学園 少年漫画 ラブコメ SF

『うる星やつら』登場人物/キャラクターの名前一覧!

「うる星やつら」は、週刊少年サンデーで連載された高橋留美子の代表作。1980年度の小学館漫画賞少年少女部門の受賞作で、2019年4月の時点で累計発行部数は3000万部を記録している。その内容の斬新さと魅力的なキャラクターは1980年代以降の漫画とアニメに多大な影響を与え、今なお根強い人気を誇っている漫画である。原作者の高橋留美子の初期代表作であり、「めぞん一刻」と同じく「20代の漫画で自分の青春」だと語っている。

のクリック数が多い順になっています

名前/読み 姓名判断
カルラ かるら
0
  • 0
闇の世界の住人。幼い頃からルパを慕っている幼馴染。ルパとラムの結婚式で、あたるとともに暴動を起こす。最後は、あたるとラムの鬼ごっこ最終日にルパからプロポーズされ、一緒に帰って行った。
ウパ うぱ
0
  • 3
行き倒れていたラムの曽祖父にきのこを与えて助けた際、娘を嫁にもらう約束をする。やっと産まれたラムと年頃のルパを結婚させようとした。キノコの特性に非常詳しい。
としちゃん としちゃん
0
友引高校2-4に所属する生徒。園芸部に所属しており、栽培中のトマトに異常な愛情を持っている。テンが吐いた炎で園芸部のビニールハウスが炎上した時は、号泣していた。
おユキ おゆき
0
ラムの幼馴染で海王星の女王。雪女のような見た目をしているが、温泉などに入れる。物静かで上品な性格だが、腹黒くて陰湿であり怒らせてはいけない女性。金感情にうるさい。
温泉マーク おんせんまーく
0
本名不明。友引高校の教師。英語を担当し生徒指導も担っている。小太りで角刈りな髪型をしており、いつも温泉マーク柄の背広を着ている。面堂同様あたるがばらまく不幸の標的になりやすい。
花和 はなわ
0
友引高校の新任教師。担当教科は古典であたる達のクラスの担任。生徒思いの教師。少々時代錯誤なセンスと物の見方をしており、飛んでいるラムを見ても宇宙人とは認識出来ない。
校長先生 こうちょうせんせい
0
友引高校の校長。非常に穏やかで、心が広く寛容な性格。宇宙人であるラムの入学を許可するなど、作中でもある意味ものすごい人。コタツネコと気が合うらしく、よくお茶を飲んでいる。
コタツネコ こたつねこ
0
大人の背丈ほどもある巨大な化け猫。元は江戸時代の野良猫だった。錯乱坊やテンと気が合うらしく、ランに特別な想いを持っている様子。巨体に見合った腕っ節を持っている。
あたるの父 あたるのちち
0
諸星家の家長であたるの父。穏やかな家庭生活を望む一般的なサラリーマン。自宅では和服で過ごす。同居人であるラムやテンを可愛がる一方、度々騒動に巻き込まれている。
あたるの母 あたるのはは
0
あたるの母で専業主婦。初期はあたるの不幸さを嘆くあまり、「産むんじゃなかった」が口癖だった。金に人一倍執着しており問題を起こしたことがある。
ラムの父 らむのちち
0
大柄な鬼族。娘のラムとあたるに鬼ごっこをさせた人物。鬼星では権力者であるようだが、妻には頭が上がらない。不安に思いながらも、ラムとあたるを見守っている。
ラムの母 らむのはは
0
ショートヘアに虎縞模様のチャイナドレスを着た女性。美人。地球語が話せないため、あたる達と会話する時はラムやテンの通訳がいる。手違いで地球語の勉強の際、麻雀の本を使用した。
テンの母 てんのはは
0
赤色の全身タイツに縞模様のブラを着用している。火消しで、常にまといを持っている。自力での飛行が可能。テンと同じ関西弁で話し、息子がところ構わず火を吐いていないかいつも心配している。
竜之介の父 りゅうのすけのちち
0
いつも「海が好き」とプリントされたステテコに腹巻姿をしている。先祖代々浜茶屋を経営している。後継者として男児が欲しかったため、「竜之介」を徹底して男のように育てた。
終太郎・了子の父 しゅうたろう・りょうこのちち
0
顔立ちは終太郎に似ているが、髭を生やしている。性格は了子寄りでいつも遊び半分で終太郎をからかっている。面堂家の他の男たち程、水乃小路との確執を気にしていない。

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

『人気の漫画』

1 1101 -
2 272 -
3 259 -
4 184 -
5 131 -
6 116 -
7 105 -
8 98 -
9 75 -
10 70 -

漫画の一覧へ

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」