『男の子の名前』に関する質問、相談、話題
-
コメント募集終了
2023年12月2日
読めますか??
男の子出産予定です。 読めますか?また、キラキラでしょうか? 読めなくも無いけど、読もうと思えば読める。くらいかなぁとおもっています。 パッと見の印象など知りたいです! ※批判的な意見はご遠慮ください。 宜しくお願いします。
- 5コメント
- 2443アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年12月4日
桜丞 読めますか
4月に男の子を出産予定です。 桜の漢字を入れて、「おう」と読ませる名前にしたいと思っています。 字面が気に入っていたのですが、旦那に読めない、口頭での漢字説明が難しいと言われています。 読めるかどうか、また良い漢字の説明の仕方がありましたらアドバイスお願いします。 また、他に桜の漢字を使った男の子の名前で素敵なものがあれば教えてください!
- 8コメント
- 3124アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月10日
男の子の名前考え中です!
今年の12月が出産予定日です。 いま現在いくつか名前の候補があります。 皆様のご意見を参考にさせていただけないでしょうか。 ①緒己または緒巳 読み方→おみ ②柊 読み方→しゅう ③嘉伊 読み方→かい パッと見て読めるか、バランスはおかしくないか等を聞きたいです。 よろしくお願いします。
- 20コメント
- 2779アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月26日
男の子の名前
男の子出産予定です。 翠珀(すいは)君 読めますか?女の子っぽいですか??
- 4コメント
- 1927アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月16日
真ん中に「あ、い、う、え、お、」が入る名前。
3人めを妊娠中です。性別は男の子です。上の子たちは、女の子です。名字が2文字なので、3文字の名前で悩んでるんですが、 長女→○あ○ 次女→○い○ 最初のひらがなは 長女→あ行 次女→い行 なので○ー○と伸ばして書いたり呼んだりできます。 そういう条件を揃え、長男もそんな感じにしたいのですが、 迷ってるのが ・あおは ・あおい ・ゆうり ・ゆうま ・おうか って言う感じです。 この中だとどれが一番いいでしょうか? 良い漢字、他の名前もあったら教えてほしいです。 長くなってすいませんが最後まで読んでいただきありがとうございます(*^_^*)
- 22コメント
- 5061アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月16日
『獅巴(しば)』という名前読めますか?
男の子の名前で「強く清らかな心を持ってほしい」という願いを込めて『獅巴』という名前を考えたのですが読みにくい名前はなるべく避けたいので皆さんの意見をお聞きしたいです。
- 6コメント
- 1603アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月14日
『湊音』という名前について
『湊音』という名前を考えているのですが皆さんはどう読むと思いますか?
- 12コメント
- 2917アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月14日
千と書いてちかと読むのは特殊でしょうか?
先日、妊婦検診にて子供の性別が男の子であることがわかりました。 夫も私も俗に言うキラキラネームが苦手で、できれば戦国武将のような渋くてかっこいい名前をつけてあげたいなと思っています。 その中で2人とも「慶」という字を使って「よし」または「ちか」と読む字をつけたいと考えております。 その中の候補として 大慶...ひろちか 千慶...ちかよし が二大候補に上がっており、特に苗字と合わせた時に千慶はカッコいいな〜と気に入っておりますが、初見では中々読まれにくく千と書いてちかと読むのはもしかして特殊?と悩んでおります。 あまり特殊すぎる名前も考えものかなと思っているのですが、不自然ですかね?
- 14コメント
- 2588アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集終了
2023年11月13日
壱勝(いちか)ってどうですか?
長男には勝をつけてと夫の祖母に言われました。 夫も勝がついてます。今どき勝は古いと正直思うのですが 壱勝(いちか)なら響きだけでも今どきかなと思います。 どう思いますか? 他に何か良い名前があれば教えてください!
- 4コメント
- 1378アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年11月11日
【名付け】周りと意見が合わない
男の子を出産予定です。 子供の名付けについて、周りと意見が合いません。 私はあさひ、りつき、と言った現代風?の名前を付けたいと思っていますが、主人は●朗、●介、などの名前がいいと言っています。 私の案は「女々しい感じがする」と言ってことごとく気に入らないみたいです。実母も義母も主人寄りなので、私が折れるしかないですかね…。 私が育児の中心になる(一番名前を呼ぶ&書く)ので、私が命名の主導権を握るのはわがままでしょうか?
- 31コメント
- 11194アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2023年10月20日
「◯◯すけ」すけの漢字
「◯◯すけ」の名前を考えています。 介 輔 助 などが読みやすいと思うのですが、画数や「◯◯すけ」の◯◯部分の漢字との関係で、下記の①〜④がいいのですが、どう思いますか? 「◯◯すけ」の◯◯部分は、絞りきれてはないのですが、縦割れして見える漢字が候補です。 ①丞 古風な雰囲気がして、字形が好きです。 ②甫 調べていて「すけ」の読み方を知りました。 ③右 画数的にはとてもよいのですが、政治などで右とか左とか言うので、そのイメージがあるでしょうか? ④佑 ①〜③より読みやすいと思うのですが、◯◯も④佑も縦割れ?の漢字同士になります。 それとも、画数を気にせず、介を使うか…。 ご意見いただけたら嬉しいです。
- 17コメント
- 2010アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集終了
2023年10月15日
みなさんは気になりますか?
苗字の最後の文字が、名前の真ん中に入っていたら気になりますか? 例えば、「◯◯い」という苗字で、名前が「けいた」「だいすけ」などです。
- 16コメント
- 2168アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2023年10月2日
「朝来(あさき)」「試(こころ)」は変な名前でしょうか??
「朝が来る」と書いて「朝来(あさき)」、「試みる」と書いて「試(こころ)」と読ませる名前は変でしょうか?? 「朝来」は希望に満ち溢れた明るいイメージから、「試」はいろいろなことに挑戦してほしい、という意味を込めています。 朝来は朝来市という地名があるので悩んでいて、試は名前として一般的にどう思われるのかなと気になっています。 皆さんの率直な意見をお聞きしたいです。
- 14コメント
- 4860アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2023年9月14日
光喜 という名前
「光喜」という名前が候補にあります。 読みと性別の印象を教えてほしいです。 1.こうき、みつき、それ以外 2.男、女 男の子の予定です。 夫はみつきがいいと言いますが、私はこうきと呼ぶ人が多いのでは思っています。 読みの訂正ばかりなら本人が可哀想かなとも。。 また最近では「みつき」は女の子の名前にもあるので、 性別を間違われる可能性もあるかと悩みます。 ご意見お待ちしています。
- 14コメント
- 1705アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年9月9日
男の子で女の子っぽい名前は変ですか?
女の子だったら初佳(ういか)と思って付けました。 男の子の名前も並行して考えていたのですがこれって言う名前が見つからず… 私も夫も初佳って名前がすごく気に入っており男の子に付けたらどうなんだろう?と思えてきました。 ですが、皆様に客観的な意見を教えて欲しいです。 男の子に初佳(ういか)って付けたら変でしょうか? 因みに意味はありのままに美しく素晴らしい人になってもらいたい。そう願って付けました。 是非意見をお聞かせください。
- 11コメント
- 2614アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2023年9月5日
祥太朗はキラキラネームですか?
祥太朗という名づけについて、 ・イメージ(ややこしい?古風など) ・キラキラでしょうか よろしくお願いします。
- 6コメント
- 2158アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月23日
弥将は読めますか?
このサイトで将希で読みが「ひろき」とありますが 将だけ調べても読みで「ひろ」とは書いてありません。 読めるののら弥将と書いて「やひろ」にしたいのですが、、、 常用漢字、人名用漢字で調べてもないので無理でしょうか?
- 7コメント
- 1924アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月23日
朔大って名前どう思いますか?
10月に男の子を出産予定です 初めての子です 朔大(さくた)と名付けたいと思っているのですがどう思いますか? 率直な意見をお願いします
- 13コメント
- 3041アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月11日
キラキラや微妙だなと思う名前をこの中から教えてもらいたいです。
絃 いと 丞 つぐみ 全 ぜん 莱徒 りと 莉都 りつ りと 色 いろ
- 9コメント
- 6361アクセス
- 5お気に入り
-
コメント募集中
2023年8月6日
慶人、啓人 のイメージ 読みかた について
次男の名前について、長男が優人で「人」で終わる名前なので、次男にも「人」の字をつけようと思っています。 ケイト という名前の響きが気に入ってるのですが、①「慶人」、②「啓人」の候補があがっています。それぞれのイメージや、他の読みかた(間違えやすいなど)、好き嫌い、懸念される点など、率直な意見をお聞かせください。
- 11コメント
- 3385アクセス
- 8お気に入り
タグ一覧



