コメント受付中
1. マママ
2023-03-04 23:29:29
「朝来」は希望に満ち溢れた明るいイメージから、「試」はいろいろなことに挑戦してほしい、という意味を込めています。
朝来は朝来市という地名があるので悩んでいて、試は名前として一般的にどう思われるのかなと気になっています。
皆さんの率直な意見をお聞きしたいです。
この質問に関連する名前・読み
- 名前
- 試、朝来
- 読み
- こころ、あさき
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
回答・コメント一覧(14件)
2. 匿名さん
2023-03-05 08:21:44
こころ君は最初は読めないかも?な印象です。変ではないですが…
8人が「共感」しています
3. 匿名さん
2023-03-05 09:41:38
地名と同じなのは、気にされなくてもいいのでは?と思います。私は朝来市を知らなかったのでそう思うのかもしれないですが
もうひとつの試(こころ)は、なかなか読めないと思いますね。。。
試は、「試験(しけん)」、「試(ため)す」の方がよく使うから、こころはパッと出てこないと思います
名前で不便な思いをさせたくないなら辞めた方がいいかもしれませんが、読みにくいと言う部分を除けば、響きも意味も素敵だなと思います
幼稚園とかの名前表記はひらがなだし、漢字はあとからついてくるものなので、さほど不便ではないかもしれませんね
私だったら「こころ」の漢字が「試」だと知ったら、変と思うより感心します
9人が「共感」しています
4. あやや
2023-03-05 10:59:48
イメージにぴったりの漢字でステキなお名前な気がします!
試はお名前でとなると私にはかなりレアな印象があります。初見で読むのは難しいけど、間違って読まれるよりは、読めなくてなんで読むの?と聞かれることが多かなるんだろうなと。一度教えてもらえれば当て字的な読み方ではないのですぐ覚えてもらえそうですけど。
人とはかぶりたくないのであれば、音の響きや名前に囲める意味はステキだと思うのでありかなと思います。
10人が「共感」しています
5. 匿名さん
2023-03-05 15:45:47
朝来市を知らなかったのですが、あさごと読むのですね
その地域周辺にお住まいなら読み間違えられちゃうでしょうね
朝来市から付けたの?と言われる可能性もかなり高いと思います
全然違う地域なら問題なさそうですね
10人が「共感」しています
6. ぽぼん
2023-03-06 21:40:06
読みも、「まさき」と聞き間違いがありそうなのがちょっと気にかかります。
朝を連想させるお名前だと、アサヒくん(ちゃん)とかの方が、覚えやすく印象もいいかもしれません。
かっこいい系だと「暁」を使うのも素敵だなぁと思います。
「試(こころ)」はぶった切りになるのでやめた方が良いかなと。。
8人が「共感」しています
7. 匿名さん
2023-03-06 22:27:12
意味も「希望に満ち溢れた明るいイメージ」があると思います。
「試み」は、実験、テストのような意味合いであって、挑戦ではないかと…
9人が「共感」しています
8. 匿名さん
2023-03-07 00:32:19
試ちゃん、くん 男の子でも女の子でも使えるのでいいと思います。
6人が「共感」しています
10. 匿名さん
2023-06-10 21:22:10
アドバイスで言うと、朝来の来を輝などがいいと思いますよ!
(ちなみに私は試君の方が好みです)
試君は私から見るととても良い名前だと思います!
5人が「共感」しています
PR
12. 匿名さん
2023-07-02 07:53:51
試(こころ)君かな?パッとは読めないけど、最初は平仮名だから大丈夫だと思う。
どちらもいい名前ですね。
2人が「共感」しています
13. 🍒さくらんぼ🍒
2023-07-25 20:00:44
『朝綺』、『朝樹』、『朝杞』、『朝稀』くんなどいかがでしょうか???
『試』くんも少し読みづらいかもしれませんがいい名前だと思います♡
4人が「共感」しています
14. 匿名さん
2023-07-29 19:42:45
率直に言うと、私は変だと思います。
「試」で「こころ」のように、訓読みの送り仮名がない部分だけでそのとおり読ませるということ自体に無理があるのではないでしょうか。普段の生活で「試」1文字を見て「こころ」と読まないのと同じです。
そういう願いを込めて名付けたいのなら、「ためす」と読ませてはいけないのでしょうか。「こころ」と音を聞いた時、思い浮かぶ漢字は「心」が多いはずで、願いから遠ざかると思います。
一方「朝来」で「あさき」ですが、「来」を「き」と読むのは「来る」の過去形「来た」の場合くらいではないでしょうか。となると「朝来」を「あさき」と一発で読める人は多くないのでは。
地名は音が先にあって漢字をあてたケースもあるので、地名にあるから人名にも、というのは避けた方がよいと思います。
3人が「共感」しています
15. 匿名さん
2023-10-02 07:42:56
試という名前は、「試」という字には「試す」という意味があるので、少し込めた思いとは違う印象になってしまうかもしれませんね...
この質問をお気に入りに入れるお気に入りに入れると後からチェックできます(15個まで)
コメントを書く
-
コメント募集中
1日前
女の子の可愛い名前教えてください!!
トピタイ通りです! 前回男の子のかっこいい名前で質問をした者です! 前の質問がめちゃくちゃコメント数があって、、ありがとうございます😭 みなさんのコメントを見ていたら女の子の名前も知りたくなったので質問しました! 可愛いと思う女の子の名前を教えてください 主観で構いません 私は、 葵(あおい) が、かっこいいし可愛い!と思ってたのですが、いつの間にか名前ランキングが上位に入るようになり、自分の子供に付けるのは断念しました(>_<) 皆さんイチオシの女の子の可愛い名前…聞きたいです!
- 75コメント
- 5288アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
1日前
繕 と書いて ぜん と読む男の子の名前について
男の子の名付けで"繕"と書いて"ぜん"と読む名前は どうかなと考えております。 繕うという意味でよく使われます。 繕うことは、目の前のことを愛情を注いでいくこと。 目の前のことを大切にできる人は、ひとつひとつを大切にできる人。 人にも物にも自然にも愛情を注いで、大切にできるような子になりますようにと想いを込めてます。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 2227アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
卯が付く女の子の名前
4月生まれなので卯という漢字をつけたいと思ってます。 女の子の名前で何かいいのありますか? 卯依(うい)が候補ですが変でしょうか? あまり被らない名前がいいです
- 13コメント
- 2882アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2日前
純日本の夫婦にみあと言う名前
女の子を出産予定で、名前を決めようとしてます。 夫は海外でも呼びやすい名前がいいのではと (えま)(あん)(さら)(めい)など候補がでています。 中でも一番気にいってるのが(みあ)です。 確かに可愛らしい名前なのですが、カタカナだとハーフみたいだし漢字もなかなか合うのがなく、悩んでいます。。 大人になるとみあと言う名前もどうなのかなーっと思ったり、、あたしは他の名前がいいのかなと、、、 みなさんはどうおもわれますか?
- 10コメント
- 2465アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「十和子」って古いですか?
トピタイ通りです、「十和子」という名前は今時どう受け取られるか、ご意見を伺いたいです。もし古いんだったら、代案も出していただけると幸いです。
- 6コメント
- 225アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
【葵歩】読めますか?キラキラしてますか?
「葵歩」 読めますか。 キラキラしてないでしょうか。 あえて読みを書かず普通に読めるか質問させていただきました。 読める・読めない・〇〇と読むと思う・キラキラしてそう、など名付けに詳しいみなさまから率直なご意見をいただければ助かります。周りに相談できる第三者がいないためお願いします。
- 15コメント
- 699アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2日前
【いとは】絃葉・糸葉 どちらがよいでしょうか?
11月に女の子出産予定です。 【いとは】という読み方は夫ともいいね!と 決まったのですが、漢字が決まりません、、 私は絃は可愛いなと思うのですが、 夫は ・男の子が使う感じっぽい ・苗字の画数が多いのでシンプルにしたい と言っています。 また、糸を使いたい理由は ・糸のように人との関係を紡いでほしい。らしいです。 理由としてはいいのですが、私的には 糸を使うのは可愛らしさがないなぁ、 糸は「切れてしまう」イメージもあるので 名前で使うのはどうなのかなぁと踏み切れません… 「絃」を女の子で使うのは変ですか? 「糸」を名前で使うのはアリですか? ぜひ、みなさんの意見を参考にして 夫を【絃葉】で納得させたいのですが…笑 糸葉、絃葉、どちらがいいかコメントいただけると嬉しいです。
- 16コメント
- 7536アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2日前
莉桜ってキラキラネームですか?
【莉桜】と書いて【りお】です。 春生まれで桜を付けたいのと、莉は上の子との繋がりもあり可愛いと思ったこの漢字が第一候補なのですが、どちらも漢字の意味に花があるので変かな?と悩んでます。 みなさんどう思いますか?
- 25コメント
- 4962アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2日前
「奏織」読めますか?
女の子ぽいでしょうか… 「そうし」と読ませたいです。
- 2コメント
- 179アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
3日前
「すみか」の漢字を募集中
今度生まれてくる女の子で、「すみか」と名付ける予定なんですけど、それに使う漢字で悩んでます。「夏」という漢字は色々あって使えません。画数は気にしないので、いくつか案を出して欲しいです。
- 3コメント
- 216アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧