/ / /

赤ちゃんの名前の画数は気にする?気にしない?先輩ママ、パパのリアルな声

[更新日] 2023年5月12日

子供の名前を考える際、人それぞれこだわるポイントがありますが、画数(姓名判断)もその一つだと思います。

せっかくだから良い画数にしたいけれども、画数を気にすると好きな響きや漢字が使えない…と言うことも多いと思います。

画数を気にするべきか否か迷っているなら、気にする派、気にしない派それぞれの意見を参考にしてみましょう。

この記事の執筆者

執筆者

名付けポン編集部
子育て中ママ多数在籍。名付けの基本から姓名判断まで、名付けのヒントを発信しています。

画数を気にする理由

まずは「気にする派」の意見から。気にする方でも「多少気にする」「最重要」など、その熱量はさまざまのようです。

何となく派

  • 名前は一生ものなので、悪いよりは良い画数の方がいいと思った
  • 親、夫など周りが画数を気にしていたので
  • 名前の候補を絞る手段として姓名判断を利用した

画数重視派

  • 親が良い画数の名前を自分に付けてくれたので
  • 画数が良くないと何かあった時にそのせいにしてしまいそうだから
  • 子供が将来、姓名判断をしたときに良くない運勢だと悪いから

画数を気にして名付けたママの意見

何が何でも良い画数を…のつもりはなかったのですが、いざ考え始めると、悪い画数の名前は候補から外したり、けっこう画数中心になっていました。
幸い、良い画数で響きも漢字も気に入った名前があったので、迷いなく命名できました。

私も主人も名前に対するこだわりがあまりなく、これと言った決め手に欠けてなかなか名前が決まらずにいました。
姓名判断は気にする方ではなかったのですが、悪いより良い画数の方がいいかなと思って、名字と合う画数の名前を調べ、その中から個性的すぎない誰もが読める名前に決めました。

私自身の名前の画数が悪く、それでもそれなりの人生を歩んでいるので姓名判断はそこまで信じていません。でも自分の子供は別(笑)。
姓名判断の本を買って、吉数となる名前から決めました。交通安全や健康祈願のお守りを買うような感覚です。

読み方だけ決めていたのですが、どの漢字にするか迷ったので、姓名判断で画数が良いものから選びました。
候補の漢字から、見た目や漢字の意味が良いものにしました。

ほぼ決定と思われていた名前の画数が良くなくて、悩んだ末、考え直すことに。
名付けサイトを駆使して、どうにか好画数で良い名前を見つけられました。自分の名前の画数が悪くても流せますが、我が子だと気になっちゃいましたね。

子供の名付けは最初から画数を意識して考えていました。
もちろん、漢字や読み方も好みの名前にしたかったので、かなり試行錯誤しました。そのかいあって、天格以外はすべて最高の運勢(大吉)の名前にすることができました。
一生懸命考えて付けた名前なので、とても愛着を持って呼んでいます。

義母が姓名判断を気にする人で、自ずと画数を中心に名前を決めていました。
勝手に決めても良さげな雰囲気でしたが、せっかく決めた名前を後からいろいろ言われたら面倒なので。
私も、なんなら画数の良い名前の方がいいかなと思って、ネットの無料姓名判断で調べて、みんなで話し合いながら決めました。

名付けの際、何らかの形で姓名判断を気にする人は多いですが、最初から画数を意識している人、選択肢の一つとしている人など、取り入れ方は様々。

名前は一生もの、という意識からか、占いは信じないけど、姓名判断は何となく気になる、と言う人が多いように見受けられます。

1 2

姓名判断をためしてみる?



fre

女の子の名前を探す

  • 女の子の名前ランキング
  • 女の子の名前

男の子の名前を探す

  • 男の子の名前ランキング
  • 男の子の名前

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」