「が」と読む名前に使える漢字15件
15 件の漢字がみつかりました
-
が、かく、えがく、はかる。さかいをつける。考えをめぐらす。漢字を構成する点や線を数える言葉。え、えをえがく。
読みガ・カク・【表外読み】え・ えが(く)・ か(く)・ かぎ(る)・ はか(る)・
-
がい、よろい。身体を守る金属製の武具またはそれを身に着けること。
読みガイ・カイ・よろい・よろ(う)・が
-
が。乗り物、馬がひく車やかご、のる、自由に使いこなす、しのぐ、その上に出る。
読みガ・の(る)・のりもの・しの(ぐ)・のり・か
-
が、われ。一人称、自分自身、おのれ、自分本位の考え、仏教における人間の本質。
読みガ・われ・わ・
-
が、にわか。急に、たちまち、ほどなく。かたむく、かたむける。ロシアの中国語俄羅斯の略。
読みガ・にわ(か)・にわか・
-
が、かわら。かわらけ。粘土を一定の形に固めて焼いたもの。グラム。重さの単位。瓦斯 (ガス)にもちいる文字。
読みガ・かわら【表外読み】かわらけ・ グラム・
-
が、ふす。寝る場所、寝室、ふしど。ふせる、寝る。
読みガ・ふ(す)・ふしど・お
-
が。山が高く険しいさま。
読みガ・けわ(しい)・
-
が、うえる。うえ。食物が不足して死にそうになる。からだがやせ細る。
読みガ・【表外読み】う(える)・
-
が、か、えび、形の大きな海老。がま。カエルの一種。ひきがえる。
読みカ・ガ・えび・がま・
前日(4月25日)
「漢字」アクセスランキング
順位 | 漢字 | 画数 | 読み | いいね |
---|---|---|---|---|
1 | 來 | 8 | くる。きたす、きたる。こちらにやってくる。これから、これから先、この次の。時間的にこれからくる未来や将来。ねぎらう、いたわる、励ます。 | |
2 | 采 | 8 | さい。さいころ。六つの面に一から六までの目が入っている立方体の物。采配の略。 | |
3 | 莉 | 10 | モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。 | |
4 | 茉 | 8 | 茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木 | |
5 | 陽 | 12 | 太陽、日、日の光。ひなた、日が当たる側。明るく、暖かい。明るい、明らか、表に現れていること。いつわる、みせかける。うわべ、うわべの見せかけ。積極的、能動的なもの。 | |
6 | 和 | 8 | やわらぐ、なごむ、なごやか、のどか、うららか。静まる、柔らかになる、和らげる、仲良くなる。あえる、混ぜる、調合する。合わせる、合う。整う。調子を合わせる。ほどよい様子。大和、日本。海上が穏やかな様子。 | |
7 | 葵 | 12 | あおい。アオイ科の植物の総称。 | |
8 | 颯 | 14 | はやて、さっと吹く風、疾風。風の吹く様子、その音。きびきびした様子。 | |
9 | 玖 | 7 | 黒い色の美しい石。契約書や証書などで数字の九の代わりとして書く文字。 | |
10 | 琉 | 11 | 玉の名前。宝石の名「琉璃(ルリ)」。深い青から藍色をした宝石。七宝のひとつ。 |
「が」を含む名前
15 件の名前がみつかりました
「■」の数が多いほど良い運勢の名前です。
クリックで姓名判断の詳細へ移動します。