「夏己」の読み方、意味&名前の由来、人気ランキングは?
いいね数:0
- ▼「夏己」の読み方
- 「夏己」の読みは「なつき、なつみ」などで、男の子、女の子、性別に関係なく付けられている名前です。
- ▼「夏己」の意味やイメージ
- 漢字「夏」「己」の意味から名前の由来などを考えてみましょう。
- 「夏己」の人気ランキング
- 「夏己」は人気ランキングにまだ入っていません。
夏己の読み一覧
読み方 | お気に入り/いいね | 人気 | |
---|---|---|---|
なつきNatsuki | なつきの名前を検索 | ||
なつきNatsuki | なつきの名前を検索 | ||
なつみNatsumi | なつみの名前を検索 |
気になる名前はクリックで お気に入りに保存!
夏己の意味・イメージ
- 夏の意味
- 四季のうちの一つ。春の次で暑い季節。中国の古代王朝名「夏王朝」。盛んな時期、華やかな時。
- 己の意味
- 自分、自身のこと。自己。自分のものにする。私有する。十干(じっかん)の第6番目。つちのと。陰陽五行で土を表す。
- 己のイメージ
夏己の人気度・ランキング
名前ランキング
名前ランキングにはまだランクインしていません。※ 2017年以降
読みランキング
*リンククリックで年代別の名前ランキングをチェックできます
夏己(13画)の画数・姓名判断
- 夏10画
- 10画の漢字を探す
- 己3画
- 3画の漢字を探す
見目 夏己さんの姓名判断
回答募集中の質問
- 22コメ夏暉(なつき)という名前率直にどう思いましたか?男の子です。質問を見る
- 3コメ改正に伴い、振り仮名が加わる中、例えば旋せんをゼンと読ませたらするの…質問を見る
- 8コメ今度、今度子供が生まれます。天か真で迷ってます。女の子です。樺澤天樺…質問を見る
- 10コメ来月男の子を出産予定です。「叶」の一文字で「かなた」と読めますでしょ…質問を見る
「夏己」の名付けエピソード
- 2021年7月
- 男の子
参考になった6
- 夏己(なつき)くん
- ありあありた
結婚前、交際していた当時からもし子供ができたらどんな名前にしようか話していました。妊娠後はより具体的に話しました。私達は名前の響きから決めていきました。条件としては①キラキラネームではなく、誰でも読めること②知り合いに同じ名前がいないこと③名字が長いので、3文字以内にすることでした。いい名前であっても夫婦どっちかの知り合いにいたり、その名前に印象が悪かったりとなかなか決まりませんでした。話し合う中で出産が夏前なので季節感がある名前にしようということになり、「なつき」に辿り着きました。漢字は「夏」はすぐに決まったのですが、2文字目をどうするか悩みました。本屋さんで名付けの本を見たり、ネットで調べたりしました。最終的に「夏樹」と「夏己」に絞られたのですが、「夏樹」は画数が多くて将来可愛そうだという話になり、「夏己」に決まりました。画数は決まったあとで一応ネットで調べました。己を強く持って生きていってほしいという意味が込められています。大体出産の2ヶ月前くらいに決まったと思います。両親には命名紙を買って生まれたその日にお披露目しました。
前日(10月17日)
「閲覧数が多かった名前」
順位 | 名前 | 読み |
---|---|---|
1 | 陽葵 | |
2 | 翠 | |
3 | 絃 | |
4 | 碧 | |
5 | 蒼空 | |
6 | 柊 | |
7 | 朔 | |
8 | 結月 | |
9 | 陽翔 | |
10 | 慧 |