1 |
莉 |
10 |
モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。 |
132 |
2 |
悠 |
11 |
時間的または空間的に遠い、はるか、永遠。どこまでも続く様子。ゆったり、のんびりしている、のどかな様子。気の長い、急がない。 |
89 |
3 |
蒼 |
13 |
そう、あお。青と同じだが青空を指す言葉に多く使われる。より濃い青。壮大で神秘的なもののたとえ。 |
90 |
4 |
陽 |
12 |
太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。 |
37 |
5 |
葵 |
12 |
あおい。アオイ科の植物の総称。 |
101 |
6 |
玲 |
9 |
玉が透き通るように美しいさま。玉のように美しく、鮮やかなさま。玉や金属が触れあって鳴る美しい音。 |
54 |
7 |
和 |
8 |
やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。 |
22 |
8 |
瑛 |
12 |
美しく透明な玉。水晶。玉の光。透明な美しい石。 |
44 |
9 |
渚 |
11 |
なぎさ、みぎわ。海や湖なで波が打ち寄せる所、波うちぎわ、陸地の水に接する場所、みずぎわ、みぎわ。 |
40 |
10 |
怜 |
8 |
さとい、賢い、利口。あわれむ、いとおしく思う。 |
29 |