「ろ」と読む名前に使える漢字18件

18 件の漢字がみつかりました

  • よい、すぐれている、好ましい、質のよい。優れた人、賢い人。まさっている。富んでいる、豊か。めでたい。おだやか、おとなしい、素直。愛情がある、やさしい。親切に。本当に、実に。

    イメージ 聡明   誠実   堅実  

    読みリョウ・よ(い)【表外読み】やや・あきら・お・さね・すけ・たか・つぎ・つか・つかさ・なおし・なか・なが・ながし・はる・ひこ・ひさ・ふみ・まこと・み・よし・ら・ろ・かず・かた

  • 明らか、明るい、はっきりしている。はっきりしている様子。まこと、本当のこと。助ける、補佐。

    イメージ 明るい  

    読みリョウ・あき(らか)・すけ・あき・あきら・かつ・きよし・たすく・とおる・ふさ・まこと・よし・より・ろ

  • みち、人や車馬が往来する道。筋道、道理、条理。やりかた、方法、しかた。大きい、正しい。旅行、旅する。あらわす、現れる。重要な地位。車、天子の車。道の途中、途上。

    イメージ 堅実  

    読みロ・じ【表外読み】みち・ くるま・のり・ゆき・ゆく

  • ふき。キク科の多年草、一本筋の通っているもののたとえ。

    イメージ 自然   草花・樹木     

    読みロ・ふき・ぶき

  • 背骨。長い。音楽の調子。陰の音律。

    イメージ 音楽  

    読みロ・【表外読み】リョ・おと・とも・なが・ふえ

  • ろう、やぐら。高層の建物。物見のやぐら。

    読みロウ・【表外読み】たかどの・ やぐら・いえ・たか・つぎ・ろ

  • つゆ、ろ、あらわ。むき出しのさま、気持ちや意見をかくさない、はっきりわかるようになる、はっきり感じられる、水滴、わずかな、はかない。

    イメージ 自然  

    読みロ・ロウ・つゆ【表外読み】あらわ(れる)・ あらわ・あきら

  • あし、よし。イネ科の多年草。

    読みロ・あし・よし・

  • りょ、たび。住んでいる所を離れてよその土地へ出かけること、遠方への所用のため居所を離れること。

    読みリョ【表外読み】ロ・たび【表外読み】いくさ・たか・もろ

  • さぎ。サギ科の水鳥。鶴に似ていて魚を食べる。

    読みロ・さぎ・

  • ろ、いろり。ひばち。火を入れて燃やしておく装置。かまど。こんろ。

    読みロ・【表外読み】いろり・ ひばち・

  • りょ、ろ、とも。つれあい、仲間。ともに遊ぶ、仲間にする。

    読みリョ【表外読み】ロ・【表外読み】とも・かね

  • りょ、とりこ。いけどる。いけどりにしたもの。しもべ。めしつかい。 えびす。蛮族。敵をののしっていう語。

    読みリョ・ロ・えびす・しもべ・とりこ・

  • ろ、宝。財貨。まいなう。金品などを贈る。まいない。贈り物。わいろ。

    読みロ・【表外読み】まいな(う)・ まいな(い)・

  • りょ、とりこ。いけどる。いけどりにしたもの。しもべ。めしつかい。 えびす。蛮族。敵をののしっていう語。

    読みリョ【表外読み】ロ・【表外読み】とりこ・ しもべ・ えびす・

  • ろ、おろか。にぶい。考えが足りない。

    読みロ・おろ(か)・

  • ろく、ふもと。山のふもと、山すそ。山林を管理する役人。

    読みロク・ふもと・ろ

  • おおだて、やぐら。大きな盾。ろ、船をこいで進めるための道具。物見やぐら、観察や警備のために建てられた小高い建物。

    読みロ・やぐら・おおだて・

前日(4月20日)
「漢字」アクセスランキング

順位 漢字 画数 読み いいね
1 8 さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。
139
2 10 モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
485
3 8 くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。
187
4 12 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。
309
5 7 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。
106
6 8 やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。
241
7 12 あおい。アオイ科の植物の総称。
306
8 8 茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木
106
9 11 いろどる、色をつける、配色する。さまざまな色の組み合わせ。色を組みあわせて飾ること。いろどり、あや、模様。ツヤ、輝き、光。美しい、飾りがある、模様がある。様子、姿。化粧する。美しさを付け加える。
267
10 4 つき。空に見える天体のひとつ。地球の衛星。ひとつき。一か月。歳月、年月。七曜のひとつ、月曜
62

前日(4月20日)のランキングへ

「ろ」を含む名前

18 件の名前がみつかりました

気になる名前は [ ] で保存!LINEでシェア!!
「お気に入り(画面上部)」で確認できます

不具合/ご要望

お気に入りに追加した名前一覧 「詳細へ」