/ /

珍しい女の子の名前集!キラキラネームじゃないかわいい響き、漢字の名前

[更新日] 2023年5月6日

大切な子供に唯一無二の名前を授けたいと考えている方は多いですよね。

珍しい名前は個性が出せる一方、やりすぎるとキラキラネームと揶揄されることもあるので注意が必要です。

ここでは、今どきの女の子向けのキラキラネームじゃない珍しい名前をご紹介します。

珍しい名前は他の子と被りにくく、印象に残りやすいので「オンリーワンの存在に」「個性を活かし自分らしく生きられるように」「人を惹きつける魅力的な人に」などの願いを込められますよ。

この記事の執筆者

執筆者

橋本香織
保育士としてたくさんの素敵な名前と出会いました。我が子(女の子)の名付け経験も活かして、みなさんの役立つ情報を発信したいと思います。

珍しい響きの女の子の名前

【うる、そよ、ゆと、りう、さしゃ、ねいろ、ひなぎ、りのん、etc】珍しい響きの女の子の名前

ふわふわしたメルヘンチックな響き、クールなかっこいい響き、などおしゃれで印象深い響きの名前です。

響きを重視したい場合は、漢字を使わないひらがなだけの名前もおすすめですよ。

読み(ひらがな)をクリックすると、さまざまな漢字の名前一覧がチェックできます。

2音の珍しい名前(漢字一文字、二文字)

2音の名前はスッキリしていて呼びやすく、珍しい響きでも耳馴染みが良い名前となります。

3音の珍しい名前(漢字一文字、二文字、三文字)

3音の名前は1音に漢字一字あてた名前も素敵です。多くの漢字を使うと名前に様々な意味や願いを込めることができます。

2音の珍しい名前(漢字一文字、二文字)

繰り返し音は耳心地が良く印象深い響きとなるので覚えてもらいやすいと言うメリットがあります。

珍しい響きの名前を付ける際の注意点

個性を求めるあまり、名前らしくない響きにすると覚えてもらいにくいと言うデメリットが生じます。

音数を二音にしたり、名付けによく使われる響きを少しアレンジした名前だと違和感のない響きになります。

いのり、ひびき、など元々言葉として広くしれれている名前は覚えてもらいやすいですよ

珍しい漢字の女の子の名前

【釉、萊、犀、麒麟、etc】珍しい漢字の女の子の名前

あまり名付けでは見かけない漢字を使うと目を引く名前になります。

漢字の意味、読み方なども併せてご紹介します。

釉を使った珍しい名前

陶磁器の表面に光沢を出す釉薬(うわぐすり)。読み方は「ゆう、つや、ひかり」など。

蕗を使った珍しい名前

春が旬の日本原産の山菜。早春の花茎はフキノトウと呼ばれます。蕗の花言葉は「公平、公平な裁き、私を正しく認めて下さい」など。読み方は「ふき、ろ」など。

萊を使った珍しい名前

アカザ科の一年草。アカザの花言葉は「恥じらい」など。読み方は「らい、り、あかざ」など。

苺を使った珍しい名前

果物のイチゴ。苺の花の花言葉は「幸福な家庭」「尊情と愛情」など。読み方は「いちご、まい」など。

虹を使った珍しい名前

雨上がりなどに見られる七色の美しい現象。読み方は「にじ、こう」など。

麒麟を使った珍しい名前

麒麟(きりん)は、中国で聖人の出る前に現れるとされていた伝説上の生き物です。きわめて傑出した人物を、麒麟児(きりんじ)と言います。

扇を使った珍しい名前

おうぎ、うちわのこと。あおぐ、風を起こす、あおる、などの意味があります。読み方は「おうぎ、せん、あお(ぐ)」など。

栗を使った珍しい名前

秋に旬を迎える果樹のクリ。栗の花言葉は、「贅沢」「私に対して公平であれ」など。読み方は「くり、りつ、り」など。

菱を使った珍しい名前

池・沼などの中に生える水草の名前。菱の花言葉は「秘めた思い」「夢のような出来事」など。読み方は「ひし、りょう」など

犀を使った珍しい名前

動物のサイ。するどい、硬い、と言う意味もあります。秋に花を咲かせる金木犀(きんもくせい)にも使われている漢字です。

定番漢字を珍しい読み方で

名付けでは、読み方に制限はありません。当て字を使っても良いですが、やりすぎないよう注意が必要です。

ここでは、訓読み、音読み、名のり訓の読み方を使った名前を中心にご紹介します。

漢字一文字

漢字二文字

珍しい漢字の名前を付ける際の注意点

生活上で使わないような珍しい漢字は、読まれにくい、覚えてもらいにくいなどのマイナス面があります。

また、名付けの定番の漢字を変わった読み方や当て字にすると間違われやすくなりますので、その点を踏まえて考える必要があります。

尚、名前に使える漢字は人名用漢字として指定されているものに限られます。名付けに使えても名前に相応しくない意味のある漢字もあるので事前にしっかり確認しましょう。

古風・和風の珍しい女の子の名前

【桐、暦、綴、纏、杏鶴、卯都、和心、和華羽、etc】古風・和風の珍しい女の子の名前

和の趣がある古風な名前は昨今の人気モチーフ。

個性的でありながら、落ち着いた印象のある古風、和風の名前をご紹介します。

漢字一文字の珍しい古風な名前

漢字二文字、三文字の珍しい古風な名前

真→眞、楽⇒樂など、旧字・異体字を使うとより和の印象が出て重厚感がアップします。

1 2

名前を探してみよう

女の子の名前を探す

  • 女の子の名前ランキング
  • 女の子の名前

不具合/ご要望

ツイッターも更新中!

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」