「秋生まれ」名付けエピソード
26 件のエピソードがみつかりました
宇宙(そら) くん
シンパパ
- 2010年10月(秋)生まれ
- 男の子
私自身が自由気ままに各地を転々としながらの生活をしたりしていたので子供にも小さいことを気にしない大きな男になってもらいたいと思いつけました。
そして無限に広がる宇宙のように広い心で人と接することが出来るようにとの思いも込めて。
名前が決まるまでの流れは妻から
「名前どうする?」と聞かれて私が「宇宙とかいてそらだな」の返答をするまで5秒、画数やら互いの名前やらのこだわりはなくすぐに決めました。
参考になった10
葵(あおい) ちゃん
いろどり
- 2014年11月(秋)生まれ
- 女の子
妊娠発覚後、まだ性別も分かっていない状態でしたが名前をつけることにしました。男の子でも女の子でも使える名前をいろいろふたりで考え、母親の名前が「茜」なのでなるべく色の名前がいいね、となりました。父親の名前に色はついていないので、「本当に色でいいの?」と確認しましたが「うん、なんかいいじゃん」と笑顔で一言。適当に思えるかもしれませんが、なんだかとても嬉しかったです。結局名前は「葵」に決定。性別は女の子と分かったとき、ふたりして「葵」とお腹に呼びかけました。
そのころ、人気の名前ランキングで「葵」はいつも上位に入っていたため「ありふれた名前かな?」と確認したこともありましたが、「いいよ、葵で」と笑顔で一言。「本当は名前にしっかり由来をつけなくちゃいけないのかもしれないけど、俺は直感的に良いと思ったよ。それに、何色になっていくのかは俺たちと葵自身が決めることだから」と照れ臭そうに言ったことが忘れられません。
今では、すっかりおませな女の子。いつも笑って、時々泣いて、少しずつ大人ぶった言葉を言いながら、寝顔はすべてを忘れさせるほどのパワーを発揮している葵です。これから何色に染まっていくのでしょうか。嫌なことや辛いこともたくさんあるだろうけど、自分を愛し、どんな色でもそれが自分なのだと笑っていられる素敵な女性になってほしいものです。
参考になった11
祐海(うみ) くん
すー3
- 2012年9月(秋)生まれ
- 男の子

父親方の先祖代々、長男は呪われているのではと皆んなが心配するぐらい不幸が続いていました。父親の父は次男で、長男は婿に出ました。その先代と更に先代の長男は幼少期に病気で亡くなりました。長男が跡継ぎになれたことがほとんど無い家系だったそうで、父親は産まれた際に名前をお寺の偉いお坊さんに大金を払って名付けていただいたそうです。私たちの時代でそんなことはなかなか出来ないですが、せめて画数はプロの方に相談してしようということになり、元々、海の一字だったのが祐を付け加えて2字にしました。
参考になった3
梨央(りお) ちゃん
なーやん
- 2016年9月(秋)生まれ
- 女の子


名前は最初、私の中で葵ちゃんでほぼ決定だったのですが、旦那が違う名前が良いと言ったので、候補を4個出して占い師さんにその中から選んでもらい最終決定しました。
由来は旦那の名前と私の名前に「り」と「お」が共通してあったので、2人の名前を取って「りお」になりました。漢字は旦那が決めた梨央にしました。また、リオオリンピックがあった年と言うことも加わり、割と悩まずに決まりました。
参考になった15
優斗(ひろと) くん
ミサイル野郎
- 2014年11月(秋)生まれ
- 男の子
私は中学二年生から甲本ヒロトさんの大ファンだったことから、絶対に自分の子供、男の子が生まれたら、ヒロトと名前をつけることを決めていました。漢字は任せましたが、名前だけは絶対に譲りませんでした。今では子供も自分の名前を気に入ってくれており、とても嬉しく思います。甲本ヒロトさんのような素晴らしい人間になってくれることを願っています。名前の響きも良いので、とても気に入っています。
参考になった10
佳澄(かすみ) ちゃん
ます子
- 2001年10月(秋)生まれ
- 女の子

出産前から私も様々な名前を考えましたが、全て夫に却下されました。出産後、生まれてきた子供の顔を見て「澄」の字をぜひ入れたいと夫が希望しました。水や空や空気が澄んだイメージが思い浮かんだそうです。苗字とのバランスや画数を考え、「佳」の字を合わせました。「佳」には美しい、優れているという意味があり良かったことと、読みやすさからこの名前に決めました。
しかし、「かすみ」という響きは空や視界が「霞む」イメージも浮かぶので、はじめは私は好きになれない名前でした。実際に幼稚園では「カス」と言われてからかわれたこともありました。
成長していくにつれ、スポーツ選手や女優さんにも素敵な「かすみ」さんがあらわれて活躍されたりして、「かすみ」という名前を見聞きする機会が増えてきました。今では、私も子供自身もすっかり気に入っていて、子供自身にぴったりの名前だと思っています。
参考になった8