可愛い - イメージから漢字を探す
-
親の血を引き継ぐ者。こども。大人になっていない者。養育する者。星人した男子の敬称、または自称。思想家や哲学者の敬称(君子、孔子など)。その他に慈しむ、愛するという意味も
可愛い 素直 古風・和風
読みシ・ス・こ【表外読み】み・ おとこ・ ね・さね・しげ・しげる・ただ・たね・たか・ちか・つぐ・とし・ね・み・みる・やす
-
ちいさい、数や量が少ない、少し、わずか。小さくする。つまらない、とるに足らない、重要でない。幼い人、若い人。力量がおとる、軽く扱う。自分を謙遜してつける語。
可愛い
読みショウ・ちい(さい)・こ・お【表外読み】さ・さ・ち
-
つき。空に見える天体のひとつ。地球の衛星。ひとつき。一か月。歳月、年月。七曜のひとつ、月曜
幻想的 おしゃれ 美しい 可愛い 宇宙 自然 秋
読みゲツ・ガツ・つき・づき
-
花、草木の花の総称。桜を指すことも多い。花のような形をしたもの、花のように美しいものや華やかなものの例え。名誉、優れていること、価値。栄えること。
可愛い 生命力 自然 草花・樹木 春
読みカ【表外読み】ケ・はな・はる・みち・もと
-
あんず。果樹の名称。からもも。バラ科の落葉小高木。
可愛い 春 夏 自然 草花・樹木 色
読みキョウ・アン・あんず・
-
植物のはす(蓮)、はちす、スイレン科の多年草。芙蓉(ふよう)、アオイ科フヨウ属の落葉低木。
可愛い 草花・樹木 自然 夏
読みフ・はす・はす
-
紅リンゴ、唐梨子などと呼ばれる果樹の名前。疑問や反語を表す語。いかん、いかんせん。なんぞ
可愛い
読みナ【表外読み】ナイ・ ダイ・【表外読み】いかん・ いかん(ぞ)・ なん(ぞ)・なに
-
茉莉。ジャスミン。モクセイ科の常緑小低木
可愛い 草花・樹木 夏
読みマツ・バツ・ま
-
そら、おおぞら、地球を覆う大気、天。大きい、広い。から、中身のない、うつろ。寂しい、乏しい。むなしい、無駄、むなしくする。
希望 自由 可愛い おおらか 色
読みクウ・そら・あ(く)・あ(ける)・から【表外読み】うつ(ろ)・ す(く)・ うつ(ける)・ むな(しい)・・く・たか
-
め、草木のめ。新たに生まれ、これから成長するもの。めぐむ、めばえる。物事の起こるきざし、はじめ、起こり。
自然 草花・樹木 可愛い 生命力 春
読みガ・め【表外読み】めぐ(む)・めい
-
見た目において美しい、きれい、かわいい、立派であること。色や形、音などが気持ちよく感じられる様子。褒める、たたえる。(食べ物が)うまい、おいしい
可愛い 美しい
読みビ【表外読み】ミ・うつく(しい)【表外読み】よ(い)・ ほ(める)・うま・うまし・きよし・とみ・はし・はる・ふみ・みつ・よ・よし・よしみ
-
花が咲く。花のつぼみが開く。わらう。
可愛い 自然 草花・樹木 春
読み【表外読み】ショウ・さ(く)・えみ・さ・さき
-
ゆず。ミカン科の常緑低木。機織り機のたて糸を巻く道具。
自然 草花・樹木 可愛い 冬
読みユウ・ユ・ゆず・
-
モクセイ科の植物、茉莉花(まつりか)。ジャスミン。
可愛い おしゃれ 草花・樹木
読みリ・レイ・
-
とまる、とどめる。とめる、とどまる。じっと動かない様子。引き留める。位置に長く在る状態。遅らせる、長引かせる。後に残す。久しい、長い。後に残る、中止する。
可愛い
読みリュウ・ル・と(める)・と(まる)【表外読み】とど(まる)・たね・と・とめ・ひさ
-
ひめ、きさき、天子の娘、身分の高い人の娘。身分の高い女性の敬称。美女、婦人の美称。小さいものや愛らしいものにつける語。
可愛い 美しい 裕福
読み【表外読み】キ・ひめ・
-
さくら、バラ科の落葉小高木。しなみざくらや中国原産のゆすらうめを指すことも。桜色の略。
可愛い 美しい 古風・和風 自然 草花・樹木 春 おしゃれ 色
読みオウ・さくら・お・さ
-
わらう、ほほえむ。わらい、ほほえみ、笑み。顔をほころばせる。
可愛い 明るい 平和
読みショウ・わら(う)・え(む)・え・えみ・ふさ
-
もも。バラ科の落葉小高木。ももの実。桃の節句。
可愛い 自然 草花・樹木 春 色
読みトウ・もも・
-
野菜、青い葉野菜、葉野菜の総称。葉、茎、根などの部分を食べる野菜の総称。おかず、副食。
可愛い 自然 春 夏
読みサイ・な・