『男の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年9月14日
奏佑(そう)はキラキラネームでしょうか…?
5月頭に出産を控えています、初産婦です。 なかなか名前が決まらず、主人とも頭を悩ませ 気付けばもうまもなく出産を迎えてしまう時期に 入ってしまいました( ; ; ) どうか皆様のご意見お聞かせください。 夫婦の意見として、 ①Sから始まる頭文字の名前 ②姓名の画数の良さ ③「奏」の字面が好き ④男の子 ⑤苗字が簡単なので、名前は漢字1文字を避けたい(主人の意見) 上記5点から、現時点で「奏佑(そう)」という名前が 第一候補としてあがってきています。 ただ色々深掘りしてみると、 ・初見では読みにくい ・ストレートに読むと「そうすけ」 ・キラキラネームに含まれる…? と悩みの種がさらに浮かび、 更には、名付けの『ぶった切り』に含まれるようで せっかく決まりかけていた名前ですが この名前で良いのか夫婦で振り回されています( ; ; ) 正直、どうでしょうか…? 結果的に決めるのは夫婦である私達にはなりますが、 このご時世「なし」に含まれる名前でしょうか…? どうぞご意見頂けると嬉しいです。
- 23コメント
- 4803アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月31日
「いまり」という長女の下の子の名前
長女が「いまり」です。 2人目が産まれるので下記をポイントに名前を検討しています。(性別は不明ですので男女どちらも候補あげてほしいです。)兄弟で差がありすぎない近しいイメージ ・「いまり」同様3音 ・長女と同じくらいのレア感 ・気持ち古風でもいい ・「い」から始まらない名前(イニシャルは変えたい)
- 26コメント
- 1642アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月31日
「こうき」で「航希」は変でしょうか?
男児の命名(初出産)の相談です。 「こうき」で「航希」は変でしょうか? 読めないことはないと思いますが、キラキラ度やしわしわ度がよくわからず困っています。 (夏ごろ出産なので海に関係した名前を考えているので「航」を選びました) ※他掲示板にも投稿しましたが、荒らし等がいたため他の掲示板に変えたものです。
- 11コメント
- 1087アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月19日
姉弟で同じ漢字を使ったり、似たような意味の名前をつけるのは変ですか?
もうすぐ男の子を出産予定です。 今のところ陽大(ひなた)が第一候補なのですが、長女が陽葵(ひまり)です。 同性のきょうだいなら、同じ字を使ったり読みが似ているイメージもあるのですが、男女ではどうでしょうか。
- 8コメント
- 6497アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月19日
男の子に付ける中性的な名前(*^-^*)
男の子が生まれます。 名前を決めている最中ですが、中性的な名前に惹かれます…(*^-^*) あすか あゆむ みつき などがいいなと思っていますが、皆さんはどんな中性的な名前が素敵だと思いますか? 実際に付けた名前や、周りにいる素敵だと思った名前など、色々聞いてみたいです。 個性的な名前とかも聞いてみたいです。 すみませんが、中性的な名前が嫌いな方は書き込まないでくださいませ・・・m(__)m
- 95コメント
- 26900アクセス
- 17お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月7日
悠煌、晨典、読めますか?
それぞれ、悠煌(はるあき)晨典(しんすけ)です。 もうすぐ生まれる子にどちらか名付けようと思います。 最終的にはお顔を見て決めますが、 無意識にマタニティハイやらで舞い上がってしまって 読めない名前をつけてしまったら子供が可哀想なので😅
- 9コメント
- 1011アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2024年8月5日
弦祿と瑛崇という名前に意見が欲しいです。
先日性別が男児とわかり旦那と名前会議中です。 漢字2文字、読みは3〜4文字にするつもりです。 現在気に入っている名前候補は以下の2つです。 旦那案→弦祿(げんろく) ・弦:強く靭やかな心を持てるように ・祿:神から与えられた幸せという意味から 幸福に恵まれますように 私の案→瑛崇(てるたか) ・瑛:透明な宝石という意味から 濁りない真っ直ぐな心を持てるように ・崇:物事を最後までやり通すという意味が好き お互いにどちらも気に入っていて平行線なのですが 第三者の意見を聞いてみたいと思いました。
- 5コメント
- 1009アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
男女の双子について
一回目の出産で男女の双子と分かりました。 二人とも共通した漢字をつけたいと思っています。 何か良い案ください!
- 14コメント
- 2335アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月6日
樺澤潤はどう思いますか?
私は樺澤潤って名前は、台湾だとなぜだか笑われます。 しかし中国では特段、そんなことありません。 もしかして日本でも樺澤潤って名前は変かと思いました。 皆さんはどう思いますか?
- 8コメント
- 2664アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年8月3日
「朔世」で「さくや」と読めますか?
男の子の名前を迷っています。 中性的な名前にしたい 「世」の漢字を使いたい 苗字とのバランスで「3文字」の名前がいい ただ、音読み・訓読み・名乗り読み、どれを探しても「世」を「や」とは読まないので、第三者の意見が欲しいです。
- 5コメント
- 958アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月4日
旦桧(あさひ)はキラキラネームですか?
漢字の意味が好きなのと、画数が良いのと、男の子ながら柔らかい感じがして気に入ったのですが、 パッと見読みずらいのでキラキラネームなのでしょうか? また名前のイメージとしてどうですか? 教えてください!
- 4コメント
- 1628アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月3日
彩渡 読めますか?
彩渡 (あやと)と読みます。読めますか?また、変ではないでしょうかどんなイメージをもつか教えていただけると嬉しいです。私自身珍しい名前を付けてもらっていて苦労することもあったので子供には普通の名前をと思っています。
- 9コメント
- 1989アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年8月1日
雅空って読めますか?
男の子の名前で雅空(がく)が候補に出ているのですが読めますか?「空」を「く」と読ませるのはやはりキラキラネームになってしまうでしょうか? 空は一応名のり人名訓で「く」と読めるらしいですが、読めない方が多いイメージです。 皆さんはどう思いますか?
- 4コメント
- 2611アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2024年7月28日
「逸尋」という名前について
子ども(男の子)に「逸尋(いつひろ)」という名前を付けようと思っているんですが、これってキラキラネームになりますかね?
- 2コメント
- 905アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月30日
男女の双子で男の子の名前考えてます。
男女の双子、6月中旬に出産予定で、 女の子を想七(そな)で考えてます。 男の子の名前はまだ検討中で、 双子なのでなにか関連性があったほうがいいかなと 考えていますが、2音でなにかいい名前がありましたら アイディアいただけたら嬉しいです。 中性的な名前だとなおありがたいです。
- 13コメント
- 1834アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月24日
4つ子の名前について
先日、男の子1人と女の子3人の4つ子を出産しました。 名前は全員自然に関連するもの(花、空、月、雪、光、風など)の漢字を入れようと考えています。 花南かなみ 雪乃ゆきの 美月みつき 女の子3人はこれで考えていますが、男の子の名前が思いつきません。 夫婦ともに朔斗さくと という名前を気に入っているのですが、関連性が分かりにくいのかなと思います。また朔という字が月に関連しているので、美月と被ってしまいます。 男女ともに何かいい名前はありますでしょうか。 なるべく漢字2文字で平仮名3文字の名前がいいです。 あまり時間がないので、どなたか力を貸して下さると幸いです。
- 4コメント
- 1448アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年3月10日
どちらの性別の印象が強いですか?
男の子の名前で志音(しおん)と名付けようと思うのですが、両親からは響きが女の子っぽいと言われました。最近は、中性的な名前も流行っているので、そこまで気にする必要はないかと思うのですが、子供の将来を考えると控えた方が良いのかなと考えたりします。 皆さんは「しおん」という名前はどちらの性別の印象が強いですか?
- 10コメント
- 2501アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月22日
留惟と書いて るい と読む5月生まれの男の子の名付けについて
表題の件に関しまして、名付けについて考えております。 留・・・ 意味 おだやか。とめる。とどめる。動かない。心にとめる。とまる。とどまる。ルーブル。ロシアなどの通貨単位。 願い 穏やかで安定感がある人。幸せな家庭を気づけるよう願って。 惟・・・ 意味 おもう。よく考える。思い巡らす。これ。語調を整える助字。 願い 思慮深く物事をしっかり考え、冷静に判断のできる人。人を思いやる心を持ち、自らの考えで行動できる人になることを願って。 留と惟の漢字の意味合いがとても素敵だなと思いました。 漢字の意味合いを踏まえまして、 人を思いやる穏やかな心を持ち、思慮深く物事をしっかりと自分で考えて行動をすることができる人になることを願って と名付けをしたいと思っております。 画数も名字と合わせて見ても良いです。 率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 2コメント
- 1070アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月22日
男の子の名前
一文字の男の子の名前を考えています。私は音楽関係のしごとをしているので、音にちなんだ名前がいいかなーと思って、 奏(かなで、そう) 鼓(つづみ) 律(りつ)がいいなーっておもっているのですが、みなさんどう思われますか? 鼓は画数も多いし、大変かなとか色々考えたりして悩んでいます
- 3コメント
- 1215アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年7月21日
男の子で女の子っぽい名前
12月1日に男の子出産予定です。 男の子っぽい名前より中性的な名前がいいなと思って考えてるのですが、今出てる候補が 朔來(さくら)、燈凛(あかり) で、流石に女の子っぽすぎるかなぁと悩んでいてみなさんの意見が聞きたいです!
- 15コメント
- 4892アクセス
- 1お気に入り
タグ一覧



