『男の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年2月2日
月柊(つきひ)という名前はキラキラネームですか?
私的に他と被らずいい名前だと思うのですが、旦那からは絶対聞き返されるし月柊(つきひ)は先取り過ぎない?と言われてしまいました。 みなさんはどう思いますか? ご意見伺いたいです。
- 4コメント
- 1014アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月30日
どっちの名前がいいですか?
りおという読みの名前で「俐陽」「俐緒」どちらの方が良い印象でしょうか? 画数的に「俐陽」の方が苗字と相性がいいのですが ヤンキー感が出てしまうような気がして悩んでいます・・・。
- 9コメント
- 977アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
2人目(次男、次女)に一や壱を入れるのはナシ?
次女の名前の候補にイチカ(一花)ちゃんを考えています。 たまたま名付けサイトの他の方の質問の回答を見ていたら、 次女や次男に一や壱を入れることに対して否定的なコメントを目にしました。 私は実父が次男で名前に一が入っていて、父の兄(長男)には三が入っています。 そのためあまり気にしたことがなかったのですが、一般的には好ましく思われないのでしょうか? 祖母に昔、何で長男に三で次男に一を入れたのか聞いたところ『昔は長男に一をつけるのは後継の重荷になるからと嫌われたものよ』と言っていた記憶もあり… 数字を入れると長女だと思われたり、ややこしい印象なのかなと疑問に感じています。 ちなみに長女には数字は入らない名前をつけています。
- 11コメント
- 1870アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
名前候補のご意見ください
もうすぐ第一子が産まれる予定です。男の子のようです。 名前は和玖(わく)と名付けたいと思っています。読めますか?
- 15コメント
- 3331アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月25日
翔也 もしくは 翔矢
「翔也」か「翔矢」と買いて「たつや」と読ませるのは無理矢理感ありますか?(T_T)
- 4コメント
- 712アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月21日
宇樹という名前について
宇樹で『うた』くんにしようと考えてるのですが 宇に関しては宇宙の宇など伝えやすいのですが 樹の伝えやすい例が思いつきません… なにかわかりやすく伝えれる例などありますでしょうか?
- 4コメント
- 718アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月19日
誠と言う字を使って
男の子の名付けで「誠」という字を使って 「せ」と読むのはありですか? 非常識な親だと思いますか?
- 3コメント
- 859アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月18日
瑠◯ 二文字で「るい」と読む男の子の名付けについて
瑠が入る二文字で「るい」と読む男の子の名付けについて、「瑠」る は決まっているのですが、「◯」い の漢字がなかなか決まりません。 男の子らしい「◯」い と読む漢字で考えますと ⚫︎惟 ⚫︎生 ⚫︎偉 ⚫︎維 あたりなのかなと思っていますが、 ⚫︎偉 ⚫︎維 は候補から外しています。 ◻︎瑠惟 ◻︎瑠生 ⚪︎こちらの上記2つの漢字のお名前の方が周りにいらっしゃる方 ⚪︎もしくは他にも「◯」い と読む漢字で「瑠◯」(るい)と読むお名前の方が周りにいらっしゃる方 ⚪︎ご自身が上記2つの漢字のお名前の方 ⚪︎ご自身が「瑠◯」(るい)と読むお名前の方 様々な率直なご意見・ご感想の程よろしくお願いいたします。
- 4コメント
- 1373アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月13日
“司”の文字が入った男の子の名前
司を入れた二文字の名前を考えています。 ○じ ○し とは読ませたくありません(兄弟で被るため) つかさ、しおん を候補にあげていますが、 つかさ▶︎司皐 司朔 は読めますか? しおん▶︎司穏 という名前はキラキラでしょうか… 字画等を考えた候補です。 みなさんの意見を聞かせて下さい!
- 2コメント
- 688アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2025年1月13日
『万丈』という名前
ばんじょうという名前 どう思いますか? 男の子です
- 5コメント
- 1105アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月13日
「希」を使った名前(男児女児)
男性からの質問を失礼いたします。 当方、妹がおり、出産間近に控えて男児女児(あえて性別はきいていないとのこと)の名づけの印象を聞かれています。 男児:航希(こうき) 女児:咲希(さき) …です。 男児名:やや古い名前ではないか…という印象を持っています。 女児名:「咲く」と「希」を無理やりくっつけた印象はいなめず、どうかな…といったところです。 もちろん最終決定権は私になく印象と感想を求められているのですが、どうでしょうか?(現在(2024~2025)の名づけとしても一般的なのでしょうか?)
- 5コメント
- 686アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月12日
男の子 春らしい名前を付けたい
春(4月)に男の子を出産予定です。 春は私、主人の誕生日もあり大好きな季節です! ぜひ、春にちなんだ名前を付けたいと思っています。 今は、本やネットを見て考えている最中ですが、みなさんの考える春らしい名前も見てみたいです。 よろしくお願いします。
- 66コメント
- 12495アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月9日
男の子で周
周で「あまね」って読めますか? 男の子で「あまね」だとやっぱり女の子っぽいでしょうか。 女の子寄りの響きもそうですが一発で読めないのも気がかりです。
- 15コメント
- 2815アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月7日
絃という漢字を名前につける際の由来
3人目臨月を迎えました! まだ名前が決まっていなくて… "絃"という漢字を使いたいのですが、人と人の繋がりを大切にしてほしいくらいしか由来が思い付かず… それでもいいのですが上の子たちは長々由来があるのに一言の由来は寂しい?なんて気になってしまって… 参考までに"絃"と名付ける場合、あなたならどんな由来をもって名付けますか?
- 3コメント
- 952アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月3日
男女双子の名付け協力よろしくお願いします。
男子と女子の双子の名前をつけたいです。ある程度共通性あるといいです。すごいキラキラネームは遠慮したいです。できれば中性的な名前は避けたいですが、いいのがあったらそれでもいいです。よろしくお願いします。
- 63コメント
- 6569アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月30日
幸忠ってしわしわ過ぎますか?
我が家初の子で男の子です。 歴史上の人物でも特に好きな、真田幸村から幸、伊能忠敬から忠をもらい、幸忠(ゆきただ)という名を考えています。 上記を両親や兄弟に話したところ、「戦国武将みたいだ」「古風すぎる」と反対されています。 この名前にしたいという思いが強く、名前の客観視が出来なくなってしまい、ご意見を伺いたい次第です。 現代だと異質なほど、しわしわネームでしょうか… よろしくお願いします。 補足 日の本一の兵と言われた幸村(本当の名前は違うそうですが…)のように勇猛果敢で、かつ、伊能忠敬のような飽くなき探究心を持った人になって欲しいという思いで考えました。 私自身の名前がアニメの主人公から取ったと幼い頃に母に言われ、安直な理由から自分が特段好きではありません。嫌いでもないですが… 子供には、名前の由来をしっかりと伝えられる名前にしたいと思っています。
- 10コメント
- 1213アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月29日
『樹紀』読めますか?
読めますでしょうか?回答お願い致します。
- 19コメント
- 2759アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月28日
さよとつく名前を男の子につけるのは変ですか?
さよという響きが好きでつけたいのですが、さよがつく名前は男の子には少し可愛すぎるでしょうか?さよがつく名前で中性的でかっこいい名前があれば教えて欲しいです。また、漢字は考えていないのですが良い漢字があれば併せて教えてくださると嬉しいです。回答お待ちしております。
- 6コメント
- 1006アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2024年12月24日
これは読めますか?
蒼大でソラトって読めますか?
- 3コメント
- 667アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月22日
誠軌ってよめる?
誠軌って読めますか? 返信お願いします!
- 11コメント
- 1849アクセス
- 0お気に入り
タグ一覧



