1文字で「おく」と読む名前に使える漢字15件

15 件の漢字がみつかりました

  • おく、おしはかる。思いをめぐらす、考えをめぐらす、おしはかる。数の名で万の一万倍。数がとても多いさま。やすらか、やすんじる。

    読みオク・【表外読み】おしはか(る)・はかる・やす・やすし・かず

  • おく、や、いえ、人のすまい。家をおおうやね。おおい、やねのように物にかぶせるもの。職業の名や商店の名の下にそえる語。

    読みオク・や【表外読み】いえ・ やね・いえ

  • こう、あと、のち。将来、未来、時間でのあと。あとつぎ、子孫。場所や位置でのあと。おそくなる。うしろの方。

    読みゴ・コウ・のち・うし(ろ)・あと・おく(れる)【表外読み】しり・しつ・ちか・のり・もち

  • き、かえる。元の位置にもどす、もどる。物事が最終的に落ち着く、おさまる。女性が結婚する、とつぐ。品物を贈る、おさめる。

    読みキ・かえ(る)・かえ(す)【表外読み】とつ(ぐ)・ おく(る)・もと・より

  • すてる。捨て去る。のこす。のこる。あとにのこす。わすれる。おとす。失う。なくす。ぬける。ぬかる。ておち。ゆばり。いばり。小便。寝小便。物品をおくる。やる。

    読みイ・ユイ・【表外読み】のこ(す)・ のこ(る)・ わす(れる)・ す(てる)・おく

  • そう、おくる。与える。やる。つかわす。死後に官位や称号をおくる。おくりもの、プレゼント。

    読みゾウ・ソウ・おく(る)・たま・ます

  • よく、おく、そそぐ。水をかける。水を流し込む。ひたす、うるおす。みずみずしい。こえる。土地が肥えている。沃素は元素のひとつ。

    読みヨク【表外読み】オク・【表外読み】そそ(ぐ)・ こ(える)・

  • おくる。みおくる。おくり届ける。送り仮名をつける。

    読みソウ・おく(る)・

  • おくらす。おそくする。また、おくれる。おそくなる。おそい。のろい。ゆっくりと。待つ。待ち受ける。待ち望む。すなわち。そこで。

    読みチ・おく(れる)・おく(らす)・おそ(い)・まつ

  • おく、くま。部屋の西南のすみにある神をまつる場所。家の奥にある部屋。入り組んだような場所。川などが曲がっていりくんだ場所。あたたかい。

    読みオウ・おく【表外読み】くま・うち・おき・すみ・ふか・むら

  • おく、くま。部屋の西南のすみにある神をまつる場所。家の奥にある部屋。入り組んだような場所。川などが曲がっていりくんだ場所。あたたかい。

    読みオウ・おく・うち・おき・すみ・ふか・むら

  • おく、おぼえる。思い出す、思い起こす。忘れないようにする、心にとめる。

    読みオク・【表外読み】おぼ(える)・ おも(う)・しめ・ぞう

  • ゆ、いたす。おくる。移す。ささげる。尽くす。負ける。負け。やぶれる。こわれる。破損する。荷。貨物。贈り物。灸をすえるつぼ。

    読みユ【表外読み】シュ・【表外読み】おく(る)・ うつ(す)・ いた(す)・ ま(ける)・

  • おく、おしはかる。おくする。おじける。むね。胸の内。気おくれする。

    読みオク・【表外読み】おしはか(る)・

  • そう、おくる。与える。やる。つかわす。死後に官位や称号をおくる。おくりもの、プレゼント。

    読みゾウ・ソウ・おく(る)・

前日(4月22日)
「漢字」アクセスランキング

順位 漢字 画数 読み いいね
1 8 さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。
140
2 8 くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。
187
3 10 モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
485
4 12 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。
309
5 8 やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
241
6 7 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。
106
7 7 多い。美しい。疑問や反語を表す語、なんぞ、いかんぞ、いかん。あれ、あの。どれ、どの。(時間や場所)において。
137
8 8 茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木
106
9 8 寄りかかる、頼りにする。もたれかかる。よりどころにする、根拠にする。従う。そのまま、元のまま、以前のまま、昔ながら。はっきりしない、ぼんやりしている。弱いものを大切にする。助ける。
41
10 12 あおい。アオイ科の植物の総称。
306

前日(4月22日)のランキングへ

「おく」を含む名前

15 件の名前がみつかりました

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」