として、 ・無理な当て字、ぶったぎり読みはあまり好きではないので無し ・幸は「ゆき」「こう」読みどちらでも可 ・パッと見読み方がわからないマイナーな漢字はあまり使いたくない。 ・周囲に幸太郎(こうたろう)くんがいるので、ややこしくなるのを避けるため使えない ・発音しやすく、電話口でも読みが聞き取りやすく漢字表記も伝わりやすい名前がいい …などなといろいろこだわりがあります笑 自分では ・幸人、幸斗(ゆきと) ・幸助、幸介(こうすけ) ・幸憲(ゆきのり) などは思い付いたのですが、皆様のアイディア・お知恵をお貸しください!!
- 6コメント
- 352アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
3日前
「綺杜」で「あやと」と読む名前について
「綺杜」で「あやと」と読む名前についてどう思われますでしょうか。 またどんな印象を受けますか? 率直なご意見・ご感想をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 2コメント
- 172アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
11日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2339アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧