赤ちゃんの名前の画数は気にする?気にしない?先輩ママ、パパのリアルな声
[更新日] 2023年5月12日
画数を気にしない理由
最初から気にしない派
- 元々姓名判断を気にしていない
- 名前は響き重視、漢字重視で付けたかった
検討の上、気にしない派
- 気に入った名前の画数が良くなかったので、気にしない事に決めた
- 流派によって運勢が違うので好きな名前を付けることにした
画数を気にしないで名付けたママの意見

響き優先で名付けました。名前を考えている段階で主人も親も何も言ってこなかったし、端から画数を気にしていませんでした。

名付けで画数を気にする人が多いのは知っていましたが、私は占いの類はむしろ嫌いなので、全く気にしませんでした。
漢字も読みもにこだわったので息子にとって最良の名前を付けられたと思います。

結婚前から絶対に付けたい名前があって、その運勢が良くなかったら嫌なので画数は調べませんでした。
主人もあまり気にするタイプではないので、特に問題なく希望通りの名前になりました。

性別がわかってから名前を考え始め、最初は画数を調べていましたが、画数が良いのはどれもピンとこないのでなかなか決まらず…。
姓名判断サイトによって結果も違うし、結局画数の良し悪しが全てではないという結論に至り、好きな名前を付けることにしました。

最初の子は、昔から付けたかった名前にしたので画数を全く気にしませんでした。
でも周りは画数を調べている人が多かったので、二人目の時に少し調べようかなと思ったのですが、最初の子の画数が悪かったら申し訳ないと思い、二人目も調べずにつけました。

有力候補の名前は運勢がイマイチ、画数優先で考えると、名前がイマイチ。夫と話し合って、運勢がイマイチでも響きが気に入っている有力候補の名前にしました。

できれば画数を気にしたかったのですが、名前を考え始めた時に早々から夫と意見が合わず、これは画数まで気にしてたら永遠に決まらない…!と思い、画数に関しては諦めました。名付けのこだわりが多いと何かを妥協しないと難しいですよね。
最初から気にしていない(姓名判断しない)人もいれば、画数は良くなかったけど気にせず名付けた、気にしたかったけど妥協した、と言う方もいますね。
漢字、響き、バランス、画数…すべて揃う名前を付けるのは意外と難しいことがわかります。
画数にこだわっても、こだわらなくてもOK
姓名判断は昔から広く知られているので、赤ちゃんができて、いざ名前を考えようとした時、必ず目や耳にする存在ですね。
姓名判断は字画の数え方、旧字/新字の扱いなど、流派によって考え方が異なり、何を参考にするかによって運勢も変わります。
あいまいな面が多いので、姓名判断の結果によって人勢が大きく変わることはありません。画数は気にしても気にしなくても良い、という結論になりますが、字画にこだわるなら、一つの流派一つの姓名判断の本やサイト)に絞り、あまり結果に振り回されないことが大切です。
姓名判断をためしてみる?
女の子の名前を探す
男の子の名前を探す
- 人気ランキング みんなのお気に入りの名前がわかる
- アクセスランキング 良く見られている名前、読み、漢字がわかる
- 男の子の名前ランキング 男の子に使われた名前の年別のランキング
- 女の子の名前ランキング 女の子に使われた名前の年別のランキング