1文字で「へい」と読む名前に使える漢字17件

17 件の漢字がみつかりました

  • たいら、たいらか。高低や凹凸、傾斜などのない。一様でかたよりのない様子、等しい。たいらにする。おだやか、やすらか、変わったことのない様子。分かつ、整い、治まる。普通、普段、日頃。

    イメージ おおらか   平和  

    読みヘイ・ビョウ【表外読み】ヒョウ・たい(ら)・ひら・おさむ・さね・たいら・たか・つね・とし・なり・なる・はかる・ひとし・まさる・もち・よし

  • へい、ひょう、つわもの。兵士、武士、とても強い人、戦争に使用する武器や兵器。

    イメージ 勇ましい  

    読みヘイ・ヒョウ・【表外読み】つわもの・ いくさ・たけ・ひと・むね

  • へい、きざはし。宮殿の階段。天子。天子に関すること。

    読みヘイ・【表外読み】きざはし・きざ・のぼる・のり・はし・より

  • へい、ひのえ。十干の三番目、ひのえ。五行では火、方位では南。順序や順番の三番目。あきらか。

    読みヘイ・【表外読み】ひのえ・あき・あきら・え・ひのえ

  • へい、つぼ。平地、平らな土地。土地の面積の単位で約3.3平方メートル。土砂などの体積の単位、六尺立方。日本つぼ、印刷製版などの単位、一寸平方。

    読み【表外読み】ヘイ・つぼ・

  • え、がら、つか。手で握る部分。強い力、権力。品位、品格。体格、体つき。模様。

    読みヘイ・がら・え【表外読み】つか・ いきお(い)・えだ・かい・かみ・もと

  • びょう、へい、やむ。わずらう。やまい。わずらい。悪いところ、欠点。短所。

    読みビョウ・ヘイ・や(む)・やまい・

  • へい、なみ、ならぶ。立ちならぶ。一様に、ともに。程度が一般的。

    読みヘイ・なみ・なら(べる)・なら(ぶ)・なら(びに)・なめ・み・みつ

  • へい、あわせる。ひとつにする、一緒にする。ならべる、つらなる。きそう、せりあう。

    読みヘイ・あわ(せる)【表外読み】なら(ぶ)・ しか(し)・

  • びん、へい、かめ。口が小さくとっくりに似た容器で、酒などの液体を入れる。水をくむのに用いる器、つるべ。ガラス製の容器、日本びん。

    読みビン【表外読み】ヘイ・【表外読み】かめ・

  • へい、とじる。とざす。しめる。しまる。とじる。やめる。終わりにする。とじこめる。また、とじこもる。かぎ。門のかんぬきを差しこむ穴。

    読みヘイ・と(じる)・と(ざす)・し(める)・し(まる)【表外読み】た(てる)・

  • ひょう、へい、はかる。あげつらう。しなさだめする。しなさだめ。文体のひとつ。批評を加えて書かれた文章。

    読みヒョウ【表外読み】ヘイ・【表外読み】はか(る)・ あげつら(う)・ただ

  • へい。かき。かきね。敷地などの囲い。

    読みヘイ・

  • へい、もち。小麦粉をこねてつくった食品。もちのようにまるくて平らなもの。もち米を蒸してついた食品。

    読みヘイ・もち・

  • へい、ぜに。神前に供える絹、みてぐら。贈り物、貢ぎ物。価値の高い物品、宝物。お金、通貨。

    読みヘイ・【表外読み】ぜに・ ぬさ・ みてぐら・しで

  • へい、やぶれる。ついえる、こわれる、だめになる。わるい、よくない。害になる。つかれる、たるむ、くたびれる。自分に関することや自分を謙遜した言葉。

    読みヘイ・【表外読み】やぶ(れる)・ つい(える)・ つか(れる)・

  • へい、おおう。おおいかくす。おおい。さだめる。判断する。くらい。道理に暗い。

    読みヘイ・【表外読み】おお(う)・ おお(い)・ さだ(める)・ くら(い)・さだむ

前日(7月20日)
「漢字」アクセスランキング

順位 漢字 画数 読み いいね
1 8 くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。
223
2 4 つき。空に見える天体のひとつ。地球の衛星。ひとつき。一か月。歳月、年月。七曜のひとつ、月曜
164
3 8 さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。
178
4 12 あおい。アオイ科の植物の総称。
348
5 12 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。
392
6 10 モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
513
7 7 多い。美しい。疑問や反語を表す語、なんぞ、いかんぞ、いかん。あれ、あの。どれ、どの。(時間や場所)において。
145
8 8 やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
263
9 8 寄りかかる、頼りにする。もたれかかる。よりどころにする、根拠にする。従う。そのまま、元のまま、以前のまま、昔ながら。はっきりしない、ぼんやりしている。弱いものを大切にする。助ける。
48
10 7 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。
123

前日(7月20日)のランキングへ

「へい」を含む名前

17 件の名前がみつかりました

」の数が多いほど良い運勢の名前です。
クリックで姓名判断の詳細へ移動します。

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」