少年漫画 囲碁

『ヒカルの碁』登場人物/キャラクターの名前一覧!

『ヒカルの碁』とは、原作・ほったゆみ、作画・小畑健による漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて1992年から2003年に連載された。全23巻発売されている単行本の累計発行部数は2500万部を超える。平凡な少年・進藤ヒカルが平安時代の天才棋士に取り憑かれたことで囲碁の世界に巻き込まれ、「神の一手」を目指して成長していく姿を描く少年漫画である。2001年にTVアニメ化され2003年まで全75話が放送された。

のクリック数が多い順になっています

名前/読み 姓名判断
藤原 佐為 ふじわらの さい 姓名判断
2
  • 5
平安時代の天才棋士の亡霊。宿っていた基盤に触れたヒカルと出会う。たおやかな性格だが、囲碁では鬼神の強さである。神の一手を究めることが目的だったが、徐々にヒカルの保護者的立場となる。
塔矢 アキラ とうや あきら 姓名判断
2
  • 1
ヒカルと同い年の天才棋士。名人の父を持ち幼少時から英才教育を受けてきたエリート。ライバルの不在に不満を感じていた時、ヒカル(佐為)に敗れたことで猛烈にライバル視し追いかける。
進藤 ヒカル しんどう ひかる 姓名判断
1
  • 6
主人公 - やんちゃな性格の少年。小学6年生の時に蔵にあった古い基盤に宿っていた藤原佐為に取り憑かれる。当初は仕方なく碁を打っていたが、囲碁の魅力に目覚めプロを目指して成長していく。
白川 道夫 しらかわ みちお 姓名判断
1
  • 7
日本棋院所属のプロ棋士。囲碁を始めて知った頃にヒカルが訪れた初心者囲碁教室の講師をしていた。穏やかで温厚な性格。1年後にヒカルと再会しその成長の早さに驚く。
真柴 充 ましば みつる 姓名判断
1
  • 34
日本棋院所属のプロ棋士。元院生でアキラと同期でプロ入りした青年。小心者で嫌味な言動をすることから、周りに嫌われている。
藤崎 あかり ふじさき あかり 姓名判断
1
ヒカルの幼馴染みで同級生。ヒカルに好意を持っておりヒカルの影響で囲碁を始める。棋力は弱いが中学、高校と囲碁部に所属する。
岸本 薫 きしもと かおる 姓名判断
1
  • 50
囲碁の名門海王中囲碁部の部長。アキラの2つ上の先輩。高い実力を持ち、相手の実力を分析するなど研究熱心な人物。囲碁部に入部してきたアキラとの対局・研究を熱望していた。
ほった ゆみ ほった ゆみ 姓名判断
1
  • 3
漫画家 - 1985年に「まんがたいむファミリー」で漫画家デビューする。初の原作「ヒカルの碁」では小学館漫画賞を受賞し、また囲碁の普及に貢献したとして囲碁界の賞も受賞している。
小畑 健 おばた たけし 姓名判断
1
  • 4
漫画家 - 1989年に「週間少年ジャンプ」の連載でデビュー。漫画原作者と組んで作画として活躍している。代表作は「DEATH NOTE」「バクマン。」の作画。美麗で端正な絵柄が人気。
塔矢 行洋 とうや こうよう 姓名判断
0
  • 2
日本棋院所属のプロ棋士。アキラの父。囲碁界の頂点に君臨し五冠を有するタイトルホルダー。「神の一手に一番近い男」と称されており佐為に猛烈なライバル心を向けられている。
緒方 精次 おがた せいじ 姓名判断
0
  • 0
日本棋院所属のプロ棋士。塔矢行洋名人門下。次期タイトルホルダー有力候補と目される若手棋士。野心家。ヒカルと初期に出会っており、才能の片鱗やアキラとの関係など含めヒカルに目を掛けている。
倉田 厚 くらた あつし 姓名判断
0
  • 2
日本棋院所属のプロ棋士。緒方と並ぶ次期タイトルホルダー有力候補。大食漢で肥満体である。デリカシーの無いビッグマウスだがどこか憎めない愛嬌のある人物。
森下 茂雄 もりした しげお 姓名判断
0
  • 10
日本棋院所属のプロ棋士。門下生を持つ実力派のベテラン棋士。恰幅の良い強面の外見だが、面倒見の良い性格。ヒカルの素質素質に早い段階で気付いている。
葦原 弘幸 あしわら ひろゆき 姓名判断
0
  • 6
日本棋院所属のプロ棋士。塔矢行洋門下でアキラの兄弟子であり、友達のような関係。明るく脳天気な性格で塔矢門下ではムードメーカー的存在。
冴木 光二 さえき こうじ 姓名判断
0
  • 15
日本棋院所属のプロ棋士。森下茂男門下。ヒカルより5つほど年上。森下研究会でのヒカルの良き兄貴分的存在の男性。

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

『人気の漫画』

1 1101 -
2 272 -
3 259 -
4 182 -
5 131 -
6 116 -
7 105 -
8 98 -
9 75 -
10 70 -

漫画の一覧へ

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」