/

男の子・女の子の双子の名前のアイデア300選|兄弟、姉妹で名前を揃えよう

[更新日] 2025年2月21日

男の子、女の子の双子の名前を考える際に、つながりを持った名前を付けたいと願う方は多いと思います。

兄弟、姉妹間には、親子とはまた違った特別な絆が存在しますが、名前に関連性を持たせることでより深い関係性を築けるでしょう。

このページでは、男の子、女の子の双子の名前を考える際のアイデアや具体的な名前例をたくさんご紹介します。

年の違う兄弟、姉妹のつながりネームにもご利用いただけます。

この記事の執筆者

執筆者

名付けポン編集部
子育て中ママ多数在籍。名付けの基本から姓名判断まで、名付けのヒントを発信しています。

男の子、女の子の双子の名前につながりを持たせるメリットと注意点

冒頭でも書いたように、関連性のある名前は深い一体感を示せると共に、もさまざまな良い面が考えられます。

兄弟、姉妹の絆が深まり、家族の一体感が生まれる

名前に親しみを持ってもらえる

願いや意味を込めやすく、子どもたちへの愛情を示せる

名前を通じて「きょうだい仲良く助け合って生きてほしい」「家族の愛をたくさん感じながら育ってほしい」などの願いを込めることができます。

良い面が多いつながりネームですが、名前を考える際はいくつかの注意点があります。

近すぎる名前はややこしくなるので避ける

最初の音が同じだと呼ぶ際にややこしくなります。「ゆうか、ゆうな」など、最初の音が同じで、2音以上被る名前は避けた方が良いでしょう。

無理に関連性を持たせない

絶対に同じ漢字を使いたい、同じ音を使いたい、と決めつけてしまうとかなり狭い選択肢になることも。つながりネームのアプローチは色々あるので柔軟な考え方や時には妥協も必要です。

子供それぞれの個性やアイデンティティを尊重する

つながりネームは一体感が出る一方、上の子ありきの名前という印象になることも。 兄弟姉妹と言えどもあくまで別の個性やアイデンティティをを持った人間なので、個々にきちんとした意味を持たせた名前にしましょう。

次に、関連性を持たせるためにアイデアや具体的な名前例をご紹介します。

【漢字・響き・イメージでつなげる】双子の名前の考え方

関連性のある名前を考えるにはいくつかの方法があります。

  • 見た目や響きでわかるような関連性を持たせる(止め字の漢字を同じにするなど)
  • イメージやモチーフを寄せる(古風なイメージ、花の名前、など)
  • 文字数、音数を同じにする(一文字2音、三文字3音)

見た目や響きが似た名前以外は一見関連性が無いようにも見えるので自然なつながりネームとなります。

それぞれをさらに掘り下げて具体的な名前例を見てみましょう。

【由翔&晴翔、咲奈&莉奈】止め字を揃えた双子の名前

止め字を同じにした兄弟、姉妹の名前は字の見た目で関連性がわかりやすく、名前を考えやすいメリットもあります。

第三子、第四子ときょうだいが増えた場合でも対応しやすいですね。

最初の漢字を同じにするのも良いですが、名前の最初の一文字は印象に残りやすいので似すぎた名前と思われやすく、また読み方も同じだと愛称が同じになってしまうなど生活に不便が生じる場合もあるので注意しましょう。

止め字を揃えた双子の男の子の名前

【兄弟の名前】海斗(かいと)、風斗(ふうと)

  • 海斗(かいと)海のように広い心と深い知恵を持ち、人生の荒波にも負けない強さを持ってほしい
  • 風斗(ふうと)風のように自由で、困難に負けることなくどこまでも行ける強さと柔軟性を持ってほしい

「斗」の意味は、容量の単位、ひしゃくやひしゃく型の星座を表します。「大きい」「宇宙」などのイメージから「大きな挑戦」や「広い心を持った子に」などの願いを込めることができます。

頭文字を海、風にすることで、自然の一部として成長し、強く自由に生きてほしいという願いも込められます。

【兄弟の名前】光輝(こうき)、友輝(ともき)

  • 光輝(こうき)どんな状況でも光を見出し、前向きで明るい未来を切り開いてほしい
  • 友輝(ともき)人との関わりの中で支え合い、輝かしい人生を歩んでほしい

「輝」が、輝かしい未来と限りない可能性を表しています。内面から輝くような明るさや才能で、人生のどんな状況においても兄弟で助け合って共に輝く未来を築いていけるよう願いを込めれらます。

【兄弟の名前】晴哉(はるや)、悠哉(ゆうや)

  • 晴哉(はるや)晴れやかな天気のように常に前向きで明るい人生を歩んでほしい
  • 悠哉(ゆうや)焦ることなく、悠々と自分のペースで人生を謳歌してほしい

「哉」は、疑問や感嘆を意味する漢字なので、人生の素晴らしさや好奇心、探求心を表すことができます。兄弟が豊かな感性や物事の本質を見極める洞察を持ち、人生を賢く歩んでいけるように。

【兄弟の名前】大翔(ひろと)、空翔(たかと)

「翔」が、飛躍と自由を表しています。兄弟が人生において夢や目標を追求する力強い意志を持てるように、未来に向かって力強くトビ立てるように、などの願いが込められます。

止め字を揃えた双子の女の子の名前

【姉妹の名前】詩音(しおん)、花音(かのん)

  • 詩音(しおん)「詩のように美しい音」という願いを込め、心に響くやさしい言葉を持ち、人を大切にできるようにと意味付けができます。
  • 花音(かのん)「花のように華やかな音」という意味を持ち、周囲を明るくする存在であってほしいという願いが込められます。

「音」の漢字が、美しい調和と絆を表しています。姉妹が調和のとれた関係を築き、お互いの存在が周囲にとって心地よい「音」のようになれるように。

【姉妹の名前】結愛(ゆあ)、望愛(のあ)

  • 結愛(ゆあ)愛を結ぶという名前の通り人との絆を大切にし、人々を結びつける温かい存在になるように。
  • 望愛(のあ)どんなときも希望を持ち、周囲に愛を与える人になってほしい。

「愛」を共通の止め字にすることで、無条件の愛と深い絆、心の温かさをイメージできるでしょう。お互いを深い愛で支え合い、愛に満ちた人生を送ってほしいという意味を込められます。

【姉妹の名前】結月(ゆづき)、彩月(さつき)

共通の止め字「月」には、変わりゆく時の中でも変わらぬ美しさを保ち、互いの人生を明るく照らし合う存在に、という意味を込められます。生まれ月にちなんだ月の異名(五月=皐月、八月=葉月など)を取り入れるのも素敵です。

【姉妹の名前】柚葉(ゆずは)、琴葉(ことは)

  • 柚葉(ゆずは)柚子のように爽やかでかわいらしく、のびのびとした健やかな成長を願って。
  • 琴葉(ことは)琴の音のような調和と深い美意識を持ち、人々を惹きつける魅力的な人に。

「葉」は、自然の恵みと生命の美しさがイメージでき、姉妹が互いに異なる個性を持ちながらも、同じ根っこから育った強い姉妹の絆を表すことができます。

止め字を揃えた男女の双子の名前

兄妹、姉弟など、性別の違う双子の名前をご紹介します。

【兄妹、姉弟の名前】芽生(めい)、琉生(るい)

  • 芽生(めい)新しい芽が生まれる様子がイメージできます。常に新たな始まりと希望に満ちた人生を歩めるように。
  • 琉生(るい)個性が光る自分らしい価値を見出し、美しい宝石のように輝く未来があるように。

止め字の「生」は、新しい命の誕生と無限の可能性がイメージでき、二人が生涯にわたって成長し輝き続けるようにといった意味を込めることができます。

【兄妹、姉弟の名前】真央(まお)、怜央(れお)

  • 真央(まお)真っ直ぐで豊かな心を持ち、誠実に生きるように。
  • 怜央(れお)賢さと思慮深さを持ち、地に足が付いた人生を歩めるように。

中心となる「央」を通して、二人が家族の中心であり周りをつなぐ大切な存在であることを表すことができます。

【兄妹、姉弟の名前】心陽(こはる)、千陽(ちはる)

止め字の「陽」は太陽を連想させ、明るさやポジティブなエネルギーを感じます。二人が、家族や周囲に温かい光をもたらすという意味が付けられます。

人気の止め字から考える男の子の双子の名前

名前に使いやすい人気の止め字をご紹介します。「蒼生(あおい)、瑞生(みずき)」のように同じ漢字で違う響きにしたり、「勇登(ゆうと)、晴斗(はると)」のように同じ響きで違う漢字を使っても良いでしょう。

兄弟におすすめの人気の止め字

  • 読み方は「と、とう、ほし」など
  • 読み方は「と、つ、くに、さと、ひろ」など
  • 読み方は「と、しょう、さね」など
  • 読み方は「と、ひと、じん」など
  • 読み方は「い、き、う、お、せい」など
  • 読み方は「た、お、と、はる、ひろ」など
  • 読み方は「た、たい、だい」など
  • 読み方は「し、と、ひと」など
  • 読み方は「と、ひと、じん」など
  • 読み方は「き、まれ」など
  • 読み方は「ま、しん、まさ」など
  • 読み方は「つき、づき、げつ」など
  • 漢字は「人、斗、翔、都、音、叶、飛、登」など
  • 漢字は「真、麻、磨、舞、蒔、眞」など
  • 漢字は「太、大、多、立、汰」など
  • 漢字は「士、史、志、司、詞、詩」など
  • 漢字は「希、輝、葵、玖、生、喜」など
  • 漢字は「生、大、央、音、渚」など
  • 漢字は「理、吏、李、里、利」など
  • すけ漢字は「介、助、佑、亮、丞、侑」など
  • しん漢字は「心、真、信、新、伸、進」など
  • せい漢字は「晴、星、生、成、聖、惺」など

姉妹におすすめの人気の止め字

  • 読み方は「な、さい」など
  • 読み方は「な」で使われることが多いです
  • 読み方は「か、はな、はる」など
  • 読み方は「か、はな、はる」など
  • 読み方は「の」で使われることが多いです
  • 読み方は「み、はる、よし」など
  • 読み方は「お、と、ね、おん、おと」など
  • 読み方は「は、よ、よう」など
  • 読み方は「い、え」など
  • 読み方は「い、え」など
  • 読み方は「つき、づき」など
  • 読み方は「う、は、わ」など
  • 読み方は「か、こう」など
  • 読み方は「こ」で使われることが多いです
  • 漢字は「菜、奈、那、名、南、凪」など
  • 漢字は「花、華、香、果、佳、禾」など
  • 漢字は「央、緒、音、渚、生、桜」など
  • 漢字は「紗、沙、咲、桜、彩、渚」など
  • 漢字は「羽、葉、晴、映、芭」など
  • 漢字は「真、麻、茉、磨」など
  • 漢字は「美、実、心、海、泉、光」など
  • 漢字は「由、結、優、侑、夕、夢」など
  • 漢字は「亜、愛、彩、空、有」など
  • 漢字は「莉、璃、里、理、梨、凛」など
  • 漢字は「希、葵、季、稀、姫、妃」など

人気の止め字を使った兄弟の名前例

人気の止め字を使った姉妹の名前例

【颯真&真叶、佑華&華鈴】しりとりでつなげた双子の名前

第一子の名前の最後の漢字を第二子の名前の最初に付け、しりとりのように繋げた名前をご紹介します。

ユニークでありながら、きょうだいのつながりと一体感が感じられる素敵な名前になりますよ。

同じ漢字でも違う響きにするか同じ響きにするか、文字数、音数を揃えるか否かで印象は変わってきます。

名付けに人気の漢字を使ったしりとりネームをご紹介します。

しりとりでつなげた双子の男の子の名前

「陽」をしりとりで繋げた兄弟の名前

「陽」は太陽を連想させ、生命の源である光と暖かさや、ポジティブな印象を与える漢字です。どんな時も明るく前向きに、時に兄弟力を合わせて頑張っていけるように願いを込めることができます。

「悠」をしりとりで繋げた兄弟の名前

「悠」は悠久の時間、無限の可能性のイメージがあり、兄弟の永遠の絆も思わせる漢字です。人生を急がず慌てず、自由に楽しみながら歩んでほしいという願いを込めてみましょう。

「大」をしりとりで繋げた兄弟の名前

「大」は寛大さや大成など、さまざまな意味やイメージが持てる名付けに人気の漢字です。兄弟間でも大きな影響を与え合う存在であるようにと意味を込めることができます。

「翔」をしりとりで繋げた兄弟の名前

翔は、自由に空を飛ぶ鳥の姿を連想させ、限界を超えた成長や挑戦を感じさせます。 兄弟がそれぞれの夢や目標に向かって恐れずに飛び立ち、切磋琢磨しながら大きな成功を収めることを願うことができます。

「真」をしりとりで繋げた兄弟の名前

真は、誠実さ、純粋さをイメージできる漢字です。兄弟がどんな時も誠実に振る舞い、互いに正直な関係を築き上げてほしいという願いを込められます。

「晴」をしりとりで繋げた兄弟の名前

晴は明るく晴れやかな未来を思い起こさせる漢字です。人生のどんな時もポジティブな心持ちで晴れやかな人生を歩んでほしいという願いを込められます。

「颯」をしりとりで繋げた兄弟の名前

颯という漢字からは、勢いよく吹く風の清涼感、そして真っ直ぐに突き進む強さがイメージできます。自由でありながらも誠実に人生を歩めるよう願いを込めて。

しりとりでつなげた双子の女の子の名前

「莉」をしりとりで繋げた姉妹の名前

ジャスミン(茉莉花・まつりか)の漢字に使われる莉は、美しさと可愛らしさ、純粋さをイメージできる漢字です。内面から溢れる優雅さと温かさを持った姉妹になるよう願いを込めることができます。

「菜」をしりとりで繋げた姉妹の名前

菜は、菜の花、野菜などがイメージでき、かわいらしい素朴さと、すくすくと成長する様子がイメージできます。姉妹が健康で力強く成長し、周囲に生命のエネルギーを与える存在に。

「愛」をしりとりで繋げた姉妹の名前

周囲の人々から愛され、姉妹愛、家族愛に満ちた人生を送れるように。また、愛を分かち合う心豊かな人になれるように、などいろいろな願いを込められます。

「咲」をしりとりで繋げた姉妹の名前

咲は、花が咲くイメージから生命の輝きと大きな成功をイメージできます。姉妹が人生で華やかに咲き誇り、お互いに磨き合いながら成功を収めるよう願いを込められます。

「結」をしりとりで繋げた姉妹の名前

結からは、絆や夢の実現がイメージできます。姉妹が生涯にわたって強い絆で結ばれ、自分たちの好きなことで結果が出せるようにと意味を込めることができます。

「花」をしりとりで繋げた姉妹の名前

花は、美しく優雅なだけではなく自然を生き抜く逞しさを感じることができます。姉妹が人生で才能を開花させ、美しく咲き誇れるようにという願いを込められます。

しりとりでつなげた男女の双子(兄妹)の名前

性別の違うきょうだいなら、男女共通で使える漢字を選ぶといろいろな名前から選ぶことができます。

中性的な名前をつけると性別にとらわれないつながりが持てるでしょう。

「一」をしりとりで繋げた兄妹の名前

「芽」をしりとりで繋げた兄妹の名前

「陽」をしりとりで繋げた兄妹の名前

しりとりでつなげた男女の双子(姉弟)の名前

「和」をしりとりで繋げた姉弟の名前

「里」をしりとりで繋げた姉弟の名前

「優」をしりとりで繋げた姉弟の名前

1 2

名前を探してみよう

女の子の名前を探す

  • 女の子の名前ランキング
  • 女の子の名前

男の子の名前を探す

  • 男の子の名前ランキング
  • 男の子の名前

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」