『悩み相談』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2024年7月6日
双子の名付けの参考にしたいです
7月に双子の女の子を出産予定です。 「芹」の花言葉がとても好きで、音ともあわせて考えて「芹奈」という名前を考えています。どのようなイメージをもったか教えて欲しいです。 もう1人も花言葉から考えて 杏奈(杏)、桃花(桃)、鈴花(鈴蘭)などを考えています。 芹奈はよほどの批判がない限り確定です。それぞれの名前のイメージや、どの名前がいいと思うかなど意見をいただけたら嬉しいです。
- 10コメント
- 1333アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月15日
果奈(かな)という名前は平凡すぎるでしょうか?
女の子の名前を考えています。 秋生まれなので、秋の果物の様に多くの人達に愛され、実りの多い人生になりますように、という意味で果奈(かな)というのはどうかな、と思っています。かなちゃん、という音も呼びやすくて好きです。 ですが、最近の名付けサイトなんかを見るとそもそも「かな」と読む名前は少なく、あったとしても普通すぎて可もなく不可もなく、みたいな評価が多くてちょっと自信が無くなってきてしまいました。 娘が大きくなった時にもっと可愛い名前が良かった!と言わせてしまうのも可哀想かと思い、もう少し今風の方が良いのかと悩んでいます。皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。
- 14コメント
- 4448アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月24日
名前が決まりません。
8月に女の子が産まれる予定です。 自分の子供の名前なのだから他の方の意見は聞かず、 自分で決める。というのが当初の考えでしたが、いざ決めようと思うと全く絞れません。 現状可愛いからという理由で ひいろちゃん が案に出ていますが、名前に理由をつけたい私からすると、『目まぐるしく変わっていくこの大変な世の中でも、楽しいことに目を向けて明るく笑顔で幸せに生きて欲しい』 と言う想いを込めたいと思っております。 皆様どうか、こんな漢字はどうか?またはこんな名前はどうか?などのアドバイスを頂けると幸いです。 ちなみに苗字は竹内です。 よろしくお願い致します。🙇🏻♂️
- 10コメント
- 1951アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2024年6月19日
皆さんなら四つ子で全員女の子、どんな名前にしますか?
双子とか多胎児の名付けで共通性を持たせたり、同じ音、同じ漢字を使ったりあると思うんですけど、 皆さんなら四つ子で全員女の子だとどのように名前をつけますか? 共通性が少なからずある名前にしたいのですが、4人となると難しくて生まれる前に決めておきたいのですが苦戦しています。 数字を生まれた順に使うのや四季を入れるのはあまり前向きではありません。 どのような名前があるでしょうか?4つセットで教えていただきたいです。 ちなみに夏生まれです。
- 20コメント
- 4376アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月1日
次男の名前
長男が碧人あおとなのですが 次男の名前で悩んでいます。 皆さんならどんな名前にしますか? 止め字を合わせるか何かしら関連付けたいと 思っていますが、 なかなか案が出ません泣
- 11コメント
- 1959アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年6月1日
女の子の名前で相談です。
女の子の名前で「海勇」(みゆう)ってどう思いますか⁇ 率直な意見を伺いたいです。
- 26コメント
- 3849アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月31日
ゆまりってどう思いますか
名前の響きが好きで昔から子供には由茉莉(ゆまり)と名付けようと思っていたのですが、調べてみたら小便という意味もあるらしくてとても悩んでいます。 由茉莉(ゆまり) 由茉(ゆま) 茉莉(まり) 由莉(ゆり)だったらどれがいいですかね。
- 3コメント
- 1586アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月29日
読み方について明後日出産予定です
明後日帝王切開します。 女の子で使いたい漢字があります。 麗はつとよみますか? 翠はいとよみますか?
- 2コメント
- 952アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年5月18日
女の子に「鳳」の漢字を使うのはあり?
女の子の名前候補に香鳳(かほ)が挙がっています。 ですが、調べると「鳳」は雄の鳥で「凰」は雌の鳥を指すそうです。 土屋太鳳さんもいるし、あまり気にすることないのかもしれませんが皆さんどうでしょうか?
- 11コメント
- 3627アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年4月23日
男の子でれのんにしたい
現在男の子を妊娠中のままです 上2人とも1文字目王へん2文字目草冠の漢字を使って語尾が「ん」で終わる名前をつけてます 3人目もれのんっと考えているのですが 1文字目は「玲」をつけたくて2文字目がどうしても草冠がいいのですがなくて 何かいい感じありますか? 調べても「音」などしか出てこなくて... 草冠のいい漢字に出会いたいです どんな当て字でも人名用漢字ならなんでもいいです! よろしくお願いします🙇♀️
- 9コメント
- 1109アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月27日
伶都(れつ)って名前はどう思いますか?
3月1日に男の子を出産しました。名前は伶都(れつ)です。旦那のお母さんや周りの人からは読めないからどうなの?と言われてしまいました。自分たちは真剣に考えて、このサイトで名前の画数や苗字とのバランス等も見て決めました。 この漢字はやはり子どもの将来の為に辞めたほうが良いのでしょうか?
- 6コメント
- 1532アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月11日
この名付け方ってアリでしょうか?
名前の付け方で困っています 本来漢字一文字で成立する名前に、一文字足して同じ読み方にする方法は一般的でしょうか(文字数を増やす目的、2文字にして名前の由来を増やすなどの意味が考えられると思います)。 また、こう言った名付け方にどのようなイメージを持つでしょうか。 例: 海美(うみ)、栞里(しおり) etc… 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、ご存知の方よろしくご教授ください
- 9コメント
- 1967アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月10日
礼人の読み方について
男の子の名前です 礼が付けたく、名前の響きが気に入っている礼人(アヤト)が候補に上がっています。 読めますでしょうか…? 調べると以前は皇族の秋篠宮文仁親王の幼少時の称号が礼宮アヤノミヤだった為、読める方が多かったそうなのですが、現在だとどうなのだろう?と質問させて頂きました。
- 4コメント
- 2268アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月9日
漢字で悩んでいます。うるは
うるは(羽)という字を入れたいのですがずっと悩んでいます。皆さんの意見募集中です
- 8コメント
- 1531アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年3月7日
そんなに有名ではない芸能人と同姓同名
現在妊娠中、男の子の名前を考えているところです。 これにしようと思った名前を念のためネットで調べてみたところ、とある芸能人の方と全く同じでした。 私はその方を全く知らず、検索結果からもそんなに有名ではない感じです。(家族や友達に聞いても知っている人はいませんでした) でも若い方だったので、これから有名になる可能性もあり、どうしようかなと思っています。 夫は全然気にならないようです。 皆さんならどう思いますか?
- 36コメント
- 11469アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集終了
2024年2月28日
男の子の名前 りふ
男の子の名前で「りふ」と付けたいのですが、(音楽が好きなのでそこから)あまり居ないようで… 苗字と合わせた時の響きも気に入っているのですが、珍しいでしょうか? また当て字にはなると思うのですが、漢字のアドバイスも頂けたら嬉しいです よろしくお願いします
- 6コメント
- 1988アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年2月10日
朔良って読めますか?
来月双子を出産予定です どうしても娘にさくらという読みの名前をつけたくて、「さくら」「桜」「咲良」「朔良」と考えたのですが始めの3つは画数がとんでもなく悪いので朔良という名前をつけたいです。 漢字自体も、満ちていく月のように実りある良い人生を送ってほしいという名前が込められ、気に入っています。 朔が男の子っぽい印象なこと、正しく読んでいただけるかだけが心配です。 そこで皆さんに正しく読めるか変な名前ではないか、教えていただきたいです。
- 14コメント
- 3277アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月27日
海外の人は旺志(おうし)という名前から英語のOh shit!を連想しますか?
旺志という名前を考えています。 おうし、おーしと読みますが、 海外の人に呼ばれる時に、Oh shit!(くそ!ちくしょう!)という言葉と響きが似ているかなと思い、良い言葉でないため少し気になっています。 「旺」は元気で盛んな様子の意味、また好奇心旺盛の旺なので、「好奇心旺盛に沢山チャレンジをする中で、志を見つけ叶えられる人になってほしい」という意味で名付けしようと考えております。 画数、響き、意味、全て気に入っているのですが、海外の人にも呼んでもらいやすいようにとも思いますので、上記について気がかりでいます。 海外に住んだご経験のある方や、英語に詳しい方、それ以外の方にも率直なご感想をいただければ幸いです。
- 7コメント
- 2325アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年1月7日
身近に近い名前ってどう思いますか?
娘の名前につけたい名前と、娘の従姉妹にあたる私の姪っ子の名前が似ています。一字違いって気になりますか? 例)姪っ子 → 由美(ゆみ) 付けたい名前 → 由衣(ゆい) ↑これは例えですが、こんな感じで二文字で漢字一つ違うだけです。 私はちょっと気になるのですが、夫は気にしないようでこの漢字を使いたいと… 本人達には聞いてないのですが嫌な気持ちになるのかなとか考えてしまいます。
- 5コメント
- 2664アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集終了
2023年12月14日
男の子の名付けについて。 読めますか??
男の子の名付けで、〇〇せ と言う読みにしたいと思っております! 『絢星』あやせ 『晴星』はるせ って読めますかね? キラキラネーム?ではないですかね?💦
- 6コメント
- 2244アクセス
- 2お気に入り
タグ一覧