「綸」の画数、読み方
「綸」を使った名前一覧
画数 | 14画 |
---|---|
種類 | 人名用漢字 名付けに使えます |
名のり | お・くみ |
訓読み | いと・おさ(める) |
音読み | リン・カン |
部首 | 糸(いと/いとへん) |
他字体 | |
意味 | りん、いと、おさめる。太い糸、弦楽器にもちいる糸。治める、つかさどる。青色のおびひも。天子の言葉や命令。 |
表外読みは常用漢字表にない読み方です
画数 | 14画 |
---|---|
種類 | 人名用漢字 名付けに使えます |
名のり | お・くみ |
訓読み | いと・おさ(める) |
音読み | リン・カン |
部首 | 糸(いと/いとへん) |
他字体 | |
意味 | りん、いと、おさめる。太い糸、弦楽器にもちいる糸。治める、つかさどる。青色のおびひも。天子の言葉や命令。 |
表外読みは常用漢字表にない読み方です