1文字で「さく」と読む名前に使える漢字15件

15 件の漢字がみつかりました

  • さく。新月、月と太陽との視位置の黄経が等しくなることおよび時刻。陰暦で月初めの日、古代中国における歳末の翌年の暦と政令の頒布

    イメージ かっこいい     

    読みサク・ついたち・きた・きた・はじめ・もと

  • かい、こう、あける。閉ざしていたものを開いて人や物が通るようにする、錠を鍵などで外す、広げる、営業や活動をはじめる

    読みカイ・ひら(く)・ひら(ける)・あ(く)・あ(ける)【表外読み】はだ(かる)・ はだ(ける)・あき・あけ・さく・さとる・とおる・のぶ・はじめ・はる・はるき・ひら・ひらき

  • つくる、こしらえる、つくりだす。作られたもの。耕す、農耕する。はじめる、はじめてつくる。なす、なる、する、行う、人のふるまい、動き、はたらき。立つ、立ち上げる。起こる、発生する。よそおい、体裁。

    読みサク・サ・つく(る)【表外読み】な(す)・あり・つくり・とも・なお・なり・ふか

  • すう、かず、かぞえる。物の多少や順序を表す言葉、数量、数量が多いこと、数えられないほど価値のあるもの、同類の仲間、数えるときのしるし。

    読みスウ・ス【表外読み】シュ・ サク・ ソク・かず・かぞ(える)【表外読み】しばしば・のり・ひら・や

  • さつ、さく、たてる。書物、文書、またはそれを数える助詞。天子が爵位や封禄を授けるときの任命書や命令書。

    読みサツ・サク・【表外読み】ふみ・ た(てる)・とみ・ふみ

  • さく、しょう、けずる。そぐ。はつる。けずりとる。竹や木などに書いた文字をけずるための小刀。刀のさや。

    読みサク・けず(る)【表外読み】そ(ぐ)・ はつ(る)・

  • さく。 計略、はかりごと、処置、手段、かきつけ、つえ、むち、永字八法の第五筆の横画。

    読みサク・【表外読み】はかりごと・ むち・ つえ・ ふだ・つか・はかる・もり・かず

  • しゃく、せき、さし、ものさし。長さの単位で約三十・三センチメートル。さし、ものさし。わずか、小さい、少し、短い。手紙。

    読みシャク【表外読み】セキ・【表外読み】さし・ ものさし・ わず(か)・かね・さか・さく

  • さく、きのう。今日の前の日。去年、今年の前の年。昔、過去。

    読みサク・【表外読み】きのう・

  • さく、しがらみ、とりで。木や竹などを囲んだもの、やらい。水中に設けた水流を止めるためのしくみ、しがらみ。小規模の城、とりで。

    読みサク・【表外読み】やらい・ しがらみ・ とりで・

  • さく、つな、もとめる。太いつな、なわ。尽きる、なくなる。もとめる、要求する、探す。さる、離れる。ひとりになる、孤独になる。ものさびしい。

    読みサク・【表外読み】なわ・ つな・ もと(める)・ さが(す)・

  • さく、せまい。心がせまい。せまる。せばまる。すぼむ。

    読みサク・せま(い)・せば(まる)・すぼ(む)・つぼ(む)・

  • す。酸味のある調味料。すい。すっぱい。むくいる。客が主人に酒をつぐ。

    読みサク【表外読み】ソ・す【表外読み】す(い)・

  • さく、しぼる。しめつけて、しぼりとる。

    読みサク・しぼ(る)・

  • さく、まじる。入りまじる。入り乱れる。間違える。そむく。やすり。やすりでみがく。金属をうすくしたものを上から塗る。おく。すえる。はからう。

    読みサク【表外読み】ソ・【表外読み】ま(じる)・ あやま(る)・ お(く)・

前日(5月8日)
「漢字」アクセスランキング

順位 漢字 画数 読み いいね
1 8 くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。
194
2 12 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。
334
3 8 やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
243
4 8 さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。
142
5 10 モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
491
6 7 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。
113
7 14 はやて、さっと吹く風、疾風。風の吹く様子、その音。きびきびした様子。
109
8 4 つき。空に見える天体のひとつ。地球の衛星。ひとつき。一か月。歳月、年月。七曜のひとつ、月曜
74
9 12 あおい。アオイ科の植物の総称。
317
10 9 (耳で感じ取ることができる)おと。ねいろ、ふし、うた。噂、評判。たより、訪れ、しらせ、消息。言葉や言語。声、なき声。
80

前日(5月8日)のランキングへ

「さく」を含む名前

15 件の名前がみつかりました

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」