/ /

冬生まれの男の子におすすめのクールでかっこいい名前220選

[更新日] 2023年4月11日

冬と聞いてイメージする言葉から赤ちゃんの名前を考えましょう。

冬はまず雪が思い浮かびますが、清らかで澄んだ空気、星が瞬く美しい夜空など、さまざまな自然美を堪能できますね。また、冷たい空気に負けじと咲かせる花からは、自然の逞しさも感じることができます。

クリスマスや大晦日、お正月など盛り上がる行事もたくさんあるので、名付けの発想も広がります。

様々な顔を持つ冬のイメージから12月、1月、2月生まれの男の子におすすめの名前をピックアップしました。

前年の冬に人気だった男の子の名前TOP20も紹介しますので是非チェックしてみてください。

この記事の執筆者

執筆者

工藤ユカ
漢字検定2級、WEBライティング技能検定取得。趣味は文章を書くことです。現在、さまざまなWEBメディアで記事を執筆しています。男の子女の子のお母さんです!

【雪、銀、白、晶】雪を表す漢字を使った男の子の名前

一年で最も寒い冬を象徴するのが雪です。雪は純白、純真など清らかなイメージがあるので名前にピッタリな漢字です。

一面が真っ白な雪に覆われている景色は、キラキラ輝いている様子から銀世界とも言いますね。

名付けには雪の色を表現している白、銀の他、雪の結晶から「晶」を使うのもおすすめです。

雪を使った名前

銀・白を使った名前

晶を使った名前

冬の花、植物を使った男の子の名前

冬は寒さに覆われるため動植物も休息の時期です。しかしそんな寒い冬に美しく花を咲かせる植物もあります。

最近では男の子に花の名前を付けるのも人気ですね。特に冬の花は強くたくましいイメージがあるので男の子の名付けに最適です。

名前に使いやすい冬の花は、柊、柚子、橙、椿などです。

柊を使った名前

柊(ひいらぎ)は漢字に冬が使われているので季節感を感じやすいですね。

読みかたは「シュウ、ひ」が人気です。当て字となりますが「トウ」の読みでも使われます。

柚を使った名前

柚は「ゆず」のほか、「ゆう、ゆ」の響きが人気です。柚子の可愛らしさとあいまって中性的な名前におすすめです。

橙を使った名前

橙(だいだい)は小ぶりの柑橘類です。音読みの「トウ」が名前に使いやすいですが、止め字の「と」に使ったり、「だい」のみを使った名前も個性的です。

椿を使った名前

椿は冬に咲く花の代表格。色の少ない冬の景色をパッと明るくしてくれる存在です。冬の寒さにも負けず見事な花を咲かせる様は、人生の紆余曲折をも逞しく乗り越える姿に重なります。

冬の透明感を表す漢字を使った男の子の名前

寒ければ寒いほど空気が澄むので、冬は一年で最も空気の透明度が高い季節。普段は見えない遠くの山々が見えたり、夜になると星々がとてもキレイに見えますね。

澄み渡る空気の中で静かに揺らめく満天の星は冬の醍醐味ですね。

そんな冬の清らかなイメージから名前を考えてみましょう。

透を使った名前

「透」は、す、とう、とおる、ゆき、などの読み方ができます。

純を使った名前

「純」は、じゅん、すみ、ずみ、あつ、などの読み方ができます。

冴を使った名前

「冴」は、さえ、ご、こ、などの読み方ができます。「さ」と区切るのも人気です。

澄を使った名前

「澄」は、す、すみ、ずみ、きよ、などの読み方ができます。

清を使った名前

「清」は、せい、しょう、きよ、きよし、などの読み方ができます。

冬の星空モチーフの名前

冬は空気が澄んでるので天体観測に最適な季節。冬の美しい星空をモチーフとした名前も素敵です。

冬を代表する星座のオリオン座や、プレアデス星団(和名:すばる)から名付けるのも良いでしょう。

朔を使った名前

朔(さく)と言う漢字は生まれた季節を問わず、男の子の名付けに人気ですが、北の方角と言う意味があるので、冬にちなんだ名付けにも向いています。

「さく」と言う響きはやわからく、「さくちゃん」と言う愛称も可愛らしいですね。

朔太郎、朔矢、など漢字の組み合わせによって男らしさがアップします。

12月・1月・2月生まれの男の子の名前

生まれ月にちなんで、数字や月の異名などを名前にしてみましょう。

12月生まれの男の子の名前

12月の異名は師走(しわす)です。師(一説には僧侶)も走るような忙しい月、と言う意味だそうです。

名前に使いやすい12月の異名は、氷月(ひょうげつ)、嘉平月(かへいげつ)、玄律(げんりつ)、茶月(さげつ)、柊月(しゅうげつ)などがあります。

1月生まれの男の子の名前

1月の異名は睦月(むつき)です。睦は、人々が仲良くすると言う意味があるので名付けにピッタリ。「むつ」のほか、名のり訓で「ちか・とき・とも・のぶ・よし・りく」など読み方もたくさんあります。

そのほか、1月の異名で名前に使いやすいのは、規春(きしゅん)、肇春(じょうしゅん・ちょうしゅん)、泰月(たいげつ)、律月(りつげつ)などがあります。

漢数字の「一」を用いても1月生まれらしい名前となるでしょう。

2月生まれの男の子の名前

2月の異名は如月(きさらぎ)です。名前に使いやすい2月の異名は令月(れいげつ)、梅見月(うめみづき)、恵風(けいふう)などがあります。

1 2

名前を探してみよう

男の子の名前を探す

  • 男の子の名前ランキング
  • 男の子の名前

不具合/ご要望

ツイッターも更新中!

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」