/ /

春生まれの女の子におすすめ!花や自然をモチーフにしたかわいい名前430選

[更新日] 2024年12月16日

春の息吹をイメージした名前

春は、冬を耐え忍んだ木々が次々と葉を芽吹かせる季節です。活気あふれる春の息吹をイメージした名前をご紹介します。

「芽」を使った女の子の名前

芽が地面から顔を出すように、力強く成長し、自分の可能性を広げてほしい

芽がやがて花や実をつけるように、自分の力を活かして豊かな人生を送ってほしい

「葉」を使った女の子の名前

光を受けて成長する葉のように、人生においても実りを育み、充実した日々を歩んでほしい

葉が植物を支えるように、他者との絆を大切にし、豊かな人間関係を築いてほしい

「萌」を使った女の子の名前

新しい芽が出るように、自分の才能を開花させて豊かな人生を歩んでほしい

柔らかく可愛らしい印象のある「萌」にあやかり、人々の心を癒し、愛される人になってほしい

「緑」を使った女の子の名前

周りに癒しと安心感をもたらし、愛される人になってほしい

緑豊かな植物のように、自らの成長を続け、周囲に豊かさと調和をもたらす存在になってほしい

「新」を使った女の子の名前

新しいことを恐れずに挑む力強さを持ち、自分らしく生き抜いてほしい

新しい出会いや経験を通じて自己を成長させ、豊かな人生を歩んでほしい

3月、4月、5月生まれにおすすめの名前

月の異名や行事を絡めた生まれ月にちなんだ名前をご紹介します。

三月生まれの女の子の名前

三月の異名は弥生(やよい)です。名前にそのまま使う他、「弥」は読みかたが「や、み、ひさ、ひろ、みつ」など多いので添え字にも使いやすい漢字です。

三月の行事はひな祭りがあるので、上記でもご紹介した「ひな、雛」を使った名前の他、お雛様のイメージで「姫」を使っても可愛いですよ。

四月生まれの女の子の名前

四月の異名は卯月(うづき)です。「卯(う)」を使うと個性的で印象深い名前になりますね。

五月生まれの女の子の名前

五月の異名は皐月(さつき)です。英語でのMay」(めい)の響きを使っても5月らしい名前になります。

5月らしい言葉は他に「風薫る、立夏」などがあります。5月は初夏となるので、夏らしさを加えても良いですね。

2024年春(3月-4月-5月)の名前ランキング

2024年の春にお気に入りに登録された、女の子の人気の名前ランキングです。

春の女の子の名前をInstagramで配信!

名付けポン公式のInstagramでも春の季節感あふれる女の子の名前を投稿しています。

春以外の季節の名前や、人気の漢字や読み方の名前など、名付けのヒントとなるような投稿を更新中です。ぜひフォローしてみてくださいね。

うららかな陽気のような素敵な春の名前を付けよう

春から連想される漢字は、花や自然をモチーフにしたものが多いので、かわいい名前を付けたいパパ、ママにぴったりです。少しクールにしたい場合は、添え字や止め字を工夫してみましょう。

上記で紹介した以外にも、春らしい雰囲気の漢字はたくさんありますので、ぜひ好みの名前を探してみてください。

1 2

名前を探してみよう

女の子の名前を探す

  • 女の子の名前ランキング
  • 女の子の名前

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」