かわいい / 人気の漢字 / 人気の読み / 名前ランキング / 女の子の名前
【2022年】女の子名前ランキングまとめ&アレンジ名もご紹介
[更新日] 2023年4月9日
2022年の女の子の名前ランキングをまとめました!
最新の人気の名前を掘り下げると共に、人気の名前と同じ漢字や響きを使ったアレンジ名もご紹介します。
流行を取り入れつつ、人と被りにくい名前を探したい方は是非チェックしてみてください。
まずは、名前(漢字)と、読みのランキングを見てみましょう。
女の子の2021年のトップは紬(つむぎ)ちゃんでしたが2022年はどのような変化があったでしょうか?
順位 | 名前 | 読み方 |
---|---|---|
1位 | 陽葵 | ひまり |
2位 | 凛 | りん |
3位 | 詩 | うた |
4位 | 結菜 | ゆいな |
5位 | 芽依 | めい |
6位 | 陽菜 | ひな |
7位 | 莉子 | りこ |
8位 | 葵 | あおい |
9位 | 澪 | みお |
10位 | 咲茉 | えま |
11位 | 結愛 | ゆあ |
12位 | 杏 | あん |
13位 | 結月 | ゆづき |
14位 | 琴葉 | ことは |
15位 | 紬 | つむぎ |
16位 | 翠 | すい |
17位 | 凪 | なぎ |
18位 | 咲良 | さくら |
19位 | 結衣 | ゆい |
20位 | 楓 | かえで |
21位 | 美桜 | みお |
22位 | 彩葉 | いろは |
23位 | 心陽 | こはる |
24位 | さくら | さくら |
25位 | 心春 | こはる |
26位 | 莉緒 | りお |
27位 | 柚葉 | ゆずは |
28位 | 凪咲 | なぎさ |
29位 | 依茉 | えま |
30位 | 朱莉 | あかり |
31位 | 心結 | みゆ |
32位 | 凜 | りん |
33位 | ひなた | ひなた |
34位 | 一華 | いちか |
35位 | 紗奈 | さな |
36位 | 紬希 | つむぎ |
37位 | 美月 | みつき |
38位 | 芽生 | めい |
39位 | 莉央 | りお |
40位 | 琴音 | ことね |
41位 | 蘭 | らん |
42位 | 杏奈 | あんな |
43位 | 乃愛 | のあ |
44位 | 光莉 | ひかり |
45位 | 陽菜乃 | ひなの |
46位 | 茉白 | ましろ |
47位 | 陽咲 | ひなた |
48位 | 柚希 | ゆずき |
49位 | 結 | ゆい |
50位 | 愛茉 | えま |
51位 | 愛 | あい |
52位 | 花音 | かのん |
53位 | 紗菜 | さな |
54位 | 花 | はな |
55位 | あかり | あかり |
56位 | 莉愛 | りあ |
57位 | 心晴 | こはる |
58位 | 結心 | ゆな |
59位 | 美結 | みゆ |
60位 | 凪紗 | なぎさ |
61位 | 風花 | ふうか |
*リンククリックで名前詳細(漢字の意味やいいねの数など)をチェックできます
順位 | 読み方 | 漢字例 |
---|---|---|
1位 | えま | 依茉、愛茉、咲茉 |
2位 | みお | 未桜、澪、美桜 |
3位 | めい | 芽生、芽依、愛依 |
4位 | さな | 紗奈、紗菜、沙奈 |
5位 | あおい | 葵、碧、蒼依 |
6位 | ゆい | 結衣、結、夕依 |
7位 | こはる | 心春、心陽、心晴 |
8位 | いちか | 一華、一花、一夏 |
9位 | ひまり | 陽葵、ひまり、日葵 |
10位 | りお | 莉緒、莉央、鈴桜 |
11位 | つむぎ | 紬、紬葵、紬希 |
12位 | あかり | 朱莉、明莉、あかり |
13位 | ほのか | 穂果、帆花、穂香 |
14位 | ひな | 陽菜、柊奈、姫愛 |
15位 | りん | 凛、凜、琳 |
16位 | ゆあ | 結愛、侑愛、結彩 |
17位 | ひなた | 陽葵、陽大、陽咲 |
18位 | ゆな | 結菜、結心、侑奈 |
19位 | さくら | 咲良、さくら、桜 |
20位 | さら | 紗良、咲良、紗愛 |
21位 | りこ | 莉子、凜子、梨心 |
22位 | いろは | 彩葉、彩華、彩羽 |
23位 | うた | 詠、詩、うた |
24位 | はな | 華、花、花奈 |
25位 | なぎさ | 凪沙、渚紗、凪紗 |
26位 | のあ | 乃愛、望愛、希空 |
27位 | ふうか | 楓佳、楓華、楓禾 |
28位 | えな | 瑛菜、恵奈、恵菜 |
29位 | いと | 糸、絃、依采 |
30位 | ひより | 陽依、日和、ひより |
31位 | ゆの | 悠乃、由乃、結乃 |
32位 | みゆ | 美結、心結、望結 |
33位 | ことは | 琴葉、詩葉、琴羽 |
34位 | ゆづき | 結月、悠月、柚月 |
35位 | かのん | 花音、歌音、叶夢 |
36位 | ひかり | 光、光莉、ひかり |
37位 | かんな | 栞奈、柑奈、栞菜 |
38位 | せな | 聖菜、星絆、世凪 |
39位 | すい | 翠、粋、穂 |
40位 | ゆずは | 柚葉、柚羽、柚芭 |
41位 | ひなの | 陽菜乃、日菜乃、陽奈乃 |
42位 | れい | 澪、玲、玲衣 |
43位 | ゆいな | 結菜、由菜、結奈 |
44位 | おと | 絃斗、愛音、音 |
45位 | ももか | 百花、桃花、百華 |
46位 | みつき | 美月、光希、深月 |
47位 | かほ | 夏帆、果穂、花帆 |
48位 | るな | 琉月、琉那、月 |
49位 | ゆいか | 唯花、結香、結楓 |
50位 | りの | 梨乃、凛乃、莉乃 |
51位 | すず | 紗、鈴、寿々 |
52位 | すみれ | 菫、澄玲、純蓮 |
53位 | りんか | 凛花、凛果、梨花 |
54位 | そら | 蒼空、想空、大空 |
55位 | るか | 瑠華、瑠花、瑠夏 |
56位 | りあ | 莉愛、梨愛、凛空 |
*リンククリックで同じ読みの名前一覧をチェックできます
姓名判断、いいね数なども含めた詳しい年間ランキングはこちら(過去のランキングもチェックできます)
2021年も人気があった「陽葵(ひまり)」ちゃんが1位となりました。陽葵ちゃんはここ数年根強い人気を保っていますね。
上位にランクインしている名前も上位の常連です。
近年の傾向としては、古風&和風の名前、一文字名などが人気で、やわらかい、可愛らしい響きが好まれています。
次項で、人気の名前をピックアップし、同じ漢字や読み方を使った他の名前などもご紹介していきます。
1位は陽葵(ひまり)!別の漢字の名前もご紹介
2022年堂々の1位となった陽葵(ひまり)は、太陽や向日葵(ひまわり)を思わせる響き、漢字で、笑顔が似合う朗らかなイメージがあります。
同じ「ひまり」でも、漢字によってガラリと印象が変わります。
太陽や向日葵(ひまわり)の元気なイメージを活かすならこちらの漢字もおすすめです。
「まり」の響きに「毬、毬」を使うと古風、和風な印象になります。
一音に一字をあてた万葉仮名風の「ひまり」も可愛らしいですよ。
1位の陽葵にも使われている「陽」は、ポジティブなイメージがあるので男女問わず人気の漢字です。
また、「ひな」「ひなた」「こはる」など、暖かさを感じる響きも人気!
陽を使った名前や、ほっこり系の響きの名前を色々ご紹介します。
「ひな」と読む名前

三文字目に「子」を付けて「ひなこ」「乃」をつけて「ひなの」も可愛いですよ!
「ひなた」と読む名前

「ひなた」は当て字の名前も多いですが、読みやすさを重視したい場合はひらがなの「ひなた」もおすすめです(ランキング33位)。やわらかい響きとひらがながマッチしていますね。
「こはる」と読む名前

「こ」に心を使った名前が特に人気です。他にも「小」「来」を使っても。
昨年15位だった詩(うた)が、3位にランクアップしています。
「詩」以外も、結月、琴葉、紬など、和の趣を感じる名前も多くランクイン!
古風・和風な名前は、落ち着いた印象があるので、おじいちゃん、おばあちゃんからも評判が高いようです。
ランキング上位の名前以外にも、おすすめの古風・和風の名前をご紹介します。
- 結月(ゆづき)
- 美月(みつき)
【止め字に「月」を使った名前いろいろ】
菜月(なつき)、 葉月(はづき)、 彩月(さつき)、 深月(みつき)、 泉月(いつき) - 琴葉(ことは)
- 琴音(ことね)
【「琴」を使った名前いろいろ】
琴乃(ことの)、 琴羽(ことは)、 琴望(ことみ)、 琴遥(こはる)、 琴寧(ことね)、 美琴(みこと) - 紬(つむぎ)
- 紬希(つむぎ)
- 柚葉(ゆずは)
【止め字に「葉」を使った名前いろいろ】
絃葉(いとは)、 詩葉(ことは)、 詞葉(ことは)、 彩葉(いろは)、 一葉(かずは) - 柚希(ゆずき)
【「柚」を使った名前いろいろ】
柚葵(ゆずき、ゆあ)、 柚季(ゆずき)、 柚衣(ゆい)、 柚鈴(ゆず)、 麻柚(まゆ)、 美柚(みゆ) - 朱莉(あかり)
【「あかり」と読む名前いろいろ】
明莉、 朱里、 明凛、 灯里、 明花莉、 明香里 - 一華(いちか)
ランキング外でも素敵な古風・和風の女の子と名前はたくさんあります。
一文字名は昔から名前の定番で、2022年も数多くランクインしています。
2位は「凛(りん)」ちゃん。旧字の「凜」も人気があります。
ランキング上位&ランキング外からも素敵な一文字名をピックアップ。併せてさまざまな読み方もご紹介します。
- 詩(うた)他の読み方:らら
- 葵(あおい)
- 澪(みお)他の読み方:れい
- 杏(あん)他の読み方:あんず、きょう
- 紬(つむぎ)
- 翠(すい)他の読み方:みどり、あき、あきら
- 凪(なぎ)
- 楓(かえで)他の読み方:ふう
- 蘭(らん)
- 結(ゆい)他の読み方:ゆう
- 愛(あい)他の読み方:まな
- 花(はな)他の読み方:はる
- 雫(しずく)
- 心(こころ)他の読み方:しん
- 華(はな)他の読み方:はる
- 海(うみ)他の読み方:かい
- 渚(なぎさ)
漢字の「花」を使った名前や、葵や桜など、花や植物の名前そのものを使うと華やかで素敵ですよね。
生まれた季節の花をモチーフとしても良いですが、思い入れのある好きな花であれば季節を問わず名付けても良いと思います。
花・植物モチーフで上位にランクインしているのはこちらです。
- 葵(あおい)
- 杏(あん)
- 杏奈(あんな)
- 楓(かえで)
- 美桜(みお)
【「桜」を使った名前いろいろ】
未桜(みお)、 実桜(みお)、 鈴桜(りお)、 里桜(りお)、 舞桜(まお)、 奈桜(なお)、 桜空(さくら)、 桜良(さくら)、 桜來(さくら) 【桜を使わない「さくら」と読む名前いろいろ】
咲良、 咲来、 咲空、 咲楽、 朔良、 紗玖良、 咲来良、 沙久羅 - 蘭(らん)
- 花音(かのん)
- 花(はな)
- 風花(ふうか)
【「花」を使った名前いろいろ】
百花(ももか)、 唯花(ゆいか)、 帆花(ほのか)、 一花(いちか)、 六花(りっか)、 彩花(あやか)、 凛花(りんか)、 花奈(はな)、 花奏(かなで)
こちらの花・植物を使った名前もおすすめです
「読み」の人気ランキングでは、えま、みお、めい、さな、など二音の名前が上位となりました。
あおい、いちか、などの三音の名前も根強い人気です。
同じ読み方でも様々な漢字で表現できるので、人と被らないよう個性を出すこともできますよ。
人気の漢字、珍しい漢字など、いくつか例を見て見ましょう。
1位 えま
「えま」は海外でも通用する名前です。今後さらにグローバル化が進展していくので、国際社会を意識した名付けをするのも良いと思います。
「えま」の「ま」は「茉」が人気なので「〇茉」を中心に集めました。
詠、永、万、など和風な漢字を使うと和洋折衷な印象になりますね。
2位 みお
一文字で「みお」と読む漢字は「澪」があります。
漢字二文字で表現する場合は様々なパターンがありますが、「み」は美、実、「お」は、央、緒、桜が人気です。
3位 めい
「めい」は「芽」を使った名前が人気です。健やかな成長や、物事の成功を願える名前となります。
英語で五月はMay(メイ)なので、「五月」や五月の異名の「皐」「皐月」に当て字で「めい」と読ませても個性が出ますよ。
4位 さな
止め字の「な」は、奈、菜、那が定番ですが、夏生まれなら、南、渚、凪を使っても季節感が出て素敵です。
5位 あおい
一文字の「葵」が長く定番でしたが、最近は二文字で表現したり、他の漢字を使ったり、バリエーションが増えてきました。
男女共に人気の名前なので、他と被らないように漢字を工夫するのも良いでしょう。
6位 ゆい
「ゆい」は2000年代で10位以内に入ってから、昨今でも人気が続いている名前です。
耳心地の良い優しい響きなので今後も名前の定番として長く愛されるでしょう。
8位 いちか
凛とした美しさを感じる名前です。「いち」は「一」が定番ですが、「苺」を使うとより可愛らしい印象に。
「か」と読む漢字は多いので、個性の出しどころです。
一音一字で表現しても雰囲気のある印象深い名前となります。
10位 りお
「り」は頭文字だけななく、中間字、止め字としても好まれており、響きに華やかな印象を与えてくれます。
「り」と読む漢字も多いので様々なバリエーションの名前を考えることができます。
2022年も様々な女の子の名前が名付けられました。2023年は一体どんな名前が流行するのでしょうか?
過去のランキングを参考にしたり、名付けポン独自のお気に入りランキングでリアルタイムの人気名もチェックしてみてください。
名前を探してみよう
女の子の名前を探す
- 人気ランキング みんなのお気に入りの名前がわかる
- アクセスランキング 良く見られている名前、読み、漢字がわかる
- 男の子の名前ランキング 男の子に使われた名前の年別のランキング
- 女の子の名前ランキング 女の子に使われた名前の年別のランキング