かわいい / 中性的な名前 / 人気の読み / 女の子の名前 / 春生まれ / 男の子の名前
「ひなた」と読む男の子女の子の名前・漢字80選|太陽モチーフの元気な名前
[更新日] 2023年4月28日
「ひなた」は、ポカポカしたひだまりを連想させる名前です。
心温かな人に、朗らかで周りを笑顔にする存在に、などの願いを込めることができますね。
中性的な響きなので、男の子、女の子どちらの名付けでも人気がありますが、使う漢字によって可愛らしさ、おしゃれな雰囲気、和風な印象にもなります。
このページでは「ひなた」と読むおすすめの名前や、名前に込められる思いなどをご紹介します。
「ひなた」は、2000年代初頭から人気が出始め、その後も毎年名前ランキングの上位に入っています。
男の子の名前で定番の「~た」と言う響きですが、日向(ひなた)と言う馴染みのある言葉がある事や、「ひな」と言う可愛らしい響きが付くことによって女の子の名前としても違和感がありません。
名付けポンの「いいね」が多いのは、男の子は、陽向、 陽大、 陽太、 陽向多、 陽奏、など、女の子は 陽咲、 陽葵、 向葵、 姫詩、など当て字の名前も人気があります。
日向と言う言葉から、おひさまや、心地よい暖かさが最初に浮かびます。
日の当たる場所と言う意味から、陰りのない元気で明るい人柄や、太陽のような中心的存在と言うイメージも湧きますね。
「ひな」と言う響きは、純真無垢で清らかな印象があります。
暖かで明るく、ピュアなイメージがある「ひなた」と言う響きを活かすならひらがなのみの名前も良いでしょう。
名前の「ひなた」を漢字で表現する場合、太陽や向日葵などの漢字を使った当て字にすることが多いです。
当て字は難読になることがありますが、「陽向」「陽咲」などは名付けランキングにも入っているので、読める人も多いと思います。
響きの雰囲気を壊さない無理のない当て字で検討してみても良いでしょう。
当て字じゃない「ひなた」にしたい場合は
当て字に抵抗がある場合は、言葉として知られている「日向」や、「「ひ+な+た」と一字ずつ漢字を当てる名前にしましょう。
「夷」も「ひな」と読めますが、外国の蔑称、滅ぼす、など良くない意味もあるので注意しましょう。
「なた」と読む漢字はありませんが、日向(ひなた)と言う言葉から「向」を当て字で「なた」と読ませる場合もあります。
太陽、日光を表す「陽、日」が「ひなた」のイメージに合います。個性を出したい場合は、その他の漢字を検討してみましょう。
他にも「夏、成、尚、直」の「な」の音を取って使っても良いでしょう。
「た」と読む漢字は男の子向けが多いので、女の子には「た」の音が入る漢字「歌、詩、唄、楽」を「た」と読ませるとバリエーションが広がります。
一音に一字を当てる三文字名は、漢字のバランスに注意しましょう。実際に名字を含めたフルネームで書いてみるのがおすすめです。
次に、具体的な名前例を見てみましょう。
太陽、日向、向日葵、など「ひなた」のイメージを持つ漢字を使った名前を中心にご紹介します。
- 陽向(ひなた)
-
日向の一字を、名付けに人気のある「陽」に変えた名前です。
当て字ですが、日も陽も同じような意味を持つため、「ひなた」の暖かなイメージを壊さず、より人名らしくなっています。
心が暖かく、自然と周りに人が集まる日向のような存在に、と願いを込めることができます。
- 陽咲(ひなた)
-
太陽の恵みで花が咲く、と言った生命力と自然の美しさを感じる名前です。
咲と言う漢字は、才能が花開く、努力が実る、と言ったイメージもあるとてもポジティブな言葉。
「陽咲」と言う名前には、大きな夢や目標に向かって努力できる人に、前向きで常に向上心を持てるように、と言う願いを込められます。
- 陽太(ひなた)
-
太陽そのものを使った「ひなた」と言う響きに相応しい男の子の名前です。太は大にしても良いでしょう。
太陽のようにエネルギッシュで、周りにも良い影響を与える存在になりそうですね。
- 向葵(ひなた)
-
向日葵(ひまわり)をモチーフにした夏生まれにおすすめの名前です。
ひまわりは花を咲かせるまで太陽の方角を向くと言われています。
効率良く太陽光を浴びることで、のびのびと成長し、大きく立派な花を咲かせるのです。
ひまわりのように明るく元気で、常に向上心を持った人物になりそうですね。
「ひなた」と読む名前一覧
次に、さまざまなパターンの「ひなた」をご紹介します。

漢字二文字で表現されることが多い「ひなた」ですが、漢字そのものに「ひなた」と言う意味がある「陽」一文字の名前でも良いでしょう。
また、暖かいの「暖」もイメージを損なわない漢字です。

太陽、日向、などを使った明るさや暖かさを連想する「ひなた」です。
向日葵モチーフは夏生まれにおすすめですが、元気、快活なイメージを込めたい場合は夏以外の名前でも良いでしょう。
ひなたは、現代的な名前なので若い世代に集中しています。明るくアクティブな名前のため、特にスポーツ選手に多い印象です。
また、アニメキャラや、SNSの名前やペンネームとしても人気が高いようです。
- 柏木ひなた(かしわぎ ひなた)
- 1999年3月29日生まれ
アイドルグループ私立恵比寿中学のメンバー。
名前には、ひなたのような暖かさで悲しんでる人や辛い思いをしている人達を包み込んであげられるような子に育ってほしい、と言う願いが込められているそうです。
- 日菜太(ひなた)
- 1986年8月26日生まれ
キックボクサーで、初代RISE70kg級王者。 本名は、渡辺 日菜太(わたなべ ひなた)。
- 丸田陽七太(まるた ひなた)
- 1997年4月18日生まれ
プロボクサー。第65代日本フェザー級王者。
響きが似ている名前は、「ひな」を使った「ひな、ひなの、ひなこ、ひなり、ひなき、ひなぎ、ひなと」など。
イメージが似ている名前は、「ひまり、ひより、ひよ、あさひ、ひかり」など。
女の子の名前で使われることが多い響きです。
いくつかの名前例をご紹介します。
- ひな
-
陽菜、柊奈、姫愛、日菜、一華、妃菜、など
- ひなの
-
陽菜乃、日菜乃、陽奈乃、姫奈乃、雛乃、など
- ひなこ
-
陽奈子、陽菜子、陽南子、妃那子、日向子、など
- ひまり
-
陽葵、日葵、向陽、日鞠、妃茉里、陽葵里、など
- ひよ
-
陽葉、日葉、日良、陽世、緋代、など
男女問わずおすすめの名前
「ひなた」はその響き通り、日向のような暖かさや朗らかさが連想できる名前です。
お気に入りの漢字はあったでしょうか?より多くの名前リストから探したい場合は「ひなた」と読む名前一覧をチェックしてみてください。
名前を探してみよう
女の子の名前を探す
男の子の名前を探す
- 人気ランキング みんなのお気に入りの名前がわかる
- アクセスランキング 良く見られている名前、読み、漢字がわかる
- 男の子の名前ランキング 男の子に使われた名前の年別のランキング
- 女の子の名前ランキング 女の子に使われた名前の年別のランキング