『男の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年3月9日
置き字
「結楓」で「結」を置き字として読まず、読み方で「ふう」としようかと思うのですが、実際のとこ、皆さんどう思いますか。(キラキラネームとかに入ってしまう?) (読めないとは正直思ってますが、名字が通常の読みをしないので、どのみち訂正することはある。また私自身の名前もすんなり読めない字ですが、全然嫌と思ったことはないです。むしろ自分の名前で、話の話題にもできますし、親がつけてくれた物なので誇りに思ってます。ただこれは自分の場合であって子供にこの考えを押し付けるのもどうなのかなとも思い、、、) (調べたところ置き字を使って「心結」で「こころ」や「風凛」で「りん」というのもあるそうです。また昔だと読めないと可哀想と、よくwebで見たことありますが、今の時代的にはそこまで違和感がなかったりするのかな?どうなんだろ?(._.)と悩んでます) (元々「楓」だけだったのですが、色々画数を見ていただいたり、意味も込めて、総合的にこうなりました。)
- 8コメント
- 3920アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月8日
「し」が入る男の子の名前を教えてください
近く男の子が生まれる予定です。 「し」の響きを入れたいのですが、調べてみると中性的なものばかり。夫婦で話し合って、男の子とわかりやすい名前をつける方針でいるので、困っています。 文字数は3文字で考えています(しゃ、しゅ、しょ等は1文字カウントでお願いします) 名前のどこに入っていてもいいので、「し」のはいる男の子の名前を教えていただけると嬉しいです。
- 12コメント
- 1344アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月7日
彩雲 名前で何て読めますか??
縁起がいいとされる彩雲(さいうん)ですが名前だと何て読めますか?? 義姉の子が男の子で彩雲と書いて「さくも」というそうです。 キラキラネームでしょうか??
- 12コメント
- 2548アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月7日
そんなに有名ではない芸能人と同姓同名
現在妊娠中、男の子の名前を考えているところです。 これにしようと思った名前を念のためネットで調べてみたところ、とある芸能人の方と全く同じでした。 私はその方を全く知らず、検索結果からもそんなに有名ではない感じです。(家族や友達に聞いても知っている人はいませんでした) でも若い方だったので、これから有名になる可能性もあり、どうしようかなと思っています。 夫は全然気にならないようです。 皆さんならどう思いますか?
- 36コメント
- 11466アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集終了
2024年2月28日
男の子の名前 りふ
男の子の名前で「りふ」と付けたいのですが、(音楽が好きなのでそこから)あまり居ないようで… 苗字と合わせた時の響きも気に入っているのですが、珍しいでしょうか? また当て字にはなると思うのですが、漢字のアドバイスも頂けたら嬉しいです よろしくお願いします
- 6コメント
- 1981アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2024年2月6日
男の子の名前で陸渡は読めますか?
男の子で「りくと」と名付けたいのですが、漢字が決まりません。陸渡が候補に出ているのですが読めますか?陸斗や陸翔もいいのですが、最近止め字に「斗」や「翔」を使う方が多いので被りやすいかなと思っています。 率直な意見を教えてくださると嬉しいです。
- 14コメント
- 1811アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年2月15日
SNS上で本名と違う名前を使用したいのだが良い名前が思いつかない
たいていのウェブで検索した記事が子供の名づけに焦点を当てた記事ばっかりなのですが、私は自分自身の名前にコンプレックスがあるためSNS上だけでも本名とは違う名前で活動していきたいと思っているのですがよい名前を思いつきません。 何か良い方法はないのでしょうか? これまでに例えばビジネスネームとか偽名とか源氏名とかペンネームのような本名と違う名前を使っている人、使ったことがある人などは、どうやってその名前を考えたのか、なぜその名前にしようと思ったのかなどを教えていただけると助かります。
- 5コメント
- 1257アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年1月21日
名前で迷ってます
2月末に第一子出産予定です。 名字の関係で画数に拘っています。 どれが良いと思いましたか?
- 9コメント
- 1753アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年2月12日
男の子の名前で悩んでいます
先日男の子を出産しました。 千恩(せおん)が候補なのですがキラキラネームになるでしょうか?
- 13コメント
- 4148アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年2月12日
○太って古いですか?
男の子です。 最近の名前に疎くてついていけてないので質問なのですが… 〜太という止め字は今時古いでしょうか? そうた、ひなた、かなた、あらたはランクインしてますが、他は入ってないようです。 えいた、けいた、こうた、のような名前です。 参考にしたいので、ご意見よろしくお願いします。
- 16コメント
- 4019アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集終了
2024年1月8日
光琉って読めますか?
男の子の名前で、光琉(ひかる)が候補に出ているのですが読めますか? 「光」一文字でひかるでも良いのですが、名字とのバランスも考えたときに二文字の方がしっくりきて… 皆さんの意見をお聞かせ下さい。また、他の漢字も教えて頂けると嬉しいです。
- 7コメント
- 2096アクセス
- 20お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月31日
慧爽 って読めますでしょうか
かなりごちゃごちゃした当て字ですが これ男の子の名前ですが何て読みますか って聞かれたら 分かる方おられるんでしょうか
- 20コメント
- 2842アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集終了
2023年12月12日
男の子の名前を考えています!
男の子で、京佑(きょうすけ)と名付けようと思っています。読めますか? ちなみに由来は、京(みやこ)のように周りからたくさんの人が集まり、頼りにされる存在になってほしい、佑は人を助けるという意味があるので、勇気のある優しい人になってほしい。という意味です。 響きや漢字のバランスなどの率直な意見を教えて頂けると嬉しいです!
- 6コメント
- 1614アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月27日
海外の人は旺志(おうし)という名前から英語のOh shit!を連想しますか?
旺志という名前を考えています。 おうし、おーしと読みますが、 海外の人に呼ばれる時に、Oh shit!(くそ!ちくしょう!)という言葉と響きが似ているかなと思い、良い言葉でないため少し気になっています。 「旺」は元気で盛んな様子の意味、また好奇心旺盛の旺なので、「好奇心旺盛に沢山チャレンジをする中で、志を見つけ叶えられる人になってほしい」という意味で名付けしようと考えております。 画数、響き、意味、全て気に入っているのですが、海外の人にも呼んでもらいやすいようにとも思いますので、上記について気がかりでいます。 海外に住んだご経験のある方や、英語に詳しい方、それ以外の方にも率直なご感想をいただければ幸いです。
- 7コメント
- 2324アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月21日
兄弟名ぽくしたい!
名付けの条件が(中性的な響き)(誰でも読みやすい)(漢字は大人になったときを考えて可愛すぎないもの) 長男に【柚暉(ゆずき)】と名付けたのですが 11月4日予定日の次男につける名前に悩んでいます。 ・果実繋がりの名前 ・○○き と最後の音を同じにする名前 ・柚に因んだ繋がりのある名前(一緒に植えるとよく育つ植物など(ありませんでしたが…)) ・寸草春暉という四字熟語のようないい意味合いから取れる漢字 など 考えましたがピン!とくる名前が思いつきません💦 何かいい名前ないでしょうか。 柚暉のときは8月生まれで柚の季節ではないのですが夫婦同時に『柚は?』と発言しスムーズに決まりました。 漢字も夫から柚木・柚生と案が出たのですが私が「大人になった時可愛すぎるから」と柚暉に。
- 10コメント
- 3714アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月26日
男の子で大夢はキラキラネームですか?
男の子で大夢(ひろむ)が候補に出ているのですが、キラキラネームでしょうか? ちなみに由来は、大きな夢をもって世界に羽ばたいてほしいという意味です。
- 5コメント
- 1506アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月24日
どちらの漢字の方が良いですか?
男の子の名前で「たくみ」と名付けようと思っています。漢字を、拓実か匠海にしようと思っています。どちらの方が良いと思いますか? ちなみに、姓名判断をしたところどちらも良い結果でした。 こっちの方が読みやすい!かっこいい!など教えて頂けたら嬉しいです!
- 4コメント
- 2563アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月20日
《有佐》読めますか?
男の子を出産予定です。 名前を考えて、候補に出たのが 《ありさ》でしたが、《ありさ》って名前を聞くと女の子の名前っぽくなるので、漢字を男の子っぽくした結果《有佐》になりました。男の子でも〔咲〕を使って《有咲》でもいいと思いましたがやっぱりちょっと女の子っぽくなって、、、と考えております。 ・男の子で〔ありさ〕変ですか? ・すぐ読めますか? ・漢字変ですか?〔名前に〔佐〕を入れるの〕 ここら辺を回答いただけたら嬉しいです。
- 5コメント
- 1976アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月16日
彩煌 (あきら)はやはりキラキラネームですか?
『あきら』という名前で被らないように意味を込めていったら彩煌になりました。初見では読めないだろうなと思いつつ、頑張って考えたのでどうしようか悩んでます。 第三者から見て変ではないでしょうか。どんなイメージをもつか教えていただけると嬉しいです。
- 12コメント
- 3910アクセス
- 28お気に入り
-
コメント募集終了
2024年1月8日
「るか」の漢字で悩んでます
男の子で「るか」と名付ける予定です。 漢字で悩んでいます。 ルカの語源は、ラテン語で「光」を意味する「lux」。 愛情に溢れ、社交的で魅力溢れるようになってほしい、という意味が込められています。 「光」を連想するような漢字で つけたいのですが当て字でもいいので いい案があればお伺いしたいです。 ひらがなやカタカナだと 画数が悪かったので悩んでいます
- 6コメント
- 3987アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧