「11画」の名前に使える漢字
-
時間的または空間的に遠い、はるか、永遠。どこまでも続く様子。ゆったり、のんびりしている、のどかな様子。気の長い、急がない。
優しい おおらか 自由 平和
読みユウ・【表外読み】はる(か)・ とお(い)・ちか・ちかし・はるか・ひさ・ひさし・ゆ
-
いろどる、色をつける、配色する。さまざまな色の組み合わせ。色を組みあわせて飾ること。いろどり、あや、模様。ツヤ、輝き、光。美しい、飾りがある、模様がある。様子、姿。化粧する。美しさを付け加える。
可愛い 美しい 幻想的 秋 華やか
読みサイ・いろど(る)【表外読み】あや・あ・あや・いろ・さ・たみ
-
なぎさ、みぎわ。海や湖なで波が打ち寄せる所、波うちぎわ、陸地の水に接する場所、みずぎわ、みぎわ。
おしゃれ 爽やか 夏
読みショ・なぎさ・みぎわ・お・さ・な・なぎ
-
なぎ、もみじ。マキ科の常緑針葉高木、園芸植物。
可愛い 古風・和風 自然 草花・樹木 秋
読みもみじ・かば・なぎ・はな・か
-
おさめる。すじ、すじめ、物事のすじみちやことわり。磨く、整える。道義。分かる、悟る。きめ(肌理)、模様。きちんと整える、筋道を立てる。
リーダー 聡明 堅実
読みリ・【表外読み】ことわり・ すじ・ おさ(める)・あや・おさ・おさむ・さだむ・さと・さとる・すけ・ただ・ただし・ただす・たか・とし・のり・まさ・まろ・みち・よし
-
玉の名前。宝石の名「琉璃(ルリ)」。深い青から藍色をした宝石。七宝のひとつ。
美しい かっこいい おしゃれ 幻想的 色 宝石 華やか
読みリュウ・ル・
-
なぎ。マキ科の常緑高木。神木とするなど多く神社にある。葉が切れにくく男女の縁が切れないよう女性が葉を鏡の裏に入れる習俗があった。
自然 草花・樹木
読みダ・ナ・なぎ・なぎ
-
げん、つる。 楽器に張る糸、糸を張った楽器、弦楽器の総称。
古風・和風 芸術 音楽
読みゲン・いと・つる・お・つる・ふさ
-
の。野原、広々とした田畑、平地、広がった大地、草原。区域、領域、範囲。飾り気のない、ありのまま、自然のまま。野生の動植物。郊外、田舎。開けていない、未開の。洗練されていない。
おおらか 素直 向上心 自然
読みヤ・の・とお・なお・ぬ・ひろ
-
もえる。草木の芽が出る。芽を出す。物事が起こり始める。きざす、きざし。起こり、はじめ。
可愛い 自然 希望 草花・樹木 色 春
読みボウ・ホウ・めぐ(む)・めば(え)・きざ(す)・も(える)・も(やし)・たみ・め・めぐみ・めぐむ・めみ・もえ
-
ひらく。開ける、開放する。教え導く、諭す、理解させる。物事を始める、物事を起こす。 さきばらう、先に立って導く、先に立って人を払う。軍の先鋒。申す、申し上げる。出発する、身分の高い人の外出。
リーダー 聡明
読みケイ・【表外読み】ひら(く)・ もう(す)・あき・あきら・さとし・たか・のぶ・のり・はじめ・はる・ひ・ひら・ひらき・ひろ・ひろし・ひろむ・ゆき・よし
-
果樹のなし。バラ科の落葉高木。
可愛い 自然 草花・樹木 秋
読み【表外読み】リ・なし・りん
-
つむぎ。紬糸で織った絹織物。
可愛い 上品 古風・和風
読みチュウ・つむぎ・つむ(ぐ)・つ・つむぐ
-
野菜、青い葉野菜、葉野菜の総称。葉、茎、根などの部分を食べる野菜の総称。おかず、副食。
可愛い 自然 春 夏
読みサイ・な・
-
あつい、人情が厚い。まこと、まごころ。ていねい、親切。
誠実
読みジュン・トン・あつ(い)・まこと・あつ・あつし・すなお・つとむ・とし
-
きょう、けい。時がたつ、へる。仏教の教えを書いた文章や文献の総称。織物の縦糸。正しい道理や道筋。おきて。一本筋の通ったさま。
誠実 堅実
読みケイ・キョウ【表外読み】キン・へ(る)【表外読み】たていと・ た(つ)・ おさ(める)・おさむ・つね・のぶ・のり・ふる
-
しゅく、すく、やどる、泊まる。とどまらせる。旅館、泊まる場所。以前からの、かねてからの。星座、二十八宿。馬の乗り継ぎや宿泊などの街道の要所、宿場。
読みシュク【表外読み】スク・やど・やど(る)・やど(す)・いえ・おる・すみ
-
ただ、限定や強調を表す語。それだけ、ただひとつ。はい、返事、すぐに答える承諾の返事。
読みユイ・イ・【表外読み】ただ・ゆ
-
くわ科の一年草の植物、麻(あさ)または麻に似た植物の総称。ゴマ、ゴマ科の一年草。あさ糸、あさの布。しびれる、感覚が失われる。
自然 草花・樹木
読みマ【表外読み】バ・あさ【表外読み】しび(れる)・お・ぬさ
-
い、ゆい、ただ、これ、おもう。近くにあるものを指す指示代名詞。自分の身内を指す謙譲語、直前に取り上げたものを指す、深く考える。
読みイ・ユイ・おも(う)・これ・ただ・あり・たもつ・のぶ・よし