『質問一覧』 回答・コメント募集中
-
コメント募集中
2025年1月6日
瑠唯ってどうでしょうか?
4月に出産予定で、女の子なのですが 2文字で呼びやすい名前がいいなと夫婦で話してます。 そんな中で 自分自身を大切にしてほしいという思いから 『瑠唯』るい という名前を考えてみました。 どうでしょうか? 名前にしてはごちゃごちゃしすぎでしょうか? 苗字だけでも22画あるので、どうなんでしょう? ご意見いただけたらと思います。
- 9コメント
- 1042アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月4日
ちさと という名前のイメージ
2月に出産を控えています。 おそらく女の子だろうと言われています。 ちぃちゃんと呼びたいねと夫婦で話していて候補にちさとちゃんがあります。 個人的に好みだったのが 知怜 夫の好みは 千智 第三者からみて漢字のもつイメージや、名前のイメージはどうかご意見いただけると嬉しいです。 (苗字とのバランスで三文字は微妙かなと夫の意見があり、二文字の漢字で候補にあげています) 同級生になる子達の名付けランキングを見ると、りんちゃんやつむぎちゃん、ひまりちゃんなど私達世代には少なかった名前が並んでいるのでちさとちゃんは古い雰囲気になるでしょうか?
- 5コメント
- 1601アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月3日
男女双子の名付け協力よろしくお願いします。
男子と女子の双子の名前をつけたいです。ある程度共通性あるといいです。すごいキラキラネームは遠慮したいです。できれば中性的な名前は避けたいですが、いいのがあったらそれでもいいです。よろしくお願いします。
- 63コメント
- 5904アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2025年1月2日
「遥羽」読めるでしょうか、、?
来月出産予定の次女の名前について。 遥羽 とかいて とわ と読ませたいのですがありでしょうか。 一発で読めなくても読み方を聞いて「成程!」と思えるのであれば許容範囲だと考えております。 意味としてはおららかで包容力のある、自由で羽のある子に育ってほしいという感じです。また長女の名前が優羽(ゆわ)なので、次女の名前もそれに似せたいとも考えています。 遥羽ではないほうがいいと言う意見をお持ちの方はお手数ですが上記のことも踏まえて名前の案等ご回答をお願いしたいです。 よろしくお願いします!
- 11コメント
- 2958アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月29日
『樹紀』読めますか?
読めますでしょうか?回答お願い致します。
- 19コメント
- 2585アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月29日
女の子で 碧羽(あおは)は変ですか?
漢字2文字は2人の希望で決定なのですが、 夫の希望で「碧」を付けたい。 私の希望で「○○は」と呼べる名前を付けたい。 調べていて、碧羽(あおは)が候補にあがりました。 響きはとても可愛らしくて好きなのですが、変でしょうか?
- 5コメント
- 2155アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月28日
さよとつく名前を男の子につけるのは変ですか?
さよという響きが好きでつけたいのですが、さよがつく名前は男の子には少し可愛すぎるでしょうか?さよがつく名前で中性的でかっこいい名前があれば教えて欲しいです。また、漢字は考えていないのですが良い漢字があれば併せて教えてくださると嬉しいです。回答お待ちしております。
- 6コメント
- 861アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月28日
女の子珍しい読み方 2〜3文字
さらは、あずみ、れいは
- 64コメント
- 6125アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月28日
男っぽい女の子の名前
女の子で男の子っぽい名前をつけようかと思っています。 遥茉(はるま) 男の子っぽすぎでしょうか? 意見聞きたいです。
- 7コメント
- 1007アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月27日
シワシワネームの定義
子が付くからって全部が古臭いわけじゃないよね
- 104コメント
- 32653アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月26日
2文字の女の子の名前
女の子の名前のことで質問です。 苗字とのバランスで2文字で考えてます。 2文字の名前で、あまりほかと被んないけどキラキラネームではない名前どんなものがありますか?
- 33コメント
- 4222アクセス
- 11お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月26日
ぴったりの名前
趣味で創作活動を行っているのですが、登場人物の名前が全然思い浮かびません。名付け本を読んでもあまりピンと来ませんでした。条件はこんな感じです。 ・苗字は浦坂 ・ヒロイン ・夏っぽい名前 ・出来るだけ珍しい名前がいい ・漢字でもひらがなでもどっちでも良い 誰かピッタリの名前を考えてください!
- 14コメント
- 1136アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月25日
来瞳って読めますか?
女の子の名前で来瞳って読めますか? 「くるめ」と読みます。 画数も良い方で、響きも漢字も可愛いと思いました。 あと、キラキラネームなのかも教えてほしいです。 他の候補は、來愛(くれあ)、茉鈴(まりん)、叶愛(かのあ)、乙葉(おとは)、帆南(はんな)などです。 他にも、素敵な名前があれば教えていただきたいです。 できるだけ珍しい名前がいいです。
- 22コメント
- 1992アクセス
- 4お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月25日
三文字の名前
みから始まる読み三文字で漢字一文字の名前を沢山教えて欲しいです。 イメージとしては少し和風?古風?な名前(尊みことや都みやこみたいな)で上二文字であだ名のように使えたら良いなと思っています。 性別はどちらでも構いませんが出来れば中性的な名前を教えて貰えるとありがたいです。 注文が多くてすみませんよろしくお願い致します🙇
- 8コメント
- 1143アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月24日
みゆ って被りますよね、、、
子どもに実侑(みゆ)と名付けました。 漢字の意味や字面はすっごく好きで画数も良いのですが、 読みがかぶるよなとずっとモヤモヤしてしまいます。 りんか ゆずか とか他の候補にすればよかったなと無い物ねだりで考えてしまいます。 私の世代は同学年にはいなかったのですが、先輩後輩には何人もいました。逆に今いないかなと産後ハイだった私は考えていたのですが、冷静に考えたらそんなことないよなと思ってます。 今もみゆという名前のお子さん結構いますでしょうか、、、
- 16コメント
- 3609アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月23日
【女の子】迷ってます!どれがいいですか?
はじめまして¨̮ )/ 4月に女の子を出産予定です! ・平仮名にした時に3文字にしたい ・可愛い名前にしたい ・2文字のあだ名にしても可愛い名前にしたい →「しゅりな」なら、しゅりちゃん、しゅなちゃん と妊娠前から色々考えていて、7つまで絞りました。 本当は漢字2つにしたかったのですが、響き優先にすると、 どうしても漢字3文字になりました。 ※夢、澪は使いたくないというのもあり…(>_<) 漢字3文字って変でしょうか?( ; ; ) 悪目立ちしそうでしょうか?( ; ; ) 下記の①〜⑦の響きで可愛い!と思うのはありますか? ① みゆか 美優花、美結花 ② みゆな 美優菜、美優菜 ③ ゆめか 結愛花、結芽花、優芽花 ④ ゆめな 結愛菜、結芽菜、優芽菜 ⑤ みおな 美桜菜 ⑥ りおな 莉桜菜、璃桜菜 ⑦ しゅりか 珠莉花、珠璃花 ⑧ しゅりな 珠莉菜、珠璃菜、珠璃奈 夫は「しゅりな」が今のところ1番気に入っています。 私も好きなのですが、 私の時代の学年には居なかった響きなので、 今の時代でキラキラにならないのか?とも思ったり…。 よろしくお願いします(*´˘`)
- 4コメント
- 881アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月22日
誠軌ってよめる?
誠軌って読めますか? 返信お願いします!
- 11コメント
- 1670アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月22日
男の子の名前で 多希(たき) はどう思われますか?
男の子の名前で悩んでいます。 多希(たき)という名前が字画もよく、 響きも気に入っているのですがどんな印象を受けますか? また、キラキラネームだと思われますか? キラキラネーム、読めない名前は避けたいと思っています。
- 7コメント
- 1229アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月22日
維晴って名前変ですか?
維晴(いはる)という名前はどうですか? あまり無い名前かと思いますが、変ですかね?
- 7コメント
- 1788アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月19日
瑠乃と書いて(るの)と読む12月生まれの女の子の名前について
表題の件につきまして、12月生まれの女の子の名前の候補として考えています。 瑠で使われている漢字は瑠璃のように...と思いが込められています。 12月の誕生石であるラピスラズリは瑠璃石とも呼ばれ、 ⚫︎幸運を招き邪気を遠ざける ⚫︎愛と平和 といった石言葉があることを知り、 更に知性を磨いてくれる正しい判断力を授けてくれるパワーストーンとしても人気があるとのことで、とても素敵だなと思いました。 るか、るり、るい、は周りにいらっしゃるお名前なので、古風な雰囲気もある"乃"が入っている"瑠乃"という女の子の名付けがいいなと思い候補にしたいと思っています。 【由来】 瑠璃のように清らかで、知性と愛情深い優しさを持つ心美しい人になりますように 幸運に恵まれ輝かしい人生を送ってほしい という瑠璃の由来に基づいた名前がとてもいいなと思いました。 周りに瑠乃ちゃんがいらっしゃる方、"るの"と呼ぶ呼び名についてなど、色々と助言やアドバイスなどのコメントをいただけると幸いです。 恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 11コメント
- 2669アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月17日
「と」と読める漢字
男の子で、最後が「と」で終わる名前を付けたいと考えております。 斗、叶、翔、十、人 以外で「と」と読める漢字はありますでしょうか?
- 6コメント
- 665アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月16日
子供の名前 辰寧
“辰寧”の読み方は何ですか?人名用ですが
- 4コメント
- 676アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月15日
女の子の名前決まりません(/ _ ; )
将来どんな子に育っていって欲しいかというところから名前をかんがえてます。漢字の使い方など、なかなかアイデアが思い浮かばないので何かいい名前あれば候補欲しいです( ; ; ) 旦那は まっすぐ自分を持って、感謝を忘れない子 私はたくさんの人に可愛がられて好かれて欲しい 人に優しく思いやりがあって人あたりが良くて、笑顔溢れる子 全部が全部謙虚でなくていいけど、謙虚な子 努力家 漢字のイメージとかでも構いませんのでコメントお願いします🙇
- 13コメント
- 1182アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月12日
左右対称の女の子の名前
5月下旬に女の子を出産予定です。 左右対称の名前を軸に考えているのですが、なかなか決まりません。。 漢字2文字の3~4音で、自ら発信する開拓性・社交性などの意味合いがある名前はないでしょうか?
- 24コメント
- 5126アクセス
- 12お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月12日
男の子の名付け相談です。
来年の春に男の子を出産予定です。 名前は、夫と考えまして… 航成(こうせい)など沢山候補を出しました。 最終的には、 悠成(ゆうせい)か和也(かずや)で 悩んでいます。 姓名判断は、ボツにした名前の方がいいのですが 付けたい漢字や、名前に込めた願いを考えると 悠成か和也がいいなと思います。 皆さまは、自分が名前をつけられる 子どもだとしたら 悠成か和也だとどちらが嬉しいですか? よろしかったらお聴かせください。 よろしくお願いいたします。
- 6コメント
- 774アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月10日
漢字のイメージ
名前の第一候補が カズハ です。 苗字とのバランスや字画は【一葉】が1番良いのですが、 樋口一葉のイメージが強いのでは?と意見をもらい悩んでいます。 【和葉】も良いかなと思ったのですが、字画が合わず‥ 義兄に 和 がつくため夫的には「兄貴の子供みたい」と微妙だと感じるようです。 その他にも【万葉】や【円葉】も名付けサイトではカズハと読む候補にあがっているのですが読みにくいかなと思って悩んでいます。 あと女の子なので濁音が入る名前は避けたほうが良いとも聞くので、かわいさ半減でしょうか? 個人的にはイズミちゃんやミドリちゃん、メグミちゃん等友達にいますが良い印象だったので気にしていなかったですが世代によっては受け入れにくい名前なのか気になっています。 カズハの名前のイメージはどの漢字が良いか、濁音の入った名前の印象等ご意見いただけたら嬉しいです。
- 8コメント
- 648アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月9日
ゆのちゃん(女の子)どう思うかご意見ください!
【結暖】と書いて【ゆの】と名前を考えています!漢字は結は当初から使いたいと思っていた字で、のがあまり漢字がなく、画数も考えて暖にしてみました。 結暖ちゃんの印象やどう思われたかなどご意見頂けたら嬉しいです!
- 29コメント
- 19918アクセス
- 47お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月9日
女の子で遥來
1人目男の子に『來』を使って女の子っぽい名前をつけました。 2人目が女の子と分かったので『來』を使って男の子っぽい名前をつけようかと思ってます。 『遥來』はるき と読めますか? また、女の子で『はるき』は男の子っぽすぎるでしょうか?
- 3コメント
- 819アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月7日
柊彩という名前、読めますか?
12月生まれ予定の女の子の名前です。 柊彩と書いてひいろと読むのですが、読めるでしょうか? また、初見で読めなかった場合、 読み方を説明されれば納得感はありますか? 個人的には正直読めない人が大半かな?と感じています🥲
- 4コメント
- 727アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月2日
あいとは変?芸能人と似てる名前などどう思いますか?
私は全部そんなに気にならないです。 あいと君は人名っぽく感じますし、とうま君は同姓同名じゃないなら良いと思います。 俐は下痢ににてると言われればそう思えなくもないかな、くらいです。良い意味のようですし名前に使っても問題ないのではと思いました。 パソコンで変換しにくいのと、読めない人がいそうなのがちょっと気になりました。
- 8コメント
- 2234アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月2日
愛友美 星愛 陽斗 あゆみ せいら はると なりたくない名前 つけたくない名前 ですか
愛友美 星愛 陽斗 あゆみ せいら はると なりたくない名前 つけたくない名前 ですか
- 10コメント
- 2082アクセス
- 8お気に入り
-
コメント募集中
2024年12月1日
空乃ソラノくんってどう思いますか?
最近は、中性的な名前が普通ですし違和感ないかな?と思うのですが皆さんどう思いますか? キラキラネームでしょうか? 響きなどクラスにいたらどんな印象ですか? 乃 が女の子っぽいって意見多いですかね、、
- 4コメント
- 827アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月29日
ことわざから連想する名前
2月に男の子が産まれる予定です ことわざの"袖すり合うも他生の縁"が何となく好きで、生活の中でも日々心がけるようにしています この"袖すり合うも他生の縁"や表すイメージが思い浮かぶような名前がないかなと考えていますが、考え付かず... 良いアイデアがある方いれば教えて頂きたいです マストではありませんが 糸偏の漢字を含ませられたらより嬉しいです
- 2コメント
- 1165アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月29日
「永理(とうり)」のイメージや感想を教えて下さい
現在男の子の名前を探していて「永理(とうり)」という名前が候補に入っています。 夫婦共に響きも漢字もいいよねと話しているのですが、【永】という字がネットなどで「さんずいは水害など連想して名前には縁起が悪い」と昔は言われてた等と書かれている一方で今は気にしない・寧ろさんずい自体が悪い物事を洗い流す等のイメージがあるとも書かれていて、どちらを参考にするべきか悩んでいます。 又、そもそも「永理」と書いて「とうり」とは読み難い・キラキラネームに該当してないかも気になっています。 皆さんのイメージ・感想を教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 3コメント
- 879アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月29日
千悠(ちはる)くんってどう思いますか?
男の子の名前で、 千悠(ちはる)くんを考えているのですが、どんな印象を持たれますか? 中性的だけど優しくていい響きだと思っているのですが、女の子っぽいと思われないかどうか少し気になっています。 また、あともうひとつ候補がありますが、何度も迷っては決めきれずにいます。 もしふたつの名前で迷われた方がいらっしゃったら、どのようにして決めましたか? 率直なご意見をよろしくお願いします。
- 16コメント
- 8297アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月29日
籃丸(らんまる)という名前、どんなイメージが湧きますか?
子供に籃丸(らんまる)という名前をつけたいと思っています! 藍という字から、周りを自分色に染めるように、周りに影響を与えるような男になって欲しいというような意味でつけたいと思っております。 皆さんはらんまると聞いてどんなイメージを持ちますか?
- 9コメント
- 1026アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月29日
読めますか?
山田 粋 山田 粋衣 読めますか? 後苗字とのバランス的にどちらがいいですか? 女の子で粋っていう字は変ですかね?
- 2コメント
- 703アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月28日
スイカちゃんってどうですか?
女の子です。翠花、翠香、という漢字にしようと思っています!すいちゃん、で響きは気に入っているのですが、果物のすいか🍉を連想させますかね?迷っています。
- 6コメント
- 1093アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月27日
「璃明」と書いて「りあ」と読めますでしょうか?
女の子の予定です。 「璃」…漢字に宝石という意味があることから身も心も美しい子に育って欲しい。 「明」…聡明で、明るく、周囲の人も明るくできるような子に育って欲しい。 という意味と昨今のグローバル化が進む中、将来的に娘が海外に行っても通じやすい名前にしたいという点も考えてこの名前を付けたいなと思っています。読み方や語感、漢字の意味などに違和感がありますでしょうか?
- 11コメント
- 1274アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月26日
率直な意見をください
一路(いちろ)という名前が他と被らず、一度決めた道を迷わず突き進む芯の通った子になって欲しいという由来含めて気に入っています。 ただ、あまり聞いたことがないので皆さんがどんな印象を持つのかがきになります。率直な感想をいただけると助かります。
- 13コメント
- 3131アクセス
- 9お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月25日
莉豊って変ですか?
もうすぐ男の子が産まれます。 「りと」という名前をどうしてもつけたいのですが、 苗字と合う画数が全然なくて諦めかけてたんですが ふと、莉豊という漢字が思いついたんですが変でしょうか? 少し豊の字が強い気もするんですが、、、 画数はバッチリでした!!
- 4コメント
- 1464アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月23日
【里寧】【初寧】という名前
初めまして、2月に女の子を出産予定です。 丁寧の「寧」の字が素敵だなと思っていて名前につけたいと思っています。 今の所は「里寧(さとね)」「初寧(はつね)」が候補に上がっているのですが、スムーズに読める名前でしょうか?自分はすぐに読めたのですが…。 また、響きなどは独特すぎではないでしょうか?キラキラ感はありますか? 色々なご意見お聞かせいただけますと幸いです。
- 13コメント
- 1646アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月23日
唯代という名前、どう思いますか?
女の子です。 『唯代』と書いてあったらぱっとみて『いよ』と読めますかね?(私がなかなか出会ったことがない名前なので知らないだけです) あと、『唯代』のイメージを教えて貰えると助かります! 私は松本伊代が思い浮かんでしまいますが、もう思い浮かべる人も少なくなっていくだろうしいいかな!と思うお気に入りの名前です!
- 5コメント
- 1267アクセス
- 0お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月23日
始
始(はじめ)って名前、正直嫌いなんですけど、どう思いますか?
- 4コメント
- 1052アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月20日
男の子で柊羽って読めますか?
男の子の名前で柊羽(しゅう)と名付けようと思っているのですが読めますか?「柊」という漢字を気に入っていて、本当は「柊」一文字で「しゅう」と名付けたいのですが、姓名判断をしたところとても悪い結果で…少しキラキラ感は出てしまいますが柊羽だと姓名判断の結果も良く、夢に向かって羽ばたくという意味もあり、自分的には気に入っています。 皆さんの意見を教えて頂けると嬉しいです。
- 6コメント
- 2939アクセス
- 1お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月19日
絃叶(いとか)って男の子っぽい名前でしょうか?
9月に女の子を出産予定です。 絃叶(いとか)という名前は世間から見たら男の子っぽいでしょうか?女の子の名前だとちょっと変でしょうか? また、叶(か)とは言わないのでキラキラネームっぽいでしょうか?教えてください。
- 12コメント
- 4252アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月19日
名前迷っています...ᴗ ᴗ;
菅野(かんの)で男の子、女の子でも合う名前がもしあったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします(>人<;)
- 13コメント
- 1229アクセス
- 3お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月17日
翔王(とわ)って男の子の名前はどう思いますか?
男の子の名前をとわ君にしたいのですが王の漢字が入ると周りから見てどうなのかなと思い質問しました。 ご意見をもらえたら嬉しいです。
- 19コメント
- 2738アクセス
- 2お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月16日
莉鈴(リベル)はキラキラネームですか?
4月出産予定です。 莉鈴で「りべる」はキラキラネームでしょうか? 鈴でベルはどうしても使いたくて‥ 他の候補は、 愛鈴(まべる) 瑠鈴(るべる)美鈴(みべる)です。
- 44コメント
- 4990アクセス
- 6お気に入り
-
コメント募集中
2024年11月15日
依波
女の子でえなって読めますか?
- 9コメント
- 1759アクセス
- 0お気に入り