『悩み相談』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集中
2025年4月1日
名前に 王 入れたらおこがましいですか?
れお の名前がつけたくて、字画など気にしたら候補が少なくなり 見た目も字画もいいかなと 「玲王」に決まり。 落ち着いたところで 「姫」名前に付けて名前負けとかおこがましいってスレを読んでしまい、気持ちがゆれてきて💦 王 付けたら引っかかりますか? 玲も王へんだからクドイですか??
- 5コメント
- 927アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月26日
海花ちゃんってどうですか?
4人目の女の子の名前で悩んでおります。 海花でうみかちゃんってどうですか?? すごいありきたりでいっぱいいるかな?と思いきや上の子たちの周りにもネットにも見かけませんでした。 画数もよく、候補なのですが…良い意見、悪い意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 7コメント
- 855アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年3月25日
どの名前が好きですか?
女の子の名前で悩んでます(><) 3つの中でどれが好きですか?また印象を教えていただきたいです🙇♀️ ・凛來(りこ) ・希歩(きほ) ・紗永(さな) よろしくお願いいたします!
- 5コメント
- 1548アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
6月産まれ女子ネーム迷っています
6月産まれ予定の女の子の名前を迷っております…。 たおという読みが良いのですが 泰凰 たお 薫和 たお 珠緒 たお・・・6月の宝石、真珠から 葵星 たお・・・6月の別名葵月から 漢字を当てるのが難解すぎて下記も迷っています(;_;) 葵星 きほ 葵咲 きさき 考えすぎて迷走中ですイメージや良いと思うもの教えてください!!
- 6コメント
- 812アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月24日
梨沙って名前どう思いますか?
夫婦間では梨沙にしようと決めたのですが、親からりさは古臭いんじゃないか?もっと今どきの名前にした方がいいのではと言われました。りさちゃんってそんな一昔前みたいなイメージありますか?
- 15コメント
- 2376アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月23日
虹来、なんて読めますか?
ひびきと、虹という漢字の意味も好きなので考えますが、 当て字や、キラキラにはしたくなくて。
- 23コメント
- 1066アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月15日
名付け 夫婦の意見が合わない…
春に生まれるので名前を考えています。 性別は男の子なので、、漢字一文字の名前を希望しています。 色々案が出たのですが夫の一推しは桜(櫻)さくらです。 中性的な名前は好きですが、さくらはどうしても女の子の名前って感じで受け入れられないです… 勘違いされたり、おじさんになった時イタイなと思います。 イケメン俳優さんなら許されそうですが、私達の家系の顔には似合いません… 私は夫の好みに寄せて考えて 悠はる ちか 尚なお 春あずま 葵あおい はどうかと提案しましたが、桜が良いようです。 最近名付けの話題がストレスで体が痒くなります笑 名付けで夫婦の意見が合わなかった方いますか? どう乗り切りましたか? ぜひご意見お聞かせください。
- 144コメント
- 31617アクセス
- 20お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月13日
バランスが悪いですか?
漢字の口が多いとバランスが悪いでしょうか? 例えば、谷口和喜(仮名)のような漢字です。 苗字はどちらにも口があり、名付けの候補に喜、祐、結などの字が候補に上がっていて字画は良いのですが口に目がいってしまうように感じて悩んでいます。 第三者から見るとどんな印象か教えていただきたいです。
- 5コメント
- 589アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月11日
双子の名付けについて
今年女の子の双子が産まれるのですが、その子達の名前を菜乃芽(なのめ)と菜乃実(なのみ)にしようと思っています。 他の候補だと 佳子(かこ)佳穂(かほ) 春香(はるか)桜(さくら) 香子(かおるこ)桜子(さくらこ) とかもあります。 あまり被らない名前がいいなと思っています。 似た感じとか共通性のある名前にしたいです。 どう思うか教えてもらえたら嬉しいです
- 21コメント
- 2872アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月9日
名乗り
春生まれの男の子の名前を考えていて、ふと疑問に思った事なのですが、皆さんはどう思われますか? 竜、泰、永…どれも名乗りで「とお」と読めるみたいで規制後も受理される読みではあるみたいですが、名乗りの中でもマイナーな方で読みにくいでしょうか? 桃、透…等は「とう」と読めるし、間違いも少ないのですが苗字との画数が悪いです😖 名乗りであるならいいと考えるか、名乗りであっても一般的でないなら避けるべきか、皆さんはどう考えますか?
- 2コメント
- 693アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年2月5日
名づけに少し後悔
先日、女の子を出産いたしました。 名前を詩葉(ことは)にしたのですが ぱっと見て読めないよなぁと少し後悔しています。 漢字の雰囲気と名前の響きはわたし自身 とても気に入っているのですが、子どもが 将来いやな思いしないかなと不安です。
- 9コメント
- 6389アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月31日
名前の読み方に悩んでいます
女の子の名前なんですが、旦那とそれぞれ入れたい漢字を組み合わせました。 その時の名前の読み方で意見が分かれてしまったのでとっても悩んでます。 皆さん的にはどちらが良いと思うか意見を聞かせてください!
- 9コメント
- 1933アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
凛 と 千彩 で迷ってます
二人目 女の子の名前を 凛 りん と 千彩 ちさ で迷っております。 りん の方は 長男が しゅん で漢字一文字の為、 しゅんとりん どちらも漢字一文字で統一感がある & 呼びやすい で気に入っていて、 ちさ の方は ちーちゃんって呼ぶのも可愛いなとか、 彩り豊かな人生を過ごせますようにという意味も気に入っていて、 どちらも捨て難く、旦那に相談してもどっちでも良いとのこと…。 自分で決めろよと思われる方もいらっしゃると思いますが、何でも結構ですので、何かご意見いただけると助かります。参考にします。よろしくお願いいたします。
- 9コメント
- 2192アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月29日
2人目(次男、次女)に一や壱を入れるのはナシ?
次女の名前の候補にイチカ(一花)ちゃんを考えています。 たまたま名付けサイトの他の方の質問の回答を見ていたら、 次女や次男に一や壱を入れることに対して否定的なコメントを目にしました。 私は実父が次男で名前に一が入っていて、父の兄(長男)には三が入っています。 そのためあまり気にしたことがなかったのですが、一般的には好ましく思われないのでしょうか? 祖母に昔、何で長男に三で次男に一を入れたのか聞いたところ『昔は長男に一をつけるのは後継の重荷になるからと嫌われたものよ』と言っていた記憶もあり… 数字を入れると長女だと思われたり、ややこしい印象なのかなと疑問に感じています。 ちなみに長女には数字は入らない名前をつけています。
- 11コメント
- 1697アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月26日
女の子の名前で相談です…
女の子の名前を決める時に 旦那が「ここな」という響きにしたくて、 私は「愛」の漢字を入れたい。と悩み、、 考えて思いついた名前が“心々愛(ここな)”なんです。 でも、読めないと思い他の名前を考えるのですが思いつきません。 旦那も私も引き下がりません。 他にいい名前はありますか?
- 12コメント
- 1587アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月19日
誠と言う字を使って
男の子の名付けで「誠」という字を使って 「せ」と読むのはありですか? 非常識な親だと思いますか?
- 3コメント
- 767アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月15日
瑠奈ってイメージは?
あさって予定日です。 やっと名前の候補がひとつに絞られました。 瑠奈 っていう名前について、イメージがあればご意見聞きたいです。キラキラっぽく感じますか?
- 12コメント
- 2125アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2025年1月13日
「陽琉」は読めますか?
女の子の名前に「はる」と名付けようと思っています。漢字の候補はタイトルにある「陽琉」です。 はじめは画数もいいし、夫がこの漢字推しなのでいいかな⋯と思っていたのですが、自分の母親に名前を読んでもらえるか確認したところ、「陽をはとは読めない、ひるかようるかと思った」と言われ別の漢字をあてた方がいいのか悩んでいます。 陽琉だと偏とつくりで縦割れになるかな、とか読んでもらいにくい名前はどうなのかな、と考えています。 陽琉は初見だと何と読まれると思いますか?また、他にはるとよめる候補があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 3コメント
- 1145アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月6日
瑠唯ってどうでしょうか?
4月に出産予定で、女の子なのですが 2文字で呼びやすい名前がいいなと夫婦で話してます。 そんな中で 自分自身を大切にしてほしいという思いから 『瑠唯』るい という名前を考えてみました。 どうでしょうか? 名前にしてはごちゃごちゃしすぎでしょうか? 苗字だけでも22画あるので、どうなんでしょう? ご意見いただけたらと思います。
- 9コメント
- 1253アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月2日
「遥羽」読めるでしょうか、、?
来月出産予定の次女の名前について。 遥羽 とかいて とわ と読ませたいのですがありでしょうか。 一発で読めなくても読み方を聞いて「成程!」と思えるのであれば許容範囲だと考えております。 意味としてはおららかで包容力のある、自由で羽のある子に育ってほしいという感じです。また長女の名前が優羽(ゆわ)なので、次女の名前もそれに似せたいとも考えています。 遥羽ではないほうがいいと言う意見をお持ちの方はお手数ですが上記のことも踏まえて名前の案等ご回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 3144アクセス
- 3お気に入り
タグ一覧