/ / / / /

響きがいい男の子の名前200選!柔らかい、綺麗な音のエモいネーム特集

[公開日]2024年3月14日

柔らかい響きや古風な響きなど、音にこだわった男の子の名前をご紹介します。

響きのいい名前は印象深く心に残り、優しさや親しみやすさなどポジティブな印象を与えてくれます。

名前を通じて、こんな人になってほしい、こんな風に生きてほしい、という願いを込めてみましょう。

名付けの際は、響きのイメージを壊さない漢字を選んだり、名字も含めた全体のバランスも意識するのがポイントです。

この記事の執筆者

執筆者

名付けポン編集部
子育て中ママ多数在籍。名付けの基本から姓名判断まで、名付けのヒントを発信しています。

【はるま、ひなた、etc】柔らかい響きの男の子の名前

耳にしたときにほっこりするような、やわらかく穏やかな響きを使った男の子の名前です。やさしい響きは耳に心地よく、中性的な印象があります。

春の日差しのような暖かさや、風を感じる爽やかな音に着目してみましょう。

長音を使ったのびやかな響きの男の子の名前

伸ばす音(ー)が入る名前もゆったりした柔らかい響きとなります。

2音は流れるような響きでスマートな印象、三音以上は悠々とした印象の名前になります。

3音以上は真ん中を伸ばすか、最後を伸ばすかによっても印象が変わります。

【りと、りおと、etc】ら行を使った印象的な響きの名前

ら行は舌で発する「舌音」と呼ばれる音です。華やで上品な印象がある音で、中性的な名前にもよく使われています。

海外の名前にも似た洗練された響きとなるので今風でおしゃれな名前になるでしょう。

【ねお、ろい、etc】珍しい響きのかぶらない男の子の名前

珍しい響きの名前は、人とかぶりにくく、特別感を印象付けることができます。

子どもに特別な響きを持つ名前を付けることによって、自分らしく生きることの大切さを示すことができるでしょう。

しかし、あまりにも特異な響きは実生活に弊害をもたらすことも。人とかぶらないことだけにとらわれず、周りから愛される響きを考えてみましょう。

2音のかぶらない名前

3音のかぶらない名前

【みらい、あまた、etc】美しい日本語の男の子の名前

「綺麗な響き」にこだわった名前はたくさんありますが、ここでは美しい日本語をモチーフにした名前をご紹介します。

「みらい」「とわ」などは、響きの美しさはもちろん、言葉としての意味も良く、名付けにぴったりの日本語です。

響きがいい名前は、聞いた人の心に染み、良い印象を与えることができます。

夢・希望を表す言葉

輝ける未来をイメージできる言葉からポジティブな名前を考えてみましょう。大志を抱き、その実現に向けて全力で挑める人に。

時間的・空間的にゆったりした様子を表す言葉

精神的な安定や落ち着きをイメージできる名前です。長寿や健康への願いも込めることができます。

人との絆、純真さを表す言葉

心の美しさは人を惹きつけ、豊かな人間関係につながります。内面的に充実した人生を送れるように願いを込めて。

知性を感じる言葉

豊かな知性や感性は人生をより充実したものに。真面目さや誠実さもイメージできる名前になります。

幸福感、特別感のある言葉

唯一無二の我が子に、宝物のような特別な存在であることを示せる名前です。

【うた、ねいろ、etc】音楽モチーフの男の子の名前

音楽は心を豊かにし、言葉を超えて喜びや感動を共有できる力を持っています。そんな音楽用語を名前にしてみましょう。

【うみ、いぶき、etc】自然モチーフの響きがいい男の子の名前

花や植物、動物など、自然界の名前をモチーフにした名前です。

人が作り出せない自然だけが持つ強さ、美しさ、優雅さを名前に込めてみましょう。

海関連の言葉を使った名前

季節や季節感を表す言葉を使った名前

空・太陽・月を表す名前

花、植物名を使った名前

自然・風景を表す言葉を使った名前

宝石名を使った名前

色名を使った名前

【いおり、くおん、etc】古風・和風の響きの男の子の名前

日本らしさを感じる言葉をモチーフにした古風・和風な名前です。

古代からの歴史や伝統に根ざしている言葉なので、古き良き時代の洗練された美しさを感じる名前となります。

1 2

名前を探してみよう

男の子の名前を探す

  • 男の子の名前ランキング
  • 男の子の名前

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」